![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153693801/rectangle_large_type_2_20adb4c1bb2fca0be08d0a5057cadab3.jpeg?width=1200)
開運!神社仏閣巡り115
開運神社仏閣巡り115
お数珠の話をしましたが、何とその年季が入った20年選手のお数珠がなくなってしまいました。法要の時にはあったのですがないのです。
どうして?
あれ??
経本と引金は手からか離す時がありますが、数珠は手からか離しません。
何故ないのだろう?
数珠は数を数える時に使います。
ノウボウ アキャシャキャラバヤ オンアリキャ マリボリソワカ
はい、1回
という具合です。
念珠には魔除けの力があると言われています。
あ、そうだ!
聖天様に行こう。
そうでした。
このまま聖天さまに。
厄除け、魔除け
お数珠を買いましたよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1725858973-ZsQyuDhNi40voPVMrpmKjbSq.jpg?width=1200)
アレ?
数珠玉が違う。
そっかあ?
宗派が違う。
どっちがどっち。
お知らせしませんよ。宗派がバレるので(笑)
わかる人が見たら、あれ?と言われるかも。
まあ、いいかあ!(笑)
塗香を塗ってから、自分で加持しましまよ。
御守りください。
お主は数珠のうならかしたんやって?
聞いたったい。
早耳やなあ。
新しか方ば無うした。
お粗末ばい。
数珠のうならかす坊主なんか、
きいたことがなか。
そうたい。
自分でもわからん。
お主もボケが始まった。
初老期痴呆やろ。
おそらくは、
そげんはずなかばい。
御神仏ん御下命ばまだ果たしとらん。
トレードがあるらしいぞ。
なんか?
トレードって。
役にたたな替わる仕組み。
そげんわけなかやんか?
御下命は属身するて聞いとーばい。
そん通りや!
横から声が、
御神使しゃまそん辺でご容赦ば
賜るよう。
身体健全、無病息災、厄除けに
当寺が上人に授けたもんなりゃあ。
お上人?
愚僧と?
出世したね。
有り難か!
ありがとうごじゃいます。
調子に乗るけんこん辺で!
月3回10年間
拙寺ん増益法要しかと、
頼み申す。
承知仕った!
宗派によっては、坊さんは、上人と呼ぶみたいだし。
まあいいでしょう(笑)
これでバージョンアップです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725859025-vbOM4UnxDkrhf6JclCaQHB9Y.jpg?width=1200)