見出し画像

あちこちでハシャいじゃって

10月(追記11月)noteサボりました
好きなタイプはありがとうとごめんなさいが言える人です
(内心はショートヘアで猫目でニャンちゅう線がある人です)
なのでしっかりと言います
ごめんなさい!!!

10月はいろいろありました
笑って言えることではないですが死にかけもしました
たまりにたまった10月を時系列で振り返ってみます
長かったらごめんなさい!!!







マカえん武道館なんか画質変


11日はマカロニえんぴつのワンマンに行きました
武道館はどこの席でも肉眼で見えるから好きなんですが
座席が狭すぎます!僕だけでしょうか?
狭すぎます!……狭すぎます!痩せます!
客層がとにかく若くて若くて気持ちが若くなるイベントでした
はっとりさん…セットリスト最高すぎますって
エビ中に楽曲提供してくれた『愛のレンタル』のマカえんセルフカバー聴けて、個人的にどっちのバージョンも聴けてJK達に心の中でマウントとりました



神輿隊はもちろんデカいが選考基準



翌日12日はYes!アキトさんの単独
お手伝い&OP神輿担ぎ係でした
出番後時間があったので単独全編見学させていただきました
ピンで2時間駆け抜けるかっこよさったら・・・たまらなくかっこよかった
尊敬!リスペクト!尊敬!








大車輪兄さんお笑いモンスター


18日はM-1の2回戦前日ということでラスタに出させてもらって調整しました
終わりで事務所の先輩、ぶたマンモス山下大車輪兄さんと飲みに行きました(一種の決起集会とでも?)
サシでたくさん話したの意外と初めてで、お互いアイドルがかなり好きなのに帰り際まで話さない失態
心臓病同じとか、性感帯同じとか、わけのわからない人体の話で盛り上がってしまいました
つぎこそはアイドル話1本!









この時はるんるんだったな


19日はM-1グランプリ2回戦
我々は去年1回戦落ちだったので2年ぶりの2回戦でした
2年前はちんちんに滑ったので

しっかりウケて3回戦進出!

を掲げて挑みました!
結論・・・しっかりウケて2回戦落ち!
悔しいです。とても悔しい。
終わった後、これはいったかなと2人で話すぐらいにはだったので結構悔しかったのですが、時間が経ってみて、ほかに落ちた人の話とかも聞いて、自分たちなりに足りないところが多々あったかなと
来年は反省してこんなところでは止まらないように1年頑張りたい

賞レースの感情、何個あるんだよ!











負けたのに楽しそう


26日はビックシカゴの森山(マキシマム)諒兄さんに誘ってもらい東京競馬場に行きました
僕が発起人でサンミュージックの芸人を主に競馬部を立ち上げ、現在部員7名
全員集合してない回も含め現地で集まったのが3回あるのですが、ざっくり全員の合計プラス50万くらいにしてます
競馬の才能結構あるんですよね自分で言えちゃうくらい
パドック見て「あの馬いいですよ」を参考に各々が上手く買ってくれるので、部員全員センスの塊です
そんな部員の中で唯一マイナスなのがビックモリ(ビックシカゴの森山マキシマム諒兄さん)
いきなり酒飲んで酔っ払い変な買い方をしたり、勘で選んだ5頭のうち2頭がうまっけ(うまのあそこが元気になること、1レースに1頭いるかいないか)を見せていたり、とにかく競馬に嫌われている
そんなマキシマムパイセンとサシでの競馬
こりゃ勝たなければと意気込みましたがまさかの僕が生まれつき持っている心臓病(不整脈の一種)で発作を起こしてしまい死にかける事案発生
こればっかりは本当に申し訳なかったが小1に発覚してから発作をしっかり起こしたのが初めてでした
ビックモリごめんなさい競馬どころではなくなってしまいました
しっかり大きい病院で検査設ける予定ですし、生き死にの話ではないみたいなのでご安心ください
(※追記 2月3日に手術になりました。詳細はまた別途)












この世のものとは思えない可愛さ


29日は僕の生きがい
推しである私立恵比寿中学の中山莉子さんの生誕祭に行きました
昼寄席終わりで向かったため開場に間に合わず真ん中よりも後ろくらいの位置で観ました
エビ中のライブの座席運は結構いい方なのですが、毎年りったんの生誕祭の座席運は壊滅的で昨年に至っては、Zepp横浜の”最後列”
最後列????逆に経験ないかも!
最前列が1列だけなら、最後列も1列だけですからね?倍率同じだからね???
そんなこんなで今年はいい方かと思って観てました
正直遠目でもこの世で勝るものはないくらいかわいいので!!!
セットリストも文句なし
本人チョイスとのことで、エビ中ライブのセトリはりったんに任せてみては?案件
撮影タイムも恒例であって、今年はいつもより近くで撮れるなと思っていたら……え、近くに来たんですが!近くの通路まで来てくれたんですが!
可愛すぎるだろ!この世のものとは思えない可愛さ!
最もキュートで最もビューティフルで最もチャーミングです
最高の生誕祭でした


すみません
僕の心のきもいヤツ全開で書いてみました
全然こういうやつも心の中に飼ってます
そんなこんなで感情ぐちゃぐちゃの10月でした


いいなと思ったら応援しよう!