見出し画像

6月のメンタル予報

最後に日記を書いてから2ヶ月が経ってしまいました。意味がわからないです。

今年も当たり前のように時間が経つのが早い

ハッと気づいたときには12月31日で、ばあちゃん家でガキ使見てる気がする

こわ

でもnoteを開いたのは久しぶりじゃない

ずっといろんなことを書きかけては下書きに放り込んでいた

放り込みすぎてもう40個ぐらい溜まってる(完成させろよ)

私の4.5月の思考回路の総集編

いつかいつかって思ってたら一生書き終わらない気がするし、さっきTwitterで「人は何かやろうと思ったら、72時間以内にアクションを起こさないと一生やらない」的な呟きを見たからこうして書き始めたわけです(下書きたちは明日から)

というわけで、本題へ

☁️6月のメンタル予報☁️

就職活動が絶賛続いているわけでして、

でも、noteをぼちぼち書いていた3月に比べればメンタルは安定した

いや、安定したというより100周まわって無になった

悩むことは全然あるし、今日書こうと思ってるのもその悩みについてなんだけど、悩みの質が変わった

だから安定したし、無になってきた

そもそも私はお祈りメールで落ち込まないという謎オプション機能搭載モデルのヒトだから、祈られてメンタルが砕け散ったことがない

悲しいなあとは思うけど、じゃあ次どこ受けよう、どう方向転換しようって方にすぐ頭がいってしまう

これマウンティングみたいに聞こえるかな

もし不快な思いをさせてしまったら申し訳ないです

でも、これには理由があって

根がダークマターネガティブの特技自己否定マンだから、人事に祈られたところで、別に自分でいつも否定してるからな〜いらない人間だなんて織り込み済みだからわざわざ同じこと言われてもな〜的なマインドで跳ね返してしまう

いいのか悪いのか

ネガティブも22年煮つめれば武器になるんだな、と関心してみたりした

だけど、落ち込まないってことは本当はその会社行きたくなかったのかな

自分の志望度ってその程度だったのかな

第一志望だったんだけどな

と思ったりもした。

答えはノーだったけど

やっぱり死ぬほど行きたかったし、悔しかったし、くっそーーーって思ったから

ただ、冷静に自分の力不足だなってわかってたから整理がつきやすかっただけ

これもネガティブのおかげだな

自分がクソ未熟なのが悪いってとこに落ち着いた

だから、今回は落ちちゃったけど夢が変わらなければまた再チャレンジしよ〜今からできることやってこ〜って切り替えられたのかもしれん(たぶん)

じゃあ何で悩むのかっていうと、私はなにがやりたいんだ〜なにがしたかったんだっけ〜なにから始めればいいんだ〜わからね〜〜〜っていう初歩的なところ

前はこれを突き詰めて考えすぎて、人間はなぜ生まれ、なぜ生きるのかみたいな根源的な問いにつっこんで鬱になった

今もそれは考えるけど、なんかそれすらどうでもよくなった

きっかけはわからないけど、多分就活に並行して終活を始めたからだと思う

この話もまたどこかで書こう

とにかく、鬱みたいなところからは脱却した

それよりも今は、やりたいことの方向性を見失って露頭に迷ってることの方が重大で

とある一つの業界に絞って就活をするという、就活初心者みたいな状態でここまできてしまったから、今さらどうすればいいのか本気でわからない笑えない

どうするんだろう

あと、これがんばるぞー!よっしゃー!ってメンタルが上向きで目指す方向も定まって(そういう瞬間が稀にある。まれに)、あとは動くだけ!みたいな状態で走り出しても、すぐ目の前にモヤがかかるのも悩み

持続しないの、視界がクリアな状態が

すぐに、あれ?なにがしたいんだっけ?あれ?わかんなくなっちゃったってなってスピードが落ちてしまう

これなんなんだろう

怠惰なせいなのか

努力ができないだけなのか

ホルモンバランスの問題なのか

よくわかんないけど、本気モードが細切れになるのめちゃくちゃ困る

しかも、前だったらそういう状態になると鬱まっしぐらだったのに、今は落ち込むどころかポケーっとしてるからそれも怖い

危機感がないというか、変に落ち着きすぎてるというか

焦っても何も生まれないって腑に落ちすぎて動じなくなったのかな

それにしたってもう少しアセアセしなきゃだめじゃねって思う日々

私って結局なにがやりたいんだろう

何ができるんだろう

私はどこからきてどこへ向かうのか

就職できるのかな〜

でもこうやって、どの業界受けるか考え始めたらまた振り出しに戻って生きるとは、死ぬとは、人間とは(闇)みたいになるのかな

最悪だなそれは

人生どうなることやらすぎるほんとに

(総意)はやく人間やめた〜い

来世はヒト以外で頼む〜ってかもはや何にもなりたくな〜い

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?