【期間限定3名様】お年玉コーチングを今年も実施します!
こんにちは♪
カウンセラー兼コーチのキズキです。
本日はタイトル通り
お年玉コーチングを今年も実施する
お知らせの記事になります!
noteを見ていただきありがとうございます。
2024年も残り1週間を切りました。
年初めに、目標を立て達成された方、
あともう少し!の方、
なんとなーく1年たってしまった・・の方
2024年はどんな年だったでしょうか?
2025年こそ!と
意気込んでいる方に向けて
去年も実施したお年玉コーチング!
昨年もご好評だったため
今年も募集させていただきます!
人数が少ないカタチとなりますが
ご縁ありましたら嬉しいです♪
その時の記事はコチラ↓
*現在のクライアント様が最優先ではありますため時間や人数には制限を設けています。
↓ココからは複製したものを微調整した記事となります。
来年2025年に向けて
目標設定や思考の整理をサクサクと
たった30分でしませんか?
わたしは自分と向きあう時間は
『贅沢な時間』だと思っております。
日頃はやるべきことが多すぎて、
あるいは暇をもてあそんでいたり、
なかなか自分と向きあうことを
蔑ろにしがちだと感じます。
コーチングを受けることで
思考が整理され、
理想が明確になり、
目標ができ、
目標を達成するために
手放すことと向きあい、
目標への一歩を踏み出すことができます。
募集期間は公式LINEにてただいま準備中です!
(登録してお待ちください)
募集に関しましては、下記をご覧ください。
コーチプロフィール
🍀キズキ
🍀30代前半、東海地方在住
🍀4人家族(夫・娘二人)
🍀職業
本業はケアマネをしています
早朝や夜~休日はコーチ業
🍀コーチング手法を用いたワーク多めのプログラムを毎月開催中!
(コチラは公式LINEにて申し込みしています)
🍀雰囲気
優しい、穏やか、安心感、
話しやすいのお声をいただいています
🍀ストレングスファインダー
上位資質:共感性、目標志向、
未来志向、規律性、回復志向
🍀16タイプ診断(自己診断)
INFJ-A/INFJ-T
🍀性格
ほんとうはめんどくさがり、
好奇心旺盛、やりたいことでキャパオーバーになりがち
(コーチングが役に立ち、時々顔を出しますがめんどくさいを手放せています)
🍀好きなこと
月、観察、カラダを動かすこと、
計画を立てるのが好き、妄想族
🍀嫌いなこと
絵を書くこと
デザインなどのセンスなし
ずっと同じ作業
🍀コーチ資格
MCCコーチングスクール
MCCコーチ3期生
コーチングを学ぶキッカケ
わたしはコーチングを知ったときに
「自分は絶対受けることができない」
と思いました。
セルフコーチング的なことを
ずっとしておりましたが、
HSS型HSPの気質をもち、
当時はHSS型HSPとは知らなかったので
なかなか自分の本心や本音がわからず、
なかなかコレ!とピンとくる答えを見つける
ことができずにいました。
そんなわたしが人の前で自分の気持ちや
想いを話すこと、その場は話すことができても、
腑に落ちていない・・
とわかるため、
コーチングを受けるのは諦めていました。
セルフコーチングで充分。
と言い聞かせてコーチングを学び始めました。
コーチとしてコーチングを始めるキッカケ
過去の記事にも書かせていただきました。
わたしの過去の経験も綴ってあるので、
ご覧になってほしいです。
初めて勇気を振り絞って入った
オンラインサロン内で、わたしが学んで
実践しているセルフコーチングを
シェアという形でお伝えしていたところ、
ありがたく、「コーチングを受けたい」と
言ってくださる方に背中を押していただき、
コーチングの学びをさらに深め、
セルフではなく、人に提供するならば、と
自分もコーチングを受けてみる。
これが一番の勉強になり
クライアント側の気持ちを
知るのには大切だと知り
コーチングを受けるようになりました。
そこで、
・自己開示うまくできないコーチと出会い
・信頼できるコーチに出会い
どちらのセッションを体感し
どちらからも教訓を得て
やりたいことが明確になり、
さらには信頼できるコーチの伴走が
あることでこんなにも初めの一歩や、
目標を達成できるスピードが
ちがうものか!!
と驚きました。
これは、
お金を支払ってでも受けたい!と思える
コーチングをわたしも提供していきたい!
とさらに、
わたしの心のお師匠様であった方の
コーチングスクール
(めっちゃ勇気がいりました・・)
MCCコーチングにて基礎から学び直しをしました。
コーチングについて
ここからはコーチングに
ついて話していきます。
コーチングはアドバイスが
メインではありません。
コーチと聞くとスポーツのコーチを
思い浮かぶと思いますが、
本来のコーチの語源は「馬車」です。
大切な人やモノを目的地まで運ぶということ。
大切な人を目的地(ゴール)まで運ぶと
いった意味で「コーチ」と言われています。
そして、目的を明確にした目標を
達成する過程で成長を実感できる
対話をメインとしたセッションです。
目標を達成するために、
頭の中を整理するために
ひとりではなかなか踏み出せない・・
を解決するのがコーチングに
なると思っています。
コーチとしての強み
わたしは対人援助職に
13年以上勤めています。
相談業務歴も5年以上です。
また、
カウンセラー資格も取得しており、
カウンセリングが必要なかたにも
安心してセッションを受けていただける
ようにカウンセリング要素も含めた
セッションを重ねてきました。
初めは、セルフコーチングから始まり、
独学でコーチングを学んでいたものの、
よりセッションの向上をしていきたい
とコーチングスクールに通い、
しっかりと基礎を学び直しました。
わたし自身に向上心の限界はなく
常に学び続け、成長し続けるがモットーです。
HSS型HSPを自覚しており、
本来の能力である観察力・洞察力が
ちょっとだけ高めであり、声のトーンや
表情を読み取るのが得意なコーチです。
※テーマによっては深く関わっていくことが大切なため継続セッションへのご案内をさせていただきます。
今回のお年玉セッションはこんなかたにおススメ
新しく2025年を迎えるにあたり
目標設定をされる方が多いと思います。
もしくは振り返ってみて、
ご自身の活動はどうだったでしょうか?
2025年に向けてよりいい一年の
スタートとして
今年は断捨離をして環境と整えていきたい
収入を増やしていきたい
家計を見直していきたい
新しく資格取得のための勉強スケジュールを組みたい
目標を立ててはみたけど、何から手をつけていけばいいのか・・
このままでは中途半端になりそうだ・・
そんなかたに期間内にお申込み限定3名様!
お年玉価格ワンコインにてコーチングセッションをさせていただきます。
注意事項
せっかくお申込みをいただきましたが、
現在の精神的な状況でコーチングを
受けることによってあまりよくない
影響がある方もみえます。
まれに、お断りをさせていただく
ケースもございます。
ご了承ください。
お申込み方法
公式LINEに友達追加していただき
案内をお待ちください。
案内にそってお申し込みお願い致します。