見出し画像

ノイミーツアー2024【さらっと感想】

こんにちは。
今回はノイミ―のライブのセットリストを全レポート!していきたいと思います。

ノイミーとは≠MEです。
知らない方のために一度リンクを。公式hpです。

〈ツアーについて、追加公演について〉

ノイミーの今年のツアーは追加公演があり、4月から11月までツアーをやってくれました。
追加公演は、
・沖縄
・幕張
の2日程4公演ありまして、

とても楽しかったということで、幕張公演が終わったところで感想一気に書いて残しておきたいと思います!これはもう個人用メモ、、、


〈レビュー〉

M01 偶然シンフォニー

 ツアータイトルが「やっと、同じクラス」と発表されて、どんなツアータイトル?どういう意味??って思っていましたが、偶然シンフォニーmvが公開されてこの曲の歌詞から出てきたツアータイトルだったんだ~となりましたよね。むしろツアーのためにつくられた曲だろうし(多分)ツアー開始前からこの曲がM01だろうなという予想はみんな簡単だったと思います。偶然シンフォニーにはお世話になりました。正直ほんとに4月から7月のツアー本編でも聞き飽きることなかったし、3~4か月ぶりの単独ライブだった追加公演では、うわーツアー始まったあ、‼って懐かしさを感じるほど「やっと、同じクラス」に定着していました。ラスラスとともにツアーを象徴する曲になったなと思います。

M02 秘密インシデント

インシデントは沸き曲です。助かります。ツアーの初日からセットリストの大筋は変わっていなくて、ツアー中に発売された曲が追加になったりはしてます、って感じですが、私は特にはじめの方の曲順が好きです。

M03 君はこの夏、恋をする

イントロヤッターーーーからのミ広、で大沸きです
オタクの総評は分からないけど個人的には君夏がとても好きなので、君夏が干されない現場でとても嬉しいツアーでした

M04 好きだ!!!

ずっっと同じセトリなのに序盤は本当に飽きない!かわいい曲で目が幸せでした。

M05 このままでモーメンタリ

オープニング爆わき以降初めて息を整えられる曲。感想のmixってみなさん何やってますか?笑

他己紹介ラップ

M06 春の恋人

ユニット1曲目!ユニットにして、レス曲。で助かります。正直ユニットに関しては沖縄・幕張ではシャッフルとか別曲も有り得ると思っていてそっちを少し期待してたので、うん。
でも安定で良かったです。メンバーはかわいい

M07 Marcato

ここからかっこいい曲つづきますね〜

M08 デート前夜レクイエム

振りコピが好きです!

M09 フロアキラー/ワタシアクセント

M10 P.I.C.
煽りの「みんな騒げーーー!」⇽大好き

M11 天使は何処へ

好きです!大好き!!

VTR(ツアーの思い出)

M12 君はスパークル

幕張、沖縄は特別公演verということで、バラードアレンジされてたけれども私はいつも通りの方が好みです!明るい曲調なのに切ない歌詞が好きです💪🏻

M13 クルクルかき氷

最高!何も考えずに跳べる!沖縄verまたやりたいです。

M14 夏が来たから

今シーズンたくん聞けて満足です。君夏みたいに一時期干されるとかがあまりないことを望んでおります。

M15 ごめん、マジで

なつきた収録曲の中で1番好きな曲^ ^
ほどよいリズム感

M16 最強のラブソング

トロッコ乗りましたよね〜〜はは
いや、この曲は可愛すぎです。メンバーが可愛すぎるし爆レス曲でもあるのでとても好き!

M17 ヒロインとオオカミ

ハズレ無し。

M18 す、好きじゃない

叫びまくり!ここからコール忙しくなってました。

M19 はにかみショート

冬のキラッキラソングで大好きです。盛り上がりたい人も見守りたい人もみんな好きなのでは

M20 初恋カムバック

うるさい!!(自分も周りも)
オオカミ以降の3曲で酸欠になるくらいに盛り上がれます。鍛えられます。
楽しいです^ ^

Ⅿ21 ラストチャンス、ラストダンス

泣いちゃう泣いちゃう。
急に失恋しちゃったし(セトリが)この曲はツアーの思い出が詰まっているのでもう終わるんだって感じます、この曲。
2024年はラスラスイヤーでしたね〜

EN01 想わせぶりっこ

いかにしてレスを貰うか。

そしてメンバーが近くにいなかったら踊る!

EN02 デートの後、22時

個人的に1番くらいに好きなc/wです。
iphone内カメで撮影してる映像をモニターに映す演出も楽しそうで可愛かった!!
今ツアーは凱旋なので、ご当地のものが披露されるのもよかったです。

EN03 ≠ME

ライブが終わっちゃうことを実感してしんどすぎる。

MC

EN04 まほろばアスタリスク

ピークを終えてもまだピークあるんですか!!
っていうくらい盛り上がるまほろば。いつもありがとうまほろば。
この曲を最後に帰宅できるのがとても良くて、余韻が、、、


いいなと思ったら応援しよう!