![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160509913/rectangle_large_type_2_c4cd27771812f644142d54a1165dd3a5.png?width=1200)
オンライン秘書「林あやか」自己紹介
■オンライン秘書って何?
最近は、
インスタグラムやYouTubeで商品やサービスを売る
「SNS起業家」が増えています。
そんなSNS起業家の方は、
こんな悩みを抱えているんです。
・投稿やライブ配信などSNSの発信で忙しい
・お客様対応が追いつかない
・やることが多すぎて売上を伸ばせない
・細かい事務作業に時間取られすぎる
・いいサービスがあるのに売り方がわからない
そういったお悩みをマルっと解決するのが
『オンライン秘書』。
起業家さんが困っていることをサポートする仕事です。
オンライン秘書は、何でも屋さん。
起業家さんの右腕となる存在なのです。
ちなみに私は
「売上を一緒に作るオンライン秘書」として、
商品設計や販売導線を一緒に考えるところまで
サポートしています。
オンライン秘書の業務は多岐にわたるのですが、
こうしたオンライン秘書のお仕事内容についても
今後の記事でご紹介していきますね♪
■プロフィール
林あやか
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160510433/picture_pc_1804499a116cedae169f48bc71a5428f.png?width=1200)
・平成生まれのアラサー
・将来の夢はプリキュアな可愛い娘と、美意識高めの夫の3人家族
・HSS型HSP
・mbtiは提唱者(INFJ)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160510336/picture_pc_a2e2f5f33ffae257b125e1a91a99e411.png?width=1200)
根っからのキャリア志向で
大学卒業後は営業職に就くも
新卒2か月で妊娠し退社。
(人生最大の挫折と、人生最大の幸せを同時に経験)
妊娠期間、私はこう思いました。
「子育てに後悔したくない!!」
たくさん遊び、子どもとの時間を大切にしたい。
やりたいと言ったことは何でも挑戦させてあげたい。
「自分のキャリアも諦めたくない!」
新卒・20代のキャリアを失ったと思いたくない。
子育てを理由に、自分のキャリアを諦めたくない。
―22才で妊娠してよかったと思える人生にする。—
そう思っていたのに・・・
✅子持ちの就活厳しすぎ!!!
✅子どもとの時間大事にできる仕事なさすぎ!!
✅ママに優しい会社はやりがいなさすぎ!!
産後2年半で受けた会社は30社以上。
勤めた会社は3つ。
正社員・パート・派遣社員と
さまざまな経験しながら、
私は気づいたのです。
私の望む
「子育てとキャリアの両立」ができる
会社はない!!!
もう自分でやってくしかない!!!
そう思い、
キャリアも、スキルも、貯金も、知識も
なーんにもない25才(当時娘2才)が
個人事業主になったわけです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現在28才。個人事業主3年目。
この期間も本当に色々ありましたが、
💓同世代の年収越えた
💓子どもを預かり保育なしで幼稚園に通わせられてる
💓いつもクライアントさんに感謝され、
日々成長とやりがいを感じる仕事ができる
💓週末や連休は家族でお金を気にせずやりたいことができる
そんな日々を過ごしています。
■このnoteを見つけてくださったアナタへ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160510475/picture_pc_a152e1609f0ba6b0230a37ee28d9caac.png?width=1200)
「バリバリ働けているけど、本当はもっと子どもとの時間を大切にしたい」
「今は子育てに全力だけど、できることならバリバリ仕事したい」
子育てと仕事は、どちらかを妥協しないとやっていけない。
そう思っていませんか?
そんなアナタへ、
どちらも手に入れることはできるんだという希望になれたら
とても嬉しいです。
まだまだ私も発展途上中。
子育てとキャリアの両立は叶ったので、
次は法人化して、夫に「会社を辞めてもいいよ」と伝え
夫婦で時間と場所に縛られない生活をすることが目標です。
それを叶えるまでのキャリア奮闘記と、
子育てとキャリアを叶えたい女性に役立つような情報を
発信していきます✨
これからよろしくお願いします😊💓