見出し画像

〖バズ投稿〗は反応してくれたみんなで作った作品


今回もご覧いたきまして有難うございます🤗
お会いできて嬉しいです、えりちゃんです❣️

今、Threads×noteの副業にチャレンジしている方
多くいらっしゃるかと思います✨
私も絶賛チャレンジ中です🍀

そのチャレンジ中ではありますが、
今回はその副業実績‼️の話ではありません🤣

実績ではなくこのチャレンジで感じたことを
お話しさせていただきます✨

読んで頂けたら嬉しいです🙂‍↕️




Threads×noteの導線については👇

ここで今一度流れを簡単にですが
説明させていただきます!

①有料noteを作成📝
  ↓
②Threadsでバズを意識して投稿する
  ↓
③インプレッションが高い投稿(バズ投稿)
 に①を貼付
  ↓
④有料note購入✨

簡単に言ってしまえばこの流れ

この流れをしっかり学ばせてもらったのは
非稼ぐさんのユートピアです👏


この流れの基本である【バズ投稿】

バズ投稿は意図せず
偶然発生することもありますが、
ある程度意識してバズらせようとしている内容も
実はあります💪

でもいくら意識をしたからと言って、
その通りに確実にバズれるとは限りません。
バズるとはインプレッション(閲覧数)が多い。

閲覧数が多いということは、
それだけ多くの人たちが見てくれている👀✨

と言うことは・・・

そう‼️
その投稿は反応をしてくれた人達が
バズらせてくれているんです🥰


投稿に反応してくれた全員でつくり上げた【バズ投稿】

発信は確かに自分だけではありますが、
バズった投稿を分析してみると、

日常を切り取った投稿や
日々感じていることへの投稿へは
・それ分かる分かる❗️
・なるほど❗️
などの共感💓をもらえたり

質問系の投稿であれば
・これオススメですよ~
・うちはこれをしてます❗️
などの意見💬を頂いたり👏

10人いれば10人の見方と感想がある
まさに十人十色🌈
共感と発見の連続 !

この投稿した自分と
それに反応してくれた全員あっての、


バズ投稿

だと感じました👏


改めてThreads×note副業に思ったこと

Threadsもnoteも
その発信の先には届けたい人達がいます✨

全員に届けとは全く思っていません💦
というかこんな私が届けられるわけありません笑

でも、Threadsでの投稿もnoteの内容も
見てくれる人がいるから成り立ちます❗️
その方々のおかげでnoteを書く
動機を頂いています🥰

そして私自身もその見てる側でもあります👀
なんだか偉そうに発信側目線で書いていますが
ほぼ8割ぐらい見る側な現状ではあります笑

顔や表情がみえないけれど、人と人との繋がり🤝
その繋がりでコミュニケーション🔄が
また楽しいんです🙌


最後まで読んでいただきありがとうございます🎶

スキ❤️やコメント💬いただけたら
嬉しいです👋🙂‍↕️

えりちゃん💓










いいなと思ったら応援しよう!