高橋真琴展 作風と活動とホロスコープ
🏰高橋真琴展/うめだ阪急
眼に特大の星✨
ふわふわキラッキラの乙女ワールド全開な高橋真琴先生の喜寿記念展。
水彩の原画は少女向けまんが月刊誌の表紙やノート、下敷き、筆箱などの文具にあしらわれ少女の夢が溢れ落ちそうなふわふわキラッキラ💖感
この夢の世界はまちがいなく魚座♓︎ワールドと思いきや、お誕生日の星の配置は乙女座♍︎と獅子座♌︎が眼について
世にいう「星占い」は生まれた日の太陽の位置で12分されたすごく大まか、かつ便利!なもの
だけどヒトはもっともっと複雑で繊細で矛盾に富みグラデーションがあり、そして愚かしくも愛おしい生き物
それらを読むのが太陽に始まり月、水星、火星、木星、天王星、海王星、冥王星etc.
他の惑星の生まれた瞬間の配置や互いの角度(にプラス組み合わせて見る技法は書ききれず)を加味して観るのが西洋占星術アストロロジー
巷では「星読み」というワードがいつしか広まったけれど、造語なので英語でstar readingと言っても通じません🙅💦
本題
これほどに作風ー今どきは「世界観」という便利なワードがある ー が目に見えて明快で長年活動を継続される高橋真琴先生の星の配置、ホロスコープはどんなか関心をそそられてしまう
🌞🪐🌙
太陽、水星が乙女座4度でコンジャンクション。
サビアンは「白人の子どもたちと遊ぶ黒人の子ども」。
なるほど主人公の女の子から周囲の人たち、動物、植物に至るまで全てに緻密な描写/職人仕事・アルティザンぶりはこの乙女座の太陽、水星に。インスピレーションを司る海王星も乙女座に同居してる
とはいえ作品の主人公お姫様👸なシチュエーションは獅子座の金星の力も大きそう
生まれた時間が不明なので月は魚座〜牡羊座のどちらか
日付変わってすぐあたりのお生まれなら魚座の月、1枚目みたいな溶けるような夢見る乙女ぶりが、イチかバチかのラスボス冥王星とエネルギー点火の火星(この蟹座♋︎でのコンジャンクションも特徴的🎯)と良き角度で、乙女ワールド全開で勝負アリと言えそう
あるいは夕刻から夜遅いお生まれなら、牡羊座の月が2枚目のキリッとしたキャラのイメージ(私見)
理屈抜きの「スキ」特に女子のスキを現す金星(牡羊座♈︎)との良き角度はピュアでマイワールドに迷いなしに現れている?
正確な生まれた時間がわからない場合はいずれも推測だけれど
作品や活動ぶりと星の配置の関連を考えながら読むのはこの上なく愉し。
そして長年の活動の継続には土星と木星、抑制と拡大のバランスが良いことも大きな後押しになっていそう。
※ほんとはもっと細かいいろいろな考察が必要 ここでは超簡略化してます
作風の変化はと活動ペースは惑星の年齢域とプログレスの月に出やすい気がする。#私調べ
—
メインの占術はその時々の気になることを観る卜術(ぼくじゅつ)に落ち着いたけど、生年月日(と時間)で生まれ持った資質や大きな運気の流れを観る命術(めいじゅつ)も奥が深くて終わりなき探究💡
-—
県知事選に思うこと渦巻くも言葉にならず下書きしてたこちらを
時代の変わり目に立ち会っていることだけは確か。