![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94531335/rectangle_large_type_2_ef3945e28e3b3911cfc77b09b7dbad48.jpg?width=1200)
2ndシーズン28日目
昨日の逆風で、計画より進んでないので
3:00に起きて4:00に出ようと思ってた。
一回3:00に起きて外に出て風を確認。
コレは行くだけ無駄だと思いもっかい寝る。
5:00に起きて6:00からスタート。
幾分風はおとなしかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94536599/picture_pc_9d96ca7d1319b79f6d5b8d4932152ee9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94536600/picture_pc_411e977ff4e41f497f5a6191daa306b9.jpg?width=1200)
今日の目標はカタビーRH。
1stでも最後に野宿したロードハウス。
そこまで行けたとして、
その後パースまで156km....
明日が不安💦
風はその後また悪くなりヘル。
それでも宿とった心と体のゲージは満タン。
脚が動く間は動揺しない。
11:00頃 ピタッと風が止まる。。。
「まぢか・・・・
きたな・・・・
これきたな・・・・
ううおぉおぉおぉおぉーーーーーー!!
いける❗️いける❗️いける❗️
コレならイケる‼️」
歩くエスカレータが逆回転し出したようなもの❗️
そこからは猛進撃❗️
休憩? いらない
痛み? 関係ない
眠気? 全くない
時速20kmなら、
10分で3.3kmも走れる。
限界を2〜3回超えてからの残り3kmが
途方もなく遠く感じる経験から、
休憩10分でも風の機嫌が変わらないかと心配になる。
だから、このチャンスは逃さず
漕ぐ
漕ぐ
漕ぐ❗️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94546884/picture_pc_624095952ebd79181cb4e81d37f5b160.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94546883/picture_pc_7774fa59f8a3444ad05a98f815c5908d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94546886/picture_pc_c32a18ca2c4230e9f7a107f0b459d576.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94546888/picture_pc_a31d1d04be547030ac340b6e43d7bcc3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94546887/picture_pc_08e6a2229de87af58b435558527696b2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94546892/picture_pc_cc51fad48d1b51b873988a07686e885d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94546893/picture_pc_90a1f4c672997531f1ae597212de1fa4.jpg?width=1200)
バジンガラRH あっという間に射程圏内に。
足を止めない。
とにかく行ける時に行く!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94547632/picture_pc_b7f93fd72c7014cb352a763962e2e81f.jpg?width=1200)
バジンガラRH 13:30頃着。
嬉しかった!
今日の風の変化は最高に嬉しかった!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94547781/picture_pc_b3344333a3402617251f349eb992d6cc.jpg?width=1200)
飲んだことないジュースを買って試す!
このレモンジュースうまかった!正解😌
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94551054/picture_pc_7d88973126fec479150f355d485f7459.jpg?width=1200)
ここでは、長居しない。
ジュース飲んで、脚のマッサージ10分してストレッチ5分して、出発。
道路に出る。。。。
「おぉ!風まだ大丈夫❗️
今日はついてる❗️」
このあと目標のカタビーRHまで42km
一度の休憩を挟んで猛進撃😡おぉぉぉぉぉ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94551756/picture_pc_f1e259c21e068eb2640e6d24e86cdbbf.jpg?width=1200)
カタビーRH着!
またまだ日も明るい。今日はメッチャついてる!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94552988/picture_pc_77a74f71ee35f8ae6314ad3234c84964.jpg?width=1200)
ここのRHはキレイな建物に建て替わっていて、
昔野宿した時の雰囲気は微塵も無かった。
それでも、前回同様あと一日で走れるところまできたことは感慨深い。
あの時も夜の寒さを実感し、終盤は夜走ることを辞めてたな。改めてやけど、ほんとに夜冷えるのにはビビるな🥶コレが南西側のオーストラリアの特徴でもあるんやろうな。
だから彼は最終日も夜走行は選択せず、
RHで明け方まで過ごし出発してた。
その日記読み返したら、野宿だろうが結局寒さに耐えられず、お店の周りをうろうろと徘徊し時間を潰してた。
h「ゴンゾー、どうせ寒くて辛い夜を我慢しながら過ごすなら、今日まだ走るか!イケるとこまで!あと156kmもあることが心配でもあるし💦」
g「オッケー!イコ!」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94555600/picture_pc_7aac1172a1c419fecaecf0323c90c166.jpg?width=1200)
ん? 154kmじゃなく、160kmあるんか、、
もお💦6kmデカいよ💦
道中ジンジンと言う小さな町がちょうど真ん中くらいにある、と!
ジンジンをグーグルマップで調べると、
早朝から空いてるスーパーもある!
てことはカタビーRHでは、そんなに買い込まないで大丈夫と!
カップラーメン食べて、
少しスナック菓子買い足して、
ラーメン食べてる間だけ携帯のチャージしてもらえないかお願いしたら快くオッケーしてくれた!
優しい店員さん!
さぁー走ろう!
h「ゴンゾーーーー!
風が変わらず良い感じーーーーー!
よぉっっっしゃーーーー‼️‼️
イッタレーーーーー‼️‼️」
パースまで、あと160km