![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60909341/rectangle_large_type_2_08c7939d1a95d107d8bbe698ee3bd0a2.jpeg?width=1200)
靴修理の話
9月9日は「くっくの日」ということで(だったら9月2日のほうがくつの日じゃ?w)ボロボロになった靴を修理してもらいにミスターミニットに持ってったよ〜
修理前の様子がこれ。
ほぼほぼフラットなんだけど申し訳程度にヒールキャップがついてたの。
(まだキャップついてた頃↓)
履いててなんか歩きづらいなと思ってたけど、帰宅して底を見てビックリ!いつのまにか両足ともキャップが無くなってて、それによって周りの革もベロベロに傷ついてた…!!
かわいそうに。
で、仕上がりはこんな感じ。
ハーフソールも貼ってもらったよ。
仕事終わり閉店間際に駆け込んで預けて、次の日のお昼にはもう出来てた。早。
いつも思うけどほんと仕事早いよね。
新宿駅の店舗なんてお昼休み中にスリッパに履き替えて待ってればすぐ出来上がるとか。すごい。
お店の人も良い人で、色々相談にのってくれた。ありがたきミスターミニット!
気付けば我が家の靴はほとんどミスターミニットで裏貼りしてる。歩きやすくなるし靴も長持ちして良い。
個人でやってる修理屋さんとかにも出したことあるけど、やっぱり早い、安い、上手い!のミスターミニットに頼んじゃうのよね〜。
やっぱり大人になってくるとあんまりバカスカ買って履き潰すってのはどうかと思えてくるし、良い靴はちゃんと手入れして永く大切に履き続けたいなと思う今日このごろ。
また新しい靴買ったら裏貼りお願いしよーっと。
いいなと思ったら応援しよう!
![GUMIかおり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16316448/profile_135dc620622c5eeeac71b559fd5ddfb7.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)