
令和04年07月04日(月)
出張先の民宿で目覚める。
午前5時。
6時前には沖の島にある神社に。
朝日を浴びて幻想的。
丁度朝日が当たる島、
1300年前に守りの要でもあるこの土地に、このお宮を建立した。
その素晴らしさに感嘆する。
朝食後、プロジェクトの会社へ。
無農薬の作物を作るところを取材の予定だったが、
神々の発祥の地と聞いたので、そちらの取材にも重きを置くことに。
お宮巡り、それぞれにきちんと意味があり、
立地場所も、今は荒れていてもやはり神々しく感じる。
楽しい。
自然が豊かななかでの農薬作物は手はかかるものの、
作物も小さな生き物の生き生きしている。
その後、食事をごちそうになる。
一度会社へうかがうが、ここで、帰路につくことにする。
職業訓練校のため。
ずっと、システム障害のため電話も電波もなかなか通じず、
またしても少しデジタルデトックス。
夕方、泥だらけだったので一度帰宅し着替えてまた事務所へ。
noteとブログを更新。
職業訓練校へ向かう。