備忘録2203-2410
前回から今日までの活動記録のまとめです。
前回(22年3月)
23年まとめ(重複あり)
以下の情報はききよが表向きに公表できる内容のみです。
目次に戻って、みたいものを見るのがいいと思います。
受賞
新人コンテストイラスト部門優秀賞
第3回アクアシューターズイラストコンテスト特賞
その後のフラットガシャポンで全国販売された中に
掲載されました。
販売されました。
テンパラ2周年俺嫁キャンペーン
ききよ賞(贈った側)
有償依頼
https://skeb.jp/@_kikiyo_/works/1
https://skeb.jp/@_kikiyo_/works/2
https://skeb.jp/@_kikiyo_/works/3
参加イベント
何でもアリアリ即売会④
チュアシュで参加しました。
フリーゲームCMコレクション2023夏の陣
水瞬撃TBLチュアシューターズ! Wartary Rush TBL Ature Shooters!
の15秒CMを作成して参加しました。
ニコニコ自作ゲームフェス2023
水瞬撃TBLチュアシューターズ! Wartary Rush TBL Ature Shooters!
の遊び方動画です。リコッテスタジオで作成。
配信でも毎回擦りました。ほぼED。
バーチャルフェス2023
01シミュレーションの3Dショップを出しました。
右下の緑の奴。
VRCフリーゲーム同好会
現在も開催中。日曜日22時から24時限定という短時間でいつも行けてない。
作品的な
式部幸子(IP登録)
幸子の活動本拠地を作成した感じです。
現在、毎週新作投稿してます。過去の依頼イラストも掲載中。
幸子カレンダー
23年12月まで行いました。
skebでイラストを依頼。ネットプリントを使って誰でも印刷可能でした。
印刷した人だけがわかるスペシャルコンテンツを作成。
幸子の生態系をまとめた毎月更新のスペシャルファンページでした。
ティラノインデックス
調べた公開ノートで、今でも忘れたときに使ってます。
なお名前は配列とかけてる。
要素の見つけ方まとめ
「あれはどこにあったっけ」のお供に。
TRPGスタジオ->ティラノスクリプト変換
TRPGスタジオで出力した卓データをスクリプトに変換していくシリーズ。
いつでも変換して作れる状態まで持って行きました。
NMKD Stable Diffusion GUI
自分用にメモしたもの。今でもランダムに出してくれる構図原案として使ったり使わなかったりしてます。
クオリティアップという点ではあんまり使えないかも。
mocopi
現在ではPC用のSDKが配信中。ただしMicrosoftにログイン必須。なんでや。
Phaser
サンプルゲームみたいなゲームが作れる。応用はちょっとわからない。
kmmac72
キー入力自動化のソフトの使い方メモ。クリッカーゲームのチートを作って遊んでました。
インクルード
htmlでの入れ子処理。
Vcot
ChatGPT連動の同人アプリの拡張的な使い方の記事。
作者本人に発見されました。
立ち絵をアニメーションさせる手順・ソフト一覧
立ち絵アニメーション作りたいときに一度目を通しておくと短縮できる。
CTA5
仕組みから実際に作成する手順を記載しているシリーズ。
現在、自分の環境でバグ発生しまくってるので見直し予定。
クリエイターズ文化祭2022(ピクトスクエア反省会)
色んな配信者の配信で自分が出ているところを切り抜いた動画掲載。
大規模開催の時は1点だけに絞った方がいいかもね。
Git導入
テキストデータの編集サードパーティに必須レベル。
導入から活用までこれだけ見ておけばOK。
パルミー
2週間の体験のみ。体験期間の中で動くRTAみたいなもんです。
mermaid
ずっとTOPofTOPの記事です。毎週いいねが入る。
一応製作途中です。
Markdown
VScodeの拡張機能とか紹介してます。
これで水瞬撃TBLチュアシューターズ! Wartary Rush TBL Ature Shooters!
のα版説明書一冊作りました。
キャラクターなんとか機でコマンドプロンプト
ファイル処理が複雑なのでコマンドプロンプトで自動化しちゃおうぜ
っていう紹介記事です。
依頼するときされるときの基本的内容まとめ
経験から語ってます。仕事は選ぼう、準備をしっかりしよう。
相手は選ぼう。フリーランス新法万歳。
診断メーカー
中身をプログラミングして、診断結果が2億通りになりました。
仮の姿
24年のXのアイコンになっている奴を作りました。
配信やるときに使おうかなと思ってたんですが結局使ってないです。
今後使うかもちょっとわかんないです。
有料依頼して出してもらった案から自分でデザインしました。
24年誕生日作品
チュアシュ説明動画に使用したリコッテスタジオ総動員です。
まだアップデート中ですが!?(ブラウザゲーム)
ユーザーと共に物語が分岐していくというLIVE感あるゲームのひな形を作って無事、却下されたので凍結しました。
何でもアリアリ即売会②にて1日限定公開しました。
01シミュレーション!
確率操作できる、シナリオもあり、成長要素もありの放置ゲーです。
技術を詰め込んだ傑作で、何がすごいのかわからない規模のミクロに染み渡らせています。
受賞・話題・実況など特に何もありませんでした。
2023年4月16日あたり1000DL達成しました。
ティラノコマンドバトルサンプルゲーム
ティラノで作り方教えてほしいのリプに(勝手に)お答えして。
ベアトリス♪パニック!プロローグ+1(有料)
最後まで遊べます。アップデートを予定。
植物育成
この時植えた鷹の爪は寿命を迎えそうです。
その後植えたペチュニアはまだ元気です。
そのあと植えたルッコラは腐って、サボテンは種のまま芽が出ませんでした。
現在も世話してます。
TRPGキャラデザ
他キャラデザ
配信
23年8月から24年3月27日までtwitchで毎週配信をしていました。
集客のために毎回お絵描きで客寄せしたり、毎週企画を立てたり。
現時点の登録者数は50名ぐらいです。
色々研究して計算して行ってました。
パーラービーズ
マグカップデザイン
キャライメージに合わせたカップ柄デザインをしました。
未完成
収益化宣言プラグイン
別画面に移行すると画面ブロックが発生するティラノ用プラグインです。
基本ができており、見た目を整えれば使用できると思います。
技術的不可ではなく、需要が見込めないので後回しにしてます。
水瞬撃TBLチュアシューターズ! Wartary Rush TBL Ature Shooters!
約半年間宣伝のために毎週番組をしていました。
直接スカウトしてテストプレイヤーを招いて調整したりしました。
ディレクター大変でした。
現状はα完成。β作成中の段階。
~24年3月27日まで毎週配信をしていました。
プロ生ちゃん召喚
プロ生ちゃん公式から許可をもらって作成途中です。
スマホで起動するとARなプロ生ちゃんが実サイズで登場して話しかけると色々情報を言ってくれるみたいな感じを目指してます。
buglog
機能系のADV。「今作っても仕方ない」という理由で凍結中です。
手間と結果の天秤が釣り合わない。
フ○ンブ○ク企画~敏腕編集者VS穴開き原稿~
発起人です。現状私の手からは離れています。
根本とプロデュース、公式HPの作成を行いました。
現在の最新情報↓
再三、私の手からは離れています。
Tip(ティラノスクリプト)
n番目の要素を取得する
[ptext name="dd,dd1"]←これ
[ptext name="dd,dd1"]
[ptext name="dd,dd1"]
[ptext name="dd,dd1"]
[ptext name="dd,dd2"]←※1
[ptext name="dd,dd2"]
[ptext name="dd,dd2"]←※2
[ptext name="dd,dd2"]
[anim name="&'dd1:nth-of-type('+ ($('.dd1').index()*1+1) +')'"]
※1にしたい場合
[anim name="&'dd2:nth-of-type('+ ($('.dd2').index()*1+1) +')'"]
※2にしたい場合
[anim name="&'dd2:nth-of-type('+ ($('.dd2').index()*1+3) +')'"]
[s]で止まっている画面上の要素名の出現順のN番目を指定してセレクタ。
ptextに背景を付ける
[ptext name="hoge" layer="0" x="20" y="100" color="red" size="72" text="できたよー]
[iscript]
$('.hoge').css({
'background-image':' url(./data/image/line.png)',//相対か絶対で付ける。
'background-repeat':'no-repeat',
'background-size':'100% 100%',
'background-position':'center center',
'text-align':'center',
'line-height': 'min-content',
});
[endscript]
ファイルが存在するか否か
疑似名前空間
プラグイン作者はみんなこれやっとけばエラーでないんじゃないすかね。
ティラノスクリプトのCSSで使えないもの
clamp
inset
数字の0はパラメーターに使えない
[chara_move name="hoge" left="0"]
または
[chara_move name="hoge" left="&(true)?'0':false;"]
直接0と打ち込むか、'0'と書けばOK。
waitでglinkを表示させる
[glink text="hoge"]
[wait time="2000"] <--表示されない
[s] <--ここ到達で表示
----------------
[glink text="hoge" x=100 y=100]
[wait time="2000"] <--表示されてから2000ミリ秒待つ
[s]
私が忘れる度に毎回書いてる気がする。
0と0
[iscript]
;1の位置に行く
[anim left="&1+0"]
tf.hoge=0
;10の位置に行く
[anim left="&1+tf.hoge"]
[endscript]
直記入は数字で、変数に入れると文字列として扱われる。
0以外の数値は発生しない。
3D事前準備
[3D_~]タグを使う時の事前処理をしないと
THREE is not defined のエラーが出ます。[3D_init]より前ね。
画像:重さVSサイズ
どちらの要素が重くなるのか。結果は画像のサイズです。
画像サイズは使用する100%サイズのものを使用しましょう。
テンプレートリテラル
&tf.count_x+'回目'でも可。
Gif動画を立ち絵に使う際に
通常の立ち絵画像をGif動画に変えただけだと、2回目以降が再生されない。
画像のアドレスを?+現在時刻
にすることで、ユニークアドレスを獲得。毎回読込が発生するので、何度でも最初から再生します。
Tips(Javascript)
if一行
trueの時、複数効果を出すときの記述。なお、breakは使えない。
条件式で曖昧な数字でTrueにする
let n =10
IF(Math.round(n/10)==Math.round(11/10))True;
一応四捨五入させればできなくもなかった。
undefined条件式
if (typeof f.hoge!=="undefined") True;
スプレッド構文
hoge=[name,fuga]
function(...[hoge],piyo)
----
==
function(name,fuga,piyo)
上と下のfunctionは同じ意味。
Tips(XVBA)
Tips(その他小ネタ)
セブンのはがき印刷の端切れサイズ
縮小印刷しない場合、外枠4mmは白紙になるはマメ。
変数とは
「箱」だと色んな用途があって混乱するが、クリップボードは1つだけ。
クリスタレイヤーのLT変換
.fbxで出力して使え。以上!
コメント化の注意(VScode)
/*
上も下も改行してそれだけの状態にしないと✖
*/
たまにやる。
VScodeの正規表現
目から鱗奴。
ユドナリウム
☑は1として取得できて□は0として取得できるが、バージョンが変わると□はundefinedeになるので注意。
ネットリテラシー
馬鹿が理解できる範囲の中の理解を拡散する(全体から見たら間違い)
が多すぎる昨今の戒め。わからないものには突っ込まない。
トラブル
パソコンが壊れました。
現在そのパソコンは自然に治ってサブパソコンになってます。なんでや。
人体蘇生と救急車呼んだ記念
24年誕生日が異常なまでに周知されず祝われなかった(0ではない)
毎年通り作品作って大々的にアピールしたのに。
Xのアルゴリズムが24年1月ごろから明らかにおかしかった。
自作ゲームフェス2023の受賞を、フォロワーは受賞(会場に呼ばれて)いて、自分は何もなしで、完全にトドメの一撃で心折れた日。
習得
オタマトーンが演奏できるようになりました。
手動パソコン引っ越しができるようになりました。
習得途中
英語
現在はDuolingoで毎日15分ぐらい勉強。
英語で話す配信者を見る、児童書を読むなどはあまりしなくなりました。
苦手意識はなくなりました。
音声作品もちょっとだけ作ってました。
だから英語のcevioは音が丸しかないんすね。
3Dモデル
MMD触ってみたり。
Blender
多少。FBXを編集してクリップスタジオの素材として適応する程度。
アニメーション
動きのトレースで別体系のキャラを動かせる程度になりました。
人形服作成
カッティングマシン使って整形しました。
テクニック(小わざ)
大事な話はおっぱいを出せ
集中できる画面構成
今週出会った最高のゲームの画面構成。
気づき
コミュニティを作ること
何をするのではなく、誰がするのか。
本人がいなくてもファン同士が仲良く、その集まる灯台としての自分。
みたいなのを目指そうと思ってました。
しかし実際は、雑務と同じ「王の役割」を誰かに変わって担っているという仕事制があるだけな気がします。できるからやるだけで目指すモノじゃない。
見えている数値だけが価値ではない
ずっと支えになってた考え方です。
捻った考えをすれば、見えないところは存在しているし、それをどう解釈しようが自由。ということですね。
応援(恩恵)が少ない
現在進行形なんですが、だいたいの場合歓迎されていないです。
つまるとこ、親しい友人とちょっとだけ知り合いな人でパーティをする
みたいな募集が何故か私の目に届くみたいな感じです。
だいたいオフセで顔見知りらがネットで集まりたいからやってるモノで、それ以上でも以下でもないです。
鋼の心があるなら何度でも挑戦してもいいかもしれませんが、招待されない限り行かない期待しないが吉ですね。
プロが素人だけの大会で優勝すると白けるのと一緒で、
ランクが同じもの同士のとこでいるのがいいかもしれません。
「共感」は「信用」の経験値
信用の経験値は職業でも年収でもルックスでもないです。「共感」。
なおこれは詐欺師と同じ。カード会社には通じません。
共感を誘うには相手より弱者に見せかけないといけません。
それが通じないのが当たり前だと思ってたら少数なようで、大多数は弱者を演じれば騙せるようです。
「一度騙せればいい」なら最適ですね。二度目はないです。
関わってはいけない人物象
第一級。
最近はそういう所自体に行かなくなったのでめっきり見なくなりました。
どんなに報酬条件が高くても、どんなに正論に聞こえても離れるのが吉。
開発メンバーについて
大きく分けて2つ。
- 巨大なモノを作りたい。
- 仲良しごっこをしたい。
まずSNSで募集をかけてる9割は仲良しごっこです。
巨大なモノを作りたいのメンバーのうちの半分はおんぶにだっこのいいとこどりいちょ噛みの寄生虫が混ざっています。
必要最低人数の倍は募集で集めないと達成不可です。
この人数に満たない場合は絶対に達成できないので諦めます。
どの規模でも複数人の場合は10名以上の募集が最低限です。
なお仲良しごっこは、有事の時は助けてくれないし口だけ手を動かさない代わりにいいねの数字が増えます。
この環境改善は大事なんですがこれをするより切り捨てた方が早い。
というのは経験から語るコスパです。
これをするのは3人以上まともに動く人材がいる場合のみが効率的で負担が少ないでしょう。教育係を作るのはそれからです。
無能に繋がっている有能を引き込むのが現実的かもしれない。
有能だけが集まる確率が高い行動を行うのが最適解だと思いました。
こうして書き出してみると当たり前ですが、創作物のように無能が集まってジャイアントキリングをするという展開は現実であるはずがありませんね。
無能の所為にしない。無能は何も考えていない。
無能を選んだお前、無能だと判明して在中させ続けたお前、無能を交代させ新人を入れる選択をしなかったお前が悪い。
共同制作について
共通の物差しの用意。数字や共有している経験で報告をする。
明確にしておいてもらえると助け船を出しやすいですし、「勝手に鬱」
も避けやすいです。
「受け取りました。」という返事をまず出す。
ずさんでも図など言葉以外のものでも説明をする。
わかってなくてもわかったような返事をする奴がいる。
「危機感を共有する」温度差を埋める。
ここはグラフとか図ではなく、声の大きさとかトーンで情に訴えるしかないです。情で動かないのはグループ以前に人間として終わってるので切れ。
これはね、夢物語なコミックを見る前に教育が必要な内容。
共同制作は
・自分が苦労して届くギリギリの範疇までものしか作れない。
・自分と他人は違う。温度も違う。危機感も違う。
・他人が親切してくれるとよりよくなるが親切はない。
・無能を教育する暇はないので切る。追放する。改心しない。
・「仲良しごっこ」か否かを見極める。
なので、基本的に名指しで指名されたとき以外は参加せず、
近くの仲間でなく専門業者に委託する。
これが最適解だと思います。
初心者が陥りやすい鬱回避みたいな方法
基本的に嫌われて疎まれるものである。という考え方。
ランキングやコンテストは出来レースなので1位ではなく上手く利用してやれみたいな考え方。
作った後1か月ぐらい後に予約投稿した方がいいかも。
「今日は終わらなかった」でなくなるのは強い。
鼓舞語録
プロ野球のピッチャーとは?→150kmぐらい出せる人 とか
何も考えてない。だから泣き言の前に調べて注意する。
喉元過ぎれば熱さを忘れるってやつ。
一方で。
Xは自分に向けた発言がない
※精神が限界を迎えてた時の実験。
誰も参加していない架空の競争という状況に自分を追い込んでいないか。
これは疲れてるとき気にしておきたいことです。
Xは増強装置ではない
基より増強させることは無理。不可。時間と努力の無駄。
「ファンコミュニティにとって都合のいい人」はできる。
貢献したいファンコミュニティがあれば利用すればいいという感じ。
嘆くは無駄
嘆くことは無駄なんです。嘆いて助けてくれるなら嘆く前に助けてくれる。
嘆いたことで遠ざけられることのリスクの方が高い。
現環境で誰も助けてくれないのなら全員ハズレ。新しい人脈を探した方がよくて既存に期待をしても無駄である。
アイデンティティ
私が〇〇なのはクリエイターではなく消費者側だからだ。
というのが奥底に眠ってる感じ。
コンテスト
個が気持ちいいだけで、全体としては非常によろしくない。
アマチュアの祭りにプロが行ってはいけない。
うちの子異常者
自分の創作キャラを指してうちの子っていうのは異常者なんですけど(前提)
それらの気づいたことです。
親より高い画力でFAを描くと恨まれる。
屋根のない家で雨に怒るみたいな。
依存性が高い上、いくつも持っていつでも捨てる。
やっかいヲタク、使いがち。
AIにキャラデザが喰われるから。
数年経ってみて
マーケティング
22年の記事。大味に数字を持ってる人に適当に割り振るという従来から、
CMしてくれる人を調べて合った商品と人物をマッチングさせるという記事。「好きはどんどん発信していこう」の流れはここからか。
この記事の関係企業などは生き残っているものが多い。コラボVtuber自体は引退している人が多い。
でも結局同時接続人数5000人規模の人が気にする内容で、私は一切関係なかったですね。
スカウトする側は何度かありましたがSNSで寡黙な人の方がずっと良質案件でした。あまり参照にならんな。
顧客の興味の持つ段階をそれぞれcool,warm,hotと分ける。
coolをなるべく簡素低予算で宣伝して、
warmにするために通知など知らせる方法の手順を踏ませて、
hotへ後押しをする魅力的な宣伝をする。
それぞれの段階で1/100に減ると考えていい。
逆説的に、coolの段階で広まらなければそこで終わってもいいかもしれない。
実際これは正しい。つまり1つ売りたいならcool1万人に宣伝する。
ファンコミュニティに向けたモノであればデバフ半減、
製作コミュニティやオリジナルなど外部へ飛び出す必要がある場合等倍。
ただ、失敗してから原因を指摘するのは誰でもできる。
んでもって、失敗がこうやって爆拡散することも運。
同ジャンルの先行があれば。
●●のパクリを狙うぐらいでいいのかも。
雑誌送り先と注意。Gif動画だといいらしい。
現在の最新の考えは、動かせる人数に合わせたコンテンツを作って無駄なく活動しよう。という感じです。
1万人向けのものを10人に向けてしたところで、最終的な1万人のファンの中にその10人は含まれない。
という考え。
ちなみに最低ラインの5人を獲得するには約60240人向けに
届かせないといけない。
しなかったからできなかった論
ブルースカイでその実験をやってみて、マジで何も変わりませんでした。
ミスキーでやってみました。「お返しいいね」が来るだけで、2日ぐらい離れていたら一切通知がありませんでした。
原因はそこじゃない。
採用基準
つまるところ、抱えるリスクをなるべく減らしたいんですね。減らしたうえで規定条件を満たすとなると当然こうなります。
ただし、リスクを大きく覆らせる才能があれば別です。
採用者の2倍ぐらいの才能があればね。そうして初めてタスクを分散させて採用者は楽ができるようになるわけで。
宣伝は導線を作る
結局宣伝は効果的なものはないです。
やらなければ0.やれば1以上、という感じ。
1.初手2秒で結を魅せる。
2.そこに引っかかった人向けにちょっと詳細を魅せる
3.さらに引っかかった人に従来の宣伝を見せる。
これが現代で最適かなあと思います。
2までに1/100ぐらいの人に絞られます。マジで。
失敗を嗤う
EJアニメホテルは何故閉館したのか? の論争。
これに関連して、20年ぐらい前は最低3クリックは期待されていたんですが、現在は1クリックもせず3秒見てスライドで次を見る。
みたいな時代になってると感じます。
3秒も見ていない情報で10を語る暇人が増えましたね。
承認欲求で作るのは
この発言から2年。数字そのものより、その数字がないと先に行けない。
ということが身に染みてわかってきました。
承認欲求というより、他の同立場の人と比べて恩恵が0に近い少なさに非常に疑念を持っています。
人間性を磨けば実力より結果がついてくる。
というのは今でも変わってないです。
書き足りないと思うのは、人間性を磨いたところで誰も見ていない。
という状況が十分あり得る。
現実の隣人として存在している状態なら十分有効なんですが、
ネットの人はフォローフォロワーを隣人だとか思ってる人って
ほとんどいないんですよね。
Easy come, easy go
簡単に手に入るものは簡単に失うの意。
一見好きな言葉です。好きなだけでなにか教訓になったことはないです。
無知がルールを白黒化させていく
2年前からずっと言われて感じられていたこと、現在も進行している。
ただ最近は、自分が無知なのかどうかという所を自問自答するようになりました。
まともな人はもうXにいないかもしれないですね。
一番詳しいのは私
現実問題そんなことはないんだけど、声をかけられる範囲の人の中では間違いなく自分が一番詳しいです。2年前からつまり12年前からずっとこれ。
悪質な客
じゃあ上客はどこから来るのかというと、採用することでプラスアルファが付く存在、つまりブランド力があるとこ。
絵師様教師
炎上するときしか話題にならない界隈になりました。
何にせよ無免許の適当な戯言以上でも以下でもないのは変わりないです。
個人の偏って尖った思想で信者を増やして暴れるのは勘弁してほしい。
焦り
現在も変わらず。賞を取ろうが何を作ろうが何度も終わらせようが。
物差しで測れる内容も合わせて行うといいかもしれない。
死生観も加えて考えるようになりました。
個性を出したい人々
ポケモン×初音ミクを始め、そういう傾向が支持されつつあるようになりました。まあ上記はポケモンに関わったクリエイターと、初音ミクという自由な形状を利用した企画なので表面上は同じでも中身は全く違うんですけど。
ただこの表面しか見ない人が描き手にも受け手にも大量に増えた。
「他人のカラオケは聞かない」「認めた人しか輪に入れない」
みたいな返信があります。
『悪ふざけ』で人気を取ろうとしない。
公式が進みたい方向に行けるように手伝うのがいいと思う。
コンセプトってとこに大体書いてある。
仕事与える側の意見として、個性的だから頼むわけではないし。
受け取り手
私の作品に興味がないのは大健在。私自身に興味がないのも増えました。
同期(だと思ってる)他の作品にはコメントや賞賛があるけど、私のはどちらもないです。
最近はオフ会に出ていないと省かれるのでは?と思い始めました。
それぐらいしか違いないもの。
界隈の外の人として敵視されている、というのはありそう。
フォロワー1万人にしてから参考にしろ
1人に売るためには10000人に告知する必要がある。
自分自身というファンコミュニティーを作る。
これらを満たすのがフォロワー1万人という指標。
ただメッキは剥がれるのが速いし、Easy come, easy go
というやつでもあります。
3食しっかり食べられてしっかり眠れる生活をしているなら、彼らよりずっといい生活をしている。という見方もある。
Polaris Engine
githubで公開中。
現状、このエンジンはお断りなコンテストが多い印象があります。
知見
AIいらすとや
幸子でやるとこんな感じ。
値段はいいとして1回の生成が5分ぐらいかかるとこがネックかな。
有料プランになると別サーバーになるならいいかもだけど。
無料版だと20枚までです。
RaptexStudio
ティラノ言語でAR多めのVRが作れるゲームエンジン。
スイッチ的な機能と、平面の表示と3Dの表示ができる。
説明に出て来るRaptexHubはサービス終了。
RaptexStudio自体は開発継続すると発表。
自分でサーバーを借りて行う方法で実現するしかない。(githubとかでできるかな)
Gamemaker
無料で公開する場合、無料で使えるように。
有料の場合は99ドルの買い切り版を買うとか。
作成例
DLsiteとかで検索するとベルトコンベアゲームが主流になってるぽい。
GOdot
最近無料になりました。
VRも作れるように。
RPGDeveloperBakin
疑似3D2DRPGゲームが作れるエンジン。有料。
一年触ってない。
BGStudio
作品例
Voisuko
DLsite系列が運営中。大手が仲介に入ってくれるなら互いに安心かもしれない。
フリーBGM協会
登録している一覧を見ることが可能。
フリーBGMのホーム地登録でいいかも。
ゲーム配信規約データベース
コンソール版ゲーム多め。一見知。
AI全般の学習方法
絵を喰わすとか言ってる人には少し難しいかもしれない
少し易しめな方
CoeFont
自分の声を学習させて、別の言語に変換して発生させるというもの。
リアルタイム変換のβ版が公開中。
まだ触ってない。
生成AIから守ると宣言しているSNS「Oneup」
INDIE GAMES JOURNAL
かなりの更新頻度。
アイコンパック
mocopi
PCアプリがついに。ただしMSサインイン必須。
サインインした時のデメリットの方が大きいので検討中。
最近live2Dにも対応したみたいです。
100均プラモ
専門店が近くにある場合は専門店の方がいいのは置いとき。
リプ欄チュアシュに使える
Aun
アップロードした画像にコメントを記載できるブラウザツール。24年上半期に大変お世話になりました。
濁点
プログラム毎TODOリストキット
新規言語の習得のときに。
フリーランス新法
その他知見
まとめ
受賞数:3
有償依頼:3
作成物(記事/親のみ):18
作成物(ゲーム):4(未+5)
作成物(その他):11
ほぼ毎日何かしら作っていました。
Note記事は毎週更新記録を続けています。
長年の悩みである共同作業は一つの解にたどり着いた気がします。
周りに比べて恩恵が少なすぎるは、単純にファンの少なさが根本的な原因な気がします。
6万人向けコンテンツを200人以下向けにずっと作っていたわけですが、
釣り合いがまったく取れていない不具合が体調に影響しています。
現環境の見直しと変わらぬ研鑽を続けていこうと思います。
20241030
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?