月牡羊座5ハウスと、お泊まり会
春休み、各々の予定の段取りにアップアップしながら
あっという間に1週間が経ちました。
仕事に行ったり試合があったり
旅行に行ったり
イベントに参加したりなどしていて
休んでなどいられない状態w
アセン蠍座のタフさを存分に使います💪
昨日から、娘が友人宅にお泊まりに行きました。
なので、我が家に息子の友人が泊まりにきました。4年生と5年生、3名。
夫不在のためワンオペだったんだけど
高学年ともなると手は掛からない。
自分たちでタコヤキ焼いてもらった。
4人、ずーっと盛り上がってる。
食事中もゲーム中もお風呂に入ってる時も大爆笑が聞こえる。
みんなで夜遅く寝て
みんなで朝早く起きて
キャンプ用の寝袋の中で語る非日常。
(来客布団ないので、キャンプ用品で賄うスタイル。DODのソトネノキワミとワガヤノシュラフがあれば割と快適な寝床は提供できる。脱線🙂)
もうずっとカメラを回しておきたいくらい
どこを切り取っても楽しそうで
私はチラチラと彼らを観察しながら、心底満たされていた。
大事な息子を預けてくれるママ友と出会えたこと。いくつもの偶然が重なって、学年を超えて仲良くなったこと。
「この1年で一番楽しかったことなに?」って誰かが聞いて
「今日!」と誰かが答えた。
お母さん、胸いっぱい🥹眠気も疲れも吹っ飛んだよ。
君たち産まれてきてくれてありがとうと思った。
家族で居るとぶつかってばっかりで
やりにくい盛りの10歳の息子。
大人と子どもの振り幅の中で、悩みは尽きないのだけれど
こんなふうに笑い合える友達が居るなら大丈夫だわ。
家族の前と全然違う表情で
家族なら雑に返してしまうような会話も
友達なら聞いてもらえて、盛り上がって
そうやって、どんどん知らない人になっていくのね。
今日は、そんな男子4人と末っ子を連れて
ラウンドワンにきた。
このやかましさ!このアミューズメント感!5ハウスー!って感じ。
大盛り上がりで、涙出るくらい笑った😂
月が牡羊座で5ハウスにある私は
こういう子どもたちとの関わりとか、遊びとか、そういったものも、心の安定を手に入れていくために必要なものなのだと、ホクホクした心で思うのでした。