第21回書き出し祭りの感想
書き出し祭りとは?
プロアマ合同匿名企画です。
・匿名
・2800文字から4000文字で書いた小説の書き出しを事務局に提出
・100作で競う
・投票は参加者以外も可能
・参加作品の中から書籍化された作品もあります
詳しくは「書き出し祭り事務局」のX(旧Twitter)をご覧ください。
https://twitter.com/kakidashi_fes
今回の21回は私は不参加です。
以前参加した18回と19回(*)、20回の参加作品は「山田雑草園」に置いてあります。
【第18回】はめられた悪役令嬢はハメたヒロインの体を乗っ取りました
【第19回】寝起きの悪いお嬢様(*)
【第20回】恋愛小説の当て馬騎士にさせられた
(*)第19回は自分のミスで失格となっています。
本文はこちらです。第一会場から読むもよし、第四会場から読むもよし、第三、あるいは第二会場から読むのも良いでしょう。
https://ncode.syosetu.com/s9204h/
では、私が読んだ感想を書かせていただきます。
タイトル
あらすじ
本文
でそれぞれ感想を書きます。
依頼いただいた順番で書いていきます。
第21回書き出し祭り 第一会場 感想
■1-13. 亡くした初恋 〜王女が結婚したがらない理由〜
https://ncode.syosetu.com/n3558iw/14/
◇タイトル
亡くしたということは初恋の相手が亡くなった人なのかな?
◇あらすじ
ほうほう。割とストレートな両片思いなのかな?
◇本文
王様がたぬきですな。
割と早くにタイトル回収しそうですね。この始まり方だとハッピーエンドになりそうで安心して読めます。
先が予想できそうなんですが、いい意味で裏切ってくれそうな感じがします。続きが楽しみです。
■1-15.Re;TRY!〜どうか、今度こそ殺されませんように!〜
https://ncode.syosetu.com/n3558iw/16/
◇タイトル
ループするのかな?
◇あらすじ
同じ人物に殺されてしまう少女の生き延び大作戦ですが、最初っから不穏ですね。
九つの命というと猫、もしかして猫になるの?
◇本文
猫ではありませんでした。あらすじにあるように不穏なはじまりかと思いきや後半で少し雲行きが変わってきた感じですね。
そして、あらすじに出てこなかった重要そうな人物が一人。もしかしてこの人が黒幕? いろいろ謎があり面白そうです。
■1-02. ドキッ♡ヤクザだらけの異世界転生〜仁義もあるよ〜
https://ncode.syosetu.com/n3558iw/3/
◇タイトル
昔よくあったアイドルの番組みたいですが、仁義もあるよってなかったらどうなるんだろう?
◇あらすじ
なぜかファンタジー世界にいるヤクザ。その令嬢?
現代社会を舞台にヤクザ令嬢とそのお付きというパターンはよくありますが、これを異世界でやっちゃうのですね。
◇本文
「――真のヤクザは、貴族と見分けがつかない。」 首を縦に100回くらい振りそう。初っ端からこれですか。
そして、前世の最期が不穏すぎる!そのあとがなかなか頭に入らないくらい不穏すぎる。前世のお母さまがこの世界に転生していないことを祈ります。
おちついて続きを読むと、平穏なスローライフを目指す少年がその能力をうっかりお嬢様に使っちゃったためお嬢様のお家騒動に巻き込まれる。すぐに自分で武力に訴えるお嬢様、が貴族ではなくてヤクザって感じですね。
■1-21 ユピテル09は宇宙を目指す
https://ncode.syosetu.com/n3558iw/22/
◇タイトル
名前からするとなんかアンドロイドかな?宇宙を目指すっていうところから地上用に開発されたアンドロイドが何かのきっかけで宇宙を目指すようになるのかな。
◇あらすじ
なるほど逆かぁ。遭難して惑星に不時着した機械人が母星に戻るお話ね。そして剣と魔法とSFですか。私(おじいさん)の若い頃に夢中になったスペースオペラの匂いがプンプンしますね。
◇本文
前半のユピテルと操舵士のやり取りがなんかC-3POとR2-D2のコンビみたいに見えたり見えなかったり。
まだ序盤なんで、惑星の原住民との出会いまでですね。ゴーレムとか怪光線とか魔法と言えば魔法だしSFと言えばSFだしその辺から攻めていくの話に入りやすいですね。
■1-25. ありきたりな伝説を目指して
https://ncode.syosetu.com/n3558iw/26/
◇タイトル
タイトルからはよく分からない。異世界物かスポーツ物か将棋などゲーム物か経済や政治とか現実物か……。とりあえずあらすじを読みましょう。
◇あらすじ
[人類戦略兵器]戦略兵器が人類に向かってるのか人類から敵に向かってるのか。強いけど手に負えない何かがある冒険者を想像しちゃいます。
◇本文
[人類戦略兵器]は魔物に向かっていましたね。良かった。電池付きあるいは補助燃料タンク付き迫撃砲ですね。
与えられたスキルとパラメーターの理由はこの後わかるのかな。それが伝説になっていくのかしら。
■1-24. 今日も猫とともに
https://ncode.syosetu.com/n3558iw/25/
◇タイトル
猫がでてくる日常物かな?
◇あらすじ
日常というよりボーイミーツガール……でもないし、何て呼べばいいのかな。
◇本文
文芸になるのかな。あらすじ通りに進みそうですが、猫がどんな役を果たすのか。それから桜の過去と翔太の事情も気になります。猫は「イッパイアッテナパイセン」と同類なのでしょうか?
(イッパイアッテナとは斎藤洋先生の童話の「ルドルフとイッパイアッテナ」の登場猫です)
■1-17. 黄泉坂学園で生き返りを目指して
https://ncode.syosetu.com/n3558iw/18/
◇タイトル
黄泉坂は黄泉比良坂と同じでしょうか?現と黄泉の境目の世界。そこにある学園で生き返りを目指す?
◇あらすじ
せっかく死ねるのに余計なことを、と思うヒロインと、事情は分からないけど生き返りたい少年の話みたいだけど、バディものなのかな?
◇本文
黄泉坂学園が存在する意味、理事長を名乗る女性の正体、蛙津梅雨が生き返りたい理由、いろいろ謎がありますね。
それに蛇塚ちろりがこの学園に招かれた理由とかなんで合わなそうな二人がペアになったのかとか。
それらの謎が解明されたときどういう結末になるんでしょうか。
■1-23. ふたりぼっちの硝煙使い
https://ncode.syosetu.com/n3558iw/24/
◇タイトル
ふたりぼっちはよく使われますが、硝煙使いって? 大砲とかあつかう兵士かな? 近世ヨーロッパが舞台?
◇あらすじ
日本が舞台でした。雑賀衆、伊予の国、村上水軍、この辺りは名前を知っている程度。うといのでどうなるのかとんとわからない。
◇本文
あらすじでもかきましたけど、この辺りの歴史にうといのでWikipediaとお友達になりながら読むことになるのかな。
逆に言うとこの辺りを知らないから新鮮な目で読めそうで楽しみです。
まずはこの時代の地名を知らないと。あとは村上氏の系図と雑賀衆について。資料を探しに図書館にGoです。
それはそうと、ふたりの片割れが少女なのは予想外でした。
第21回書き出し祭り 第二会場 感想
■2-13. 島流しされた濡れ衣令嬢、絶海の孤島で赤竜と出会う。
https://ncode.syosetu.com/n3571iw/14/
◇タイトル
ファンタジー世界の令嬢物かな
◇あらすじ
立ち回りの下手な令嬢が出会いによって救われる話ですね。
◇本文
絶海の孤島に追放するなら手枷くらい外してあげましょうよ。
魔法が使えると戻ってきてしまうからかな。
そして竜におもしれ―女あついかいされる令嬢、この先はどうなるのかなあ。
予想通りでも、予想外でも面白くなりそう。
■2-06. 勇者でしかなかった女は、孤独な魔王と結ばれない
https://ncode.syosetu.com/n3571iw/7/
◇タイトル
勇者と魔王、対立するもの。まおゆうの時代から変化がありましたけれど未だ対立がメインでしょうか。
タイトルで気になるのは「勇者でしかなかった」という部分です
◇あらすじ
人として決定的なものが描けているから「勇者でしかなかった」のかと思うとそうでもなさそうですね。
◇本文
孤独な女と孤独な男。世界は救われても二人は救われない。そんな二人がループを繰り返して救済を求める、そんな話になるのかな。
今の関係性から二人の関係がどう変わって行ってどう救済されるのかされないのかが興味あります。
■2-18. 翼を忘れないで
https://ncode.syosetu.com/n3571iw/19/
◇タイトル
詩のようなきれいなタイトル
鳥人と人の純愛かな
◇あらすじ
あれ、ちょっと違うのかな? なんか特殊能力(翼)を持つ少年とそれを使って何かしようとする少年の友情物かのかな?
◇本文
少年じゃなかった、少女だった。ある意味ボーイミーツガールから始まる物語。そしてあらすじにはどうやってつながっていくのかな。
■2-15. 仙女の愛し子は嗤う
https://ncode.syosetu.com/n3571iw/16/
◇タイトル
「仙女の愛し子」で清廉な少女か少年が想像されますが「嗤う」でなんか悪意を感じます
◇あらすじ
タイトルから感じる不穏さをそのままのあらすじですね。ちなみに玉蘭と言うと自分の正義に酔う小心者の少年(青年)を思い出します。
◇本文
うわー、きつい。偽物の玉蘭も命が危なそうだね。国王って実は簒奪者だとかいろいろ設定ありそうだな。
逃げ出した少年少女の復讐譚か生き延びる話になるのか。
■2-03. 智の煉獄へようこそ ~僕は魔女の伴侶となった~
https://ncode.syosetu.com/n3571iw/4/
◇タイトル
タイトルは「智(知力)」の煉獄なのか「智(人名)」の煉獄なのか、魔女と一緒に煉獄を管理する人になったのかな?
◇あらすじ
うわー、めっちゃくちゃ怪しい施設じゃないですか>国立S司書技能研修所
しかも入れるのが「三十代までの女性」ってちょっとやばくないですか。
タイトルからどうつながるのか楽しみです
◇本文
ほうほうほう、なんかオカルト方面かもしれないし、なんかラブコメかもしれないし有能で特殊能力を持つ先輩♀と一見何の変哲もない後輩♂のバディものかもしれない。
ここまで読んでタイトルとあらすじから得た印象と変わる感じ。
この先どうなるのか想像がつかない面白さがあります。
第21回書き出し祭り 第三会場 感想
■3-20 時待町の交差点
https://ncode.syosetu.com/n3573iw/21/
◇タイトル
これきっと好きなやつ
◇あらすじ
これ絶対好きなやつ
◇本文
これやっぱり好きなやつだった。
過去と未来が同居する街というところからしてぞくぞくします。
別れざるを得なかった二人の時間がまた一緒になるのか交差しただけで離れて行ってしまうのか、続きが楽しみです。
■3-12. 犬と香りとイノベーション!
https://ncode.syosetu.com/n3573iw/13/
◇タイトル
犬の香りを使ったイノベーション?いや違うよね。なんか詩のようなタイトルですね。
◇あらすじ
タイトルから受ける印象と違って、コメディみたいですね?
まだ、犬がわからない。
◇本文
すみません、「ドリアンのアルラウネ」で吹きました。もう一度ごめんなさい。
タイトル⇒あらすじ⇒本文で印象がどんどん変わっていきます。
これ、やばい作品だ。どれだけヤバいか知りたいから続き書いてください。
■21-3-02. 神の庭に住むこどもたち
https://ncode.syosetu.com/n3573iw/3/
◇タイトル
神の庭というところにファンタジーぽっさを想像されます
◇あらすじ
違った、SFかホラーか、その方面だ
◇本文
神隠しに合い戻ってきた子供に自我がありそれは人のそれと変わらないようですね。そして成長できないというのは辛いかも。
今のところ操られている様子もない。神隠しと爆破との関係は?続きが楽しみです。
方向は違いますが、「光る眼」を思い出しました。
■3-07. 僻地コンビニの雇われ宇宙人店長はKawaii原生生物が好き
https://ncode.syosetu.com/n3573iw/8/
◇タイトル
タイトルだけで面白そうじゃないですかこれ!
◇あらすじ
やっぱり面白そう。あらすじの時点では宇宙人がトミー・リー・ジョーンズで再生されちゃうのは許してください。
◇本文
おぉ、宇宙人は一人じゃないのか。主人公は友好的な怪獣相当でもう一人はウルトラマン相当かな?
なんとなく通り魔も宇宙人じゃないかと思ってしまう。いやここは通り魔は妖怪さんだといいな。続きが楽しみ。
そして、通り魔が人間さんだったら宇宙人Aがどう反応すのかも興味あるし。
■3-13. 【略名は本王女で】本当の貴方は王女様ですと言われたので、別の世界に行ってきます!
https://ncode.syosetu.com/n3573iw/14/
◇タイトル
命を狙われた王女様が異世界から送り込まれていて、お迎えが来た、とかでしょうか?
◇あらすじ
やっぱりお迎えが来ました。
◇本文
ヒロインのかたくなさって異世界から送り込まれる前になにか暗示か催眠か掛けられていたのかな。
逃げられちゃ困るから。だから異世界から送り込まれた理由とかその時の様子とかが知りたいな。
ちなみに申の国っていうから容姿もお猿さんになるのかと思いましたが違いましたね。
第21回書き出し祭り 第四会場 感想
■4-10. 夜明けの魔法使い
https://ncode.syosetu.com/n3571iw/14/
◇タイトル
短いタイトルからわかるのは魔法使いが出ること。夜明けは二つ名なのか状況なのか。
◇あらすじ
あらすじはこれからの話というよりも今までの話、前提、みたいに読めました。
◇本文
少年が妙に単純に見えるのですが、なんか、裏にありそうななさそうな。
一筋縄でいかない、単純ではなさそうな、何か見落しているような、そんな気にさせる出だしです。
■4-25. 貧乏令嬢の花婿探し ~なぜか、悪役令嬢に溺愛されるなんて聞いてませんけど!?~
https://ncode.syosetu.com/n3571iw/26/
◇タイトル
百合? いや、もしかしたら悪役令嬢♂かもしれない。見たままを信じてはいけない。
◇あらすじ
王子様が侯爵令嬢で悪役令嬢? それとは別に王子様とゆかいな仲間が出てくる? あらすじだけだとよくある話のようで何か見逃しているような気がする。
◇本文
ヒロイン(前世記憶なし)、悪役令嬢(前世記憶あり)、第三王子(前世記憶不明)の三角関係で矢印はヒロインに向かっている。
さて、この状態をどう収集つけていくのか。というか、おいらが書きたいタイプの話だぁぁぁぁぁ。
続き待ってます。絶対に書いてください。