
天体の集中しているハウスをチェックしよう
めちゃくちゃ集中しているホロスコープ、綺麗に分散しているホロスコープ、色々ありますが、「偏り」というのはかなりホロスコープを色付けます。
ホロスコープ上でいちばん天体の集まっているということは、多くのエネルギーがその場所に注がれるということです。
複数のハウスに天体が分散している場合、例えば2つのハウスに3つの天体がある場合は両方のハウスが強調されます。この場合、太陽or月が入っているハウスを優先して解釈しましょう。
ハウスの集中している場所から、天職のヒントを探すことができます。
1ハウス
自己表現やリーダーシップを発揮する職業。生き方や経験を伝えるような職業。自分らしさを表現すること。
2ハウス
財産や物質的価値を重視する職業。物販。自分の才能や資質を活かす仕事。自営業やフリーランスなど、実力で勝ち取っていく仕事。
3ハウス
情報を取り扱う職業。常に好奇心を満たすことができる、多くの人と出会うことができる仕事。学習、コミュニケーション、通信関係。
4ハウス
家庭や不動産に関わる職業。在宅でできる仕事。誰かの居場所となるものの提供。
5ハウス
創造性や楽しみを重視する職業。自分自身がいかに熱中して、情熱を捧げられるか。個人プレイで自分が好きなようにできる仕事。
6ハウス
日常業務や健康に関連する職業。安定した職場に勤めること。医療、健康分野で人を癒す仕事。
7ハウス
対人関係に関わる職業。営業職や接客業など、常に人と関わる仕事。美容やファッション業界。
8ハウス
他者の資産や資源を扱う職業。表立っていない情報、秘密の共有。代を継ぐ。継承していくもの。
9ハウス
教育や遠隔地に関連する職業。研究。先生、師匠と呼ばれるポジション。外国語、海外との縁。
10ハウス
社会的地位の伴う職業。出世、活躍、トップを目指す。責任のある立場。目的、目標を明確に持つ力。
11ハウス
未来志向の職業。これまでにない新しい業界や仕事に関わる。グループでの活動、サークルやNPO法人の立ち上げ、同じビジョンを持つ仲間。
12ハウス
精神的な領域に関連する職業。内面への関心、プライベートな空間、秘密の場所。
書きながらよく思うんだけど、占星術ってほんと抽象度高いよね〜。
具体的に書いちゃうとすごく選択肢狭める感じがするから、具体的にしたいわけでもないけどさ。本人に行動する気がないと「で?」ってなるよね。なるもん、私も。笑
でもなんか、とりあえずふんわりでも意識しながら行動してたら、いきなり(本人が理解できる形で)具体形になって現実味を帯びたりして、「これかー!これのことかー!」ってなるとことか面白いなぁと思ってます。