【登って】紅葉の山歩き!皆野アルプス、破風山!
冬が近づいてきている。我が家もskiをチューニングに出したり、スタッドレスタイヤにかえたり冬支度。
ただ、まだもう少し、山を歩きたいww
そんな時に、カミさんが、皆野町の破風山をSNSで見つけて「ここ行ってみたいね」と。調べてみると「皆野アルプス」というルートがあるらしい。
低山であるが、痩せおね、岩場、などなどなんだか面白そうなルートだな。
飯能や奥武蔵エリアは、いいところたくさんありそうだし行ってみることに。
どのコースで山歩きを楽しんだのか?
前原の不整合、登山口駐車場に車を停めて、
登山口から前原山、破風山、札立峠、大前山へ。
反対側に降りずそこから札立峠まで戻って、高橋沢コースで降りる。
10kmぐらいのルートです。
2021年11月23日 皆野アルプスへクライムオン!
気合入れて朝早く駐車場へ。そんなに広くないとの情報だったので満車を恐れていたが、ガラガラww。まだ、薄暗く、少し明るくなるまで車で待機。
少し明るくなってきた6時過ぎにスタート。皆野アルプスから上がって、高橋沢コースから降りてくるルート。
民家の畑に丁寧に看板がありました。
大渕登山口へ。ここから登山道。
しょっぱなからゴリゴリと標高をあげていく登り。そこまで急ではないですが、湿った落ち葉でやや滑りやすく注意して登る。
誰もいなくて、朝の空気が美味しいです!
30分ほどで、最初のピークかな。前原山へ到着!
ここから尾根を歩く。だんだんと明るくなってきたて、少し開けてる場所へ。この景色が想像以上に綺麗だった。雲海。連なる山々、そしてそこに朝陽が当たる。
しばし、足を止めてしまう場所がここから多々ありましたねw。
紅葉している山肌に朝日が当たって綺麗でした。
男体拝から破風山へ。紅葉ゾーン
だいぶ明るくなってきました。落ち葉も綺麗です。相変わらずすりっぴーですが(汗)そして、標高こそ高くはないですが、この尾根は、割とアップダウンの連続で歩いてて楽しいです。
岩場もあるし、痩せ尾根も高度を感じられるし。
男体拝に到着!
紅葉が綺麗!いい時期に来たんじゃない!?
猿岩。ゴリゴリのデカい岩でした。
そして、ここから真っ赤な紅葉ゾーンでした。多分今年、一番綺麗な紅葉を楽しんだ気がします。
この紅葉ゾーンを超えて少し先に、目的の破風山山頂がありました!
626.5mですが、いろんなシーンがあった楽しめる!
いやー、絶景だなー。いつまででも眺めてられる。
札立峠から大前山へ。
少し降ると峠に到着。
ここから先は、岩場ゴリゴリでした。切れ落ちてるところや、大きな岩をトラバースするようなルート。危険ではありませんが、慎重に。
ここは高度感たっぷり。
鎖場もありましたね。使わずとも登れましたが・・・。
こんな手軽に登れてこの絶景が楽しめるなんて皆野アルプスやるな!
そして、大前山山頂。。。ここなのか?w。少し先に開けてる場所があったんだけどな(汗)何はともあれ、到着です!
札立峠へ戻って高橋沢で下山
さて、戻りますー。しかし、人いない。いいところだと思うんだけどな。
分岐地点
ここの高橋沢登山道はトレランできそーな箇所がありました。今日は走りませんw
途中、ゆず畑をくぐり抜けます。いい香りしてました。
農業用道路を歩きます。一箇所、急激な下り箇所がありましたが、そこ以外は道路ですね。
この倒れた木々は、迫力あったな。工場の配管みたい。
もーすぐ車道かな。
高橋沢の登山口におりました。
ここから道路を歩いて、駐車場に戻ります。
ちょうど10kmぐらいで駐車場に戻りました。サクッと歩けて、その上、アップダウンがあって、岩場、尾根あるきとバリエーションあって楽しかった!
まとめ
ふとカミさんが見つけて破風山。正直最初はどんなだ?って思っていましたが、行ってみたらなかんか楽しい山歩きとなりました。
岩場、鎖、痩せ尾根、尾根歩き、連続アップダウンとバリエーションもあり、登山始めたばかりの方にも楽しめるんじゃないかな。
危険箇所もほとんどない(とはい注意箇所はいくつかあります)
行動時間:3時間32分
距離:9.7km
獲得標高:835m
あまり人もいなかったなー。滝まで行かなかったのでいつか逆側から登ることもやってみようと思います!このエリア好きだな〜。
YAMAPのログはこちらです。
最後まで読んで頂きありがとうございました!