![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100240587/rectangle_large_type_2_9cff106fa91fcea0474b795ab494fb58.jpeg?width=1200)
愛媛マラソン完走できませんでした🏃♀️
フルマラソンには人生2回目の出場です!
1度目も愛媛マラソン🍊
その時は初挑戦で4時間55分を出せて無邪気にキャッキャと喜んでいました!
しかし今回はタイトルの通り結果は完走できず、30km地点の関門でバスに回収されちゃいました。
愛媛マラソンに出るまでは「フルマラソンに1万円も出して走りたがるなんて不思議だ!」とただ呆然と思っていました。
実際に走ってみると、アスリート枠の人たちはスタート前の早朝からアップで走っていたり、とんでもなくどでかいミニオンの仮装をした人がいたり、愛娘をプリントしたシャツを夫婦で着ている人がいたり、お祭りのような自由さにびっくりしました!
自由なのはランナーだけでなく応援側にも個性があり、飴やチョコの差し入れを配ってくださる方、冷却スプレーを貸し出してくれる方、何より嬉しい全力応援してくれる方、みんなそれぞれのカタチで参加してくださっていました。
そうした個性あふれる温かな会場は参加費がどうでも良くなるくらい、スタートからずっと楽しかったです。
人混みが得意でなかったはずの私がウキウキワクワクしながら走りました。本当に会場が暖かくて、ランナーも応援の方も私が今回足が痛くてゆっくり足を進めはじめても
「自分のペースで大丈夫だよ!」
「無理しないでね!」
「できるよ!ゆっくりで大丈夫!進んでえらい!」
と声をかけたり背中を支えてくれました。
リタイアしちゃっても、参加して良かったと思える。そんな愛媛マラソン全体の温かさにみんな惹かれるんだろうなと感じます。
![](https://assets.st-note.com/img/1678765865252-rrpHRrm1wi.jpg?width=1200)
私と同じように、普段から別に長距離走ったりしない、お金を出して走ってしんどくないの?と不思議に思う方も、もし何かのきっかけで参加する時は、きっと参加したことを後悔しないくらい楽しい思い出になると思いますので、ぜひ走ってみましょ〜!
でも体力作りに6〜10キロを週3くらいでジョギングする練習をおすすめします笑