![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44081252/rectangle_large_type_2_435629494c7d8624991d4abfdff729c0.jpg?width=1200)
【エロゲー】ウィンターセール戦利品と振り返り
オッス!
DLsiteで最大90%OFFのウィンターセールやってたの知ってた?
規約によってリンクは載せられないけど、面白い作品がお得な値段で購入ができるので、これを機にじゃんじゃん購入していくといいと思う。
21年2月4日までだからお急ぎで。
とまあ、こういったお得情報があるにしてもどれを購入すればよかったのかわからないという人が大多数だし、そんなのに吟味してる時間ないよっていう方も多いと思う。
そこで、実際私が購入した商品の中でそれぞれのアピール部門も勝手に設けて紹介していきたい。
自分の中での一区切りの行動であるのでよければお付き合いください。
ゲームのreadmeを読んで、ゲーム内キャプチャしていいものかよくわからないものはキャプチャ画面入れていません。
購入したもの一覧
一部例外を除き「50%OFF以上」「1000円以下」に限定しています。
「ゲームのつめあわせ。」CIRCLE STREAK
「血みどろキャンディ -影の災厄-」7センチ
「マリオネット ファンタジー」X-TOYS
「沙織(東京都 20代 OL) 私と一緒にエッチな冒険してみない!?」X-TOYS
「パニックパーティー」ダンボールマンション
「レリィ・ナビゲーション!~少女路地裏紀行~」アトリエちょいす
「うさみみボウケンタン」Loser/s
「野外合宿RPG!」金色のモンドセレクション
「ララと奇妙なダンジョン」C-Laboratory
「Asmodeus Delta ~パンツを求めて~ episode0」すとろべり~光
「QrinSway01」あぶらそば日和
「QrinSway02 銭湯編」あぶらそば日和
「タイムアタック! フロルの精液回収ゲーム」MoonGlow
「ただ時間を止めてエッチする物語 ファンタジーへん」らびっとだっしゅ
「ただ覗きながら脱出する物語」らびっとだっしゅ
ちなみに合計金額は7100円。ポイントなど利用してるので実際は6000円ぐらいかも。
部門紹介
ここがすごい!と思ったものを部門にわけます。
購入した中で紹介がないものは察してください。
「システムがすげえで賞」 斬新かつ面白い・お世話になった作品を部類します。
「シナリオがすげえで賞」用意したティッシュで涙を拭いた作品を部類します。
「キャラが魅力的で賞」惚れたキャラがいる作品を部類します。
「これ買えよ賞」今買っておかないと後悔するだろう作品を部類します。
システムがすげえで賞
「レリィ・ナビゲーション!~少女路地裏紀行~」
・某錬金術のような可愛らしい戦闘画面と音楽
・ダウジングという隠されたものを探す特殊能力
・シンボルエンカウントで背後から一撃で倒せる
・えっちパラメーターとそれにシンクロしたイベントシーン
・メニューからいつでも見返せるイベントシーンと、次イベントへのヒント
「野外合宿RPG!」
・BF(バトルファック)。よくあるカットインや立ち絵の変化ではなく、えっちシーンそのものをBFにしている。
・アニメーションでヌルヌル動く。
・BF中は撮りおろし音声がつく。
・勝っても負けても物語は進み、どちらでもお得感がある。
「ララと奇妙なダンジョン」
・マウス1つで全て操作ができる斬新な2Dスクロールアクション。
・多種多様な(相手の)攻撃手段で飽きが来ない。
「QrinSway01」
・ゲーム最後まで処女が保証されている。
・BF自体でなく、BF後の人々の反応がメイン。
・敵を倒すと後日談。その後日談はそれまでの戦績で変化する。
シナリオがすげえで賞
「マリオネット ファンタジー」
・PCの前にいるあなたが、ゲーム世界に閉じ込められてしまったヒロイン(赤の他人)を操作しクリアを目指す。
・エロゲーの世界なので、ヒロインがどんなにかっこいいことを言っても、あなたの選択肢次第で台無しになる。
・あなたを巻き込んだシナリオという特性を上手に生かした大どんでん返しが気持ちよかった。
「うさみみボウケンタン」
・伏線回収がものすごい。伏線と思わせなかったところを回収していく。
・バトルはクイズで行う。
・歌詞付きのBGMなど演出の盛り上げがすごい。
キャラが魅力的で賞
「マリオネット ファンタジー」
【マリア】
・萌えではなく燃え
・めげず、恨まず、闇堕ちせず、決して気持ちよくならない鋼メンタル
・男勝りではなく、正義感の強い女の子を最後まで貫いた。
「レリィ・ナビゲーション!~少女路地裏紀行~」
【レリィ】
・全ての登場人物にポジティブに接する。
・コミュニケーションの化け物
・対人関係に悩む全人類は彼女を手本にしろ!
【シエル】
・苦労人ポジ。大体ツッコミ担当。
・高貴に思えるが、皮をはがせばレリィと並ぶギャグ要因。
・ナイスボディとギャグ顔の組み合わせが好み
「うさみみボウケンタン」
【うなさか】
・好感度をあげていく過程がとても楽しい。
・終盤のうなさかはとても尊い
・えっち中の「可愛い」と淫語のコンボはやばい
【バナナオイル】
・過去を知れば知るほど惚れていく男。
・やっぱバナナを喰ってねえ奴は弱ぇな!
【???】(ネタバレ防止のため加工)
・救えてよかったな・・・
「野外合宿RPG!」
・世界が優しい。
・ライバルが存在せず、全員がただただ楽しんで野外合宿を行う。
「ただ覗きながら脱出する物語」
【ゆうな】
・かわいい。絵柄が好み。
・あらゆる絡繰りを彼女に解かしている間の無防備裸体
これ買えよ賞
このウィンターセール中に買っておくべき作品
主に値段と内容のコスパで。あと主観的なオススメ。
「ゲームのつめあわせ。」CIRCLE STREAK
12作+おまけゲーム多数がついて50%OFFの1100円。ゲーム内ゲームの濃さや、難易度(公式ブログで攻略あり)で長く遊ぶならこれ。
「マリオネット ファンタジー」X-TOYS
60%OFFで528円。古い作品で粗削りの部分が多いため、通常価格だと手が伸びにくいと思う。革新的な設定であるが技術が追い付いていない感じ。
「沙織(東京都 20代 OL) 私と一緒にエッチな冒険してみない!?」X-TOYS
60%OFFで528円。前作マリオネットファンタジーから難易度が下がり、使いやすさが進化した感じ。標準的なボリュームといった感じで、今のうち買っておくといいかも。タイトルの所為で損してると思う。良作。
「レリィ・ナビゲーション!~少女路地裏紀行~」アトリエちょいす
すでにセール終了。40%引きで990円。現在は1650円。
通常価格でも似合ったボリューム。エロに関係ない娘を娼館堕ちさせたい人には強く勧められる。EDまで寄り道しなければせいぜいR15のちょっとえっちハプニングが多い大作RPGなのでそれが好きな人にもお勧め。
「うさみみボウケンタン」Loser/s
85%OFFで247円!85%OFFの一覧の中で間違いなく一位。あとで気になってやるだろうから今のうち買っとけ。
「野外合宿RPG!」金色のモンドセレクション
50%OFFで770円。常にシコりポイントであり、スタートからゴールまで休む暇を与えない。オールクリアで2時間程。作者の動いて声がついた画集と捉えてもいいぐらい。絵柄が好みなら買って損なし。
「Asmodeus Delta ~パンツを求めて~ episode0」すとろべり~光
50%OFFで55円。この価格帯では間違いなく満足度1位。なお、体験版でストーリーは全て網羅できる。ゲーム難易度はそこそこ高め。ただオカズにやりたいという人には向かない。
「QrinSway01」あぶらそば日和
「QrinSway02 銭湯編」あぶらそば日和
90%OFFで1,2共に33円。必ず処女で終わるシリーズもの。現在3作目まで。怪人に負けて恥ずかしい目に合う魔法少女の話。勝ち負けは実際にプレイヤーが戦ってあえて負けることで話が進む。3作目は処女だがある一線を越えるのでプレイヤーは選ばれると思う。
「ただ覗きながら脱出する物語」らびっとだっしゅ
50%OFFで385円。タイトル通り。謎解き自体は少々頭をひねる部分があるが、同封されてる答えもありクリア不可能は絶対にない。謎解きでストーリーが進みえっちが発生するものはあったが、謎解き自体を半裸の少女にさせてそれを覗き見るという他にみないアイデア。
???ランキング
察して。
1位
「ゲームのつめあわせ。」CIRCLE STREAK
アホゲー大好き。12作もあればね。
2位
「野外合宿RPG!」金色のモンドセレクション
単純に作者のファン。
3位
「沙織(東京都 20代 OL) 私と一緒にエッチな冒険してみない!?」X-TOYS
アホゲー大好き。そんなやり方ある??
4位
「QrinSway02 銭湯編」あぶらそば日和
かわいそうは抜けないのギリギリラインを走ってる。
5位
「うさみみボウケンタン」Loser/s
それはそれとして。セクハラいちゃいちゃはいいよね。
まとめ
まとめもなにもないが。
いままで財布の紐が固い自分であったが、こうしてセールがあるとついつい買ってしまうことがわかってしまった。
また、いままで知らなかった作者やゲーム、アイデアやシステムに触れることができたのはとても嬉しい。7000円の価値はあった。
今回のセール外の作品で気になるものがいくつかあり、それもセールになれば買う予定だ。
こうして記事にしたのは、支払った以上に何か恩返しができればと。
もしこの記事を読んで購入まで運んで作者の手元にお金が舞い込めば嬉しいことだ。
また、最新作でないゲームもあるが、最新作の体験版をやったらうーん…といった仕上がりだったこともありこうした昔の作風の方も見直してほしいということも伝わればいいなとか思ったり思わなかったり。
ともかく私のウィンターセールはこれで一区切り。
もし、趣味が合ってこの作品もいいよ!というものがあればコメント欄にて推してもらえると嬉しいです。
ではまた。