1日1調べ#105
新しい試みを始めました!
昨日からある試みを始めてみました!
それは1日1つ調べものをすることです!
普段の生活から気になったことは調べるようにしているのですが、
今回は1時間ほど使って、毎日調べものをしていこうと思います!
読書中に出てきた「植物プランクトンと海の関係」をもっと調べようと思ったことをきっかけに今回の試みやっています!
意外に1時間ネットで調べるだけでもかなり勉強になっています!
1日1調べで感じる効果
今回、1日1つ調べものをしてみた感じたことを書いていこうと思います!
今、2つの効果を感じています!
1つ目は、明らかに知識量が増える!と感じています!
当然のことながら、調べれば調べるほど新しい情報が出てくるわけなので、自然に知識量が増えるように感じました!
例えば、今は北海道のワインについて調べているのですが、
調べてみると、
/
北海道には50を超えるワイナリーがあること
北海道のワイン会社たくさん集めるイベントが2月にあること
\
など知らなかったことがたくさんありました!
明らかに昨日より進歩していることがわかるので、これからも続けていこうと思います!
予定に調べる時間がある!
2つ目は、調べることがシステム化されている!です。
今までは、予定の中に調べる時間がなかったため、何か調べものをしている時は何かの時間を削って調べていたため、あまり気乗りがしないことが多くありました!
しかし、今回予定の中にちゃんと調べる時間を組み込むことで、ちょっとしたことだけど、調べるのが億劫といったことを積極的に調べるようになりました!
実際、北海道のワインのイベントを知ることができました!
これにもし行った場合、ワインに関わる人たちと関係を持つことができ、このご縁はどこかで役立つのかもしれません!
このように、調べものをして何かに触れる回数を増やすことで、面白いことができるかもしれないと思いました!
おわりに
今のところ、調べたい事柄が尽きることはなさそうです!
パッと思い浮かべるだけでも、たくさん調べたいことがあります!
なぜハゲるのか?
おせちの料理の種類と意味
七草の願い
カヌレの起源
色の使い方と心理
伝統衣装
などなど、たくさんあります!
そして、それ毎日調べていってnoteで発表していけば、私だけでなくたくさんの人が学びを共有できるのか?って感じました!
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!