見出し画像

起業のイロハ★Step7 SNSを攻略する②

このシリーズでは、「自分を商品にしてビジネスしたい」「好きなことをしながら自由に働きたい」と考える女性に向けて、素晴らしい才能や商品をより多くの人に届けられるように、起業の基礎知識をお届けします。

前回の記事の続きです♡
起業のイロハ★Step7 SNSを攻略する①

Instagram集客のポイント

Instagramは、文章よりも写真や画像で相手に印象を与えることができます。商品などのカタログや、センスの良さをアピールできるツールであり、比較的若い年齢層が使用しています。

FacebookやTwitterのように相手のフィールドに載ることはなく拡散力は弱いのですが、画像にハッシュタグやタグ付けを行うことで拡散することができます。

文章よりも写真や画像、動画のセンスがある方にはオススメですが、カウンセリングやコーチングで起業する方はまずブログに力を注ぐのが先決です。

利用者は比較的若い年齢層が多いので、40代や50代のクライアントをターゲットにしている方にはあまりオススメしません。

YouTube集客のポイント

文字や画像だけのSNSと比べて、視覚的要素・聴覚的要素などで視聴者への伝達量が圧倒的に多いのがYouTubeです。

実際の人物が動いている姿や話している声が聞けるため、顧客の記憶に残りやすいのが特徴です。

有形商品を持っている方は、特に商品の魅力を効果的にクライアントに伝えることができます。

最近ではテレビを観ない方も多く、いつでも自分の好きなときに好きな場所で好きな情報を観ることができるYouTubeに注目が集まっています。

編集やアップロードに時間がかかりますが、最近ではスマートフォンなどで気軽に動画撮影や編集ができるため、誰でも気軽に投稿ができるようになりました。

YouTubeはSEOが効くツールとして、検索上位に上がりやすいのも特徴の1つです。

顧客が検索しそうなキーワードを使って動画を作成することで、他のSNSよりも検索から見つけてもらえる可能性が高まります。

ブログと同様に、良質な情報を提供し続けることで資産となるため、動画編集ができる方や時間に余裕のある方にはとてもおすすめです。

メルマガ集客のポイント

メールマガジンは個人宛に配信することができ、相手のメールBOXに直接届けることができるため、顧客に親近感を与えることができます。

また、メールにURLを添付することで自分の発信している他の媒体(Facebookやブログなど)への誘導がしやすく、複数の媒体へファンを流動させることができるのが特徴です。

読者へ提供する情報内容が専門的なものになればなるほど、「〇〇の専門家」「〇〇の知識をいつもくれる人」というイメージを作ることができ、濃いファンを作ることができます。

有益な情報で登録者の信頼を得ることができれば、商品の宣伝をした際には一定数が購買行動に出てくれるようになります。

そして、定期的にメルマガを配信することで、既存客や見込み客との関係を維持しフォローし続けることができるというメリットもあります。

公式LINE集客のポイント

公式LINEは、通常のLINEアプリとは違い、1度に複数の人にメッセージを送信することができるツールです。

友達登録をしてくれた人全員にメッセージを一括送信することや、登録してくれた人と1対1のトーク、メッセージの自動返信、タイムライン投稿等の機能があります。

スマートフォンが普及した今、特に若い世代ではメールよりもLINEでのやりとりが主流となっているため、メルマガよりも伝達率や開封率が高いと言われています。

個人的なやりとりもできるため、親近感を与えることができ、後の商品購買にもつながります。

ただし、頻繁なメッセージや長文、しつこく商品の宣伝などをするとブロックや登録を解除されてしまうので十分な配慮が必要です。

まとめ

SNS攻略について2記事にわたりご紹介しましたが、あなたにはどの発信方法が合いそうでしょうか?

下の表も参考にして、あなたのターゲットは主にどのSNSを使用しているのかも考慮しながら活用してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございます♡

この記事が貴方にとってSNS活用のヒントになりましたら幸いです☘️

いいなと思ったら応援しよう!

石原ひとみ
応援していただきありがとうございます♡いただいたサポートは、より有意義な記事をお届けするための学びの資金にさせていただきます♡♡