Hello Kitty展の話
行って来ました、ハローキティ展。
写真撮りまくったからいっぱい載せちゃう〜
^ 🎀^
ミ・◦・ミ
開幕直後のごった返しがようやく落ちついたとのことで、綺麗に色付いた大いちょうを眺めつつトーハクの表慶館へ!
年内に行きたいと思ってたから行けて良かった。
女王さながらのどーんとでっかいキティがお出迎え。建物の良さを存分に発揮してる!
前半は歴代のグッズがずらり。
初代ぬいぐるみはライトアップされてくるくる回されてる。こうすると国宝!みたいで恭しい。
ほんとうにたくさんのグッズがずらーーり。
カラーごとにまとめて展示されてるのがかわいい♡
平成時代はピンクのイメージがあるけど、やっぱり赤いキティちゃんがレトロで好き!
何故か人気がなくて誰も写真撮ってなかったけど私的にはかなり胸アツだった豪華ドールコーナー。
ところどころにフォトスポット的なところが。
自撮りも可能だけど、ぼっちなのでスルー。
名作アイテムがでっかくなっちゃった!コーナー。意味がよくわからないけどかわいい。
ドライヤーはそよそよと優しい風が出るらしいw
ご当地キティ〜!!
あの頃旅行先で買ったり誰かからのお土産だったりで絶対何かしら持ってた!
イラストレーターコラボのコーナー。
知ってる人誰もいなかったけど汗。
わたしもコラボ絵描きたかった!!悔
どんなテイストにも違和感なく入り込めるキティパイセンの女優力に頭が上がりませんわ。
今までのいろんなデザインを振り返る総集編的なムービーが流れてた。
周りではかわいい〜という声や笑いが起こったりしていたけど、その中で私はというとなぜか涙を堪えるのに必死で一人プルプル震えていた。
これはあの時の、これはあの時のキティちゃん。
キティちゃんは、わたしが生まれてからずっとそばにいたことに気づいた。嬉しいときも、悲しいときも、辛いときもずっと。キティちゃんの歴史は自分の歴史でもある。
実際来場している人は、本当に老若男女、国もさまざまで、見る人それぞれにキティちゃんの記憶がある。それってすごいことだよなぁ。
なんかウルっときちゃうよ。
なんか哲学的。
会場限定グッズは完売ばかりでほとんど何も無かったけど、とりあえず図録が買えたから良かった!
そんな感じでとても楽しめた。
やっぱりキティちゃんは永遠!
近々ピューロランドにも会いに行くからね〜!
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
いただいたサポートはまた面白記事を書くための体験活動に使わせていただきます!