
7号車タカシくんを好きになって7度目の誕生日、7つの好きなところを語る
(サムネイルはこの記事の文字数)
今年も9月23日がやってきた。
そう、超特急7号車イメージカラーは純白末っ子担当バックボーカルのタカシやでくんの誕生日だ!!(ここまで一息)
毎年のように言っているけれど熱しやすく冷めやすいスーパーミーハーオタクである私がここまでの熱量を保ってずっと好きなのはタカシくんただ1人。変わらない気持ちで今年も祝えて嬉しい。いつだって最高なタカシくんに感謝。
ということで毎年恒例になりつつあるタカシくんへの愛情大爆発ブログです。
とんでもない長文になること間違い無しですが良かったらお付き合い下さい☀
さて、今年は何を書こうかと考えたときに気付いた。気付いてしまった。
「今回でタカシくんの誕生日をお祝いするの7回目じゃん……⁉️」
なんという記念すべき日!!反応せずにはいられない!!数字に囚われたオタクなので!!
タカシくんの好きなところを挙げ始めたら星の数ほど言えるけどその中でも厳選して7つに絞って書いてみる。数字に囚われたオタクなので。←2回目
1.とにかくかっこいい
1番最初それ!?っていう感じだけど事実だから仕方ない。
タカシくん、とってもかっこいい。(それはそう)
今でも新鮮にタカシくんのかっこよさに驚くし定期的に写真見ては「好きだな……」と思っている。
・絶妙なバランスの二重幅
・ぷっくりした涙袋
・スッと通った鼻筋(鷲鼻🦅)
(正面から見たときと横から見たときで印象が変わるの、良い)
・きゅっと上がった口角
・薄めの唇
・眉尻短めの眉毛
・八重歯(前歯もかわいい……)
・左目の下、頬、口元のホクロ(首元にあるホクロも🫰🏻見えてたら「ラッキー🎶」ってなる🫰🏻)
これからのパーツが天才的な位置に配置されたお顔は「ハンサム」そのものである。タカシくんって「イケメン」より「ハンサム」の方がしっくり来る気がする。
あとタカシくんのすごいところって【可愛い】にもなれるところですよね……ホンマに……
【かっこいい】=【可愛い】になれる訳じゃないので……
🎥【7号車タカシ推しカメラ】https://t.co/EokMcR15qk
— 超特急 OFFICIAL (@sd_bt) September 9, 2020
被り物も女装もおまかせください👍🏻✨#超特急#タカシ祭 #夢8#タカミ さん pic.twitter.com/teZnBN8s4Q
#BULLETPINK ✈️💓
— 超特急 OFFICIAL (@sd_bt) May 4, 2021
📸 behind the scenes !
▼『Guilty』https://t.co/SZl2gNP9Nz
▼Music Videohttps://t.co/gNNUWZOFCS#BP_Guilty #バレピ pic.twitter.com/CFsQmZdq4O
タカミちゃん、Stand upのMV、バレピなどなど。いつの時代も常に可愛い。違和感0で可愛い。ここまでナチュラルに可愛いのは骨格のおかげなのかな?分からんけどとにかく可愛い。(何回可愛いって言うねん✋)
大前提として顔以外に好きなところがたくさんあるから"好き"が長続きしているんだけど、タカシくんを見て「かっこいい〜〜🥹可愛い〜〜🥹」と湧く度に「私って結局タカシくんの顔ファンなんだ…うう…」って謎の敗北感を覚えている。←なんで?
2.奇跡の人、タカシくん
タカシくんって知れば知るほど奇跡の人だなと思う。
28年間生きてきて、なおかつ子どもの頃から芸能界でお仕事していてこんなにまっすぐなままでいられるの……?そんな人間いるの……?
多くの人が成長する過程で諦めたり楽することを覚えていくと思うんですよ。自分が生きやすいように。でもタカシくんってそれが無い。常に100%で全部に真正面から向き合って1個1個乗り越えていく。
も、も、もっと楽に生きてええんやで〜〜〜😭(号泣)と常々思ってるけどだからこそ"今"のタカシくんがあるんだろうし、私はそんなタカシくんが大好きだ❗❗❗❗❗❗❗
最近EBiDANの後輩に「ママ」と呼ばれたりしているけど、それはタカシくんがブレずにタカシくんで居続けているからこそなんだろうな。圧倒的包容力。そして人間力。まさにEBiDANの母である___
タカシくんの真面目さ、ひたむきさ、優しさ、暖かさは接する周りの人を幸せにしていると思う。(真顔)
タカシくんよ、世界一幸せであれ。
2.5 見た目と中身のギャップ
ここ数年で更にお顔がシュッとしてより大人っぽくなって、身体付きも逞しくなったタカシくん。そんな感じで見た目はバチバチにかっこいい成人男性なのに中身は昔と変わらず純白王子のままだから脳がバグる。そのギャップに狂わされる。
1回タカシくんに関する記憶消してもう1度出会いたい。「エッッ⁉️こんなにかっこよくて⁉️高身長で⁉️歌が上手くて⁉️踊れて⁉️そんな人がシルバニアの開封動画撮ってるの〜〜⁉️」って混乱したい。
@takashi_matsuo0923 福岡のライブツアー中にコンビニで購入したもの紹介するで✨ 実はマネージャーさんも買っていたらしい😂 #超特急#シルバニアファミリー#開封動画 #fyp
♬ How Sweet - NewJeans




シルバニア開封動画を見て「隣にいていいのかな?」と思ったシューくん。
「むしろ一緒にシルバニアで遊ばせる」タカシくん。
「クロムハーツ付け始める」シューくん。
ありがとう、良いせぶいれです。
3.歌声
歌が好きな少年が超特急に加入して、もう1人のボーカルの背中を追いかけ、ただ1人のボーカルとして多彩な歌声を身に付けてグループを支え、シューくんと出会いまたツインボーカルで歌う楽しさを思い出して……
タカシくんの歌声は常に進化し続けている。いつだって"今"が1番だし、何なら音源よりライブの方が最高更新しているのが通常運転。そんなこと、ある⁉️⁉️
1人で色んな人格を宿して歌うタカシくんすごい🥲と7推しになった私だけど、最近タカシくんがシューくんとこれでもかという程見つめあって生き生きと歌っているのを見ると嬉しくなるよ……
1人ボーカル時代の曲で好きだったところがタカシくんのパートじゃなくなってると正直寂しくなったりもする。ちょっとだけね🤏🏻
でもそれ以上にタカシくんが楽しそうで、2人のハーモニーで新たに生まれ変わった曲を聴けて、こんな幸せなことって無いなと思う。
歌声を聴くだけで表情が見えるような、感情表現が豊かなタカシくんの歌声が大好き。
これから新曲はもちろんまだ9人で披露してない曲をタカシくんとシューくんの歌声で聴けると思うとワクワクすっぞ🎶
太陽くんの"ものがたり"
──この速いテンポの曲で、その“人格”をどう切り替えていくのかが気になります。
タカシ 歌いこなそうと意識するよりも、僕は声優さんになったような気持ちでやってる。“僕はどんな人にもなれるんだ”と自己暗示をかける感覚というか。デモをもらったら、“登場人物”を頭の中でキャスティングして本番に持って行くんです。
──そうなんですね。「Don't Stop 恋」の中で、気に入っている人格はあります?
タカシ マキシマム ザ ホルモンさんのようなロッカーの人格ですかね(笑)。シンガーソングライターになるところもあるし、アホっぽいタカシ、フォーマルなタカシ、駅員のタカシもいるし……アホの子だけでも、4人くらいいますからね。
リョウガ そうなんだ(笑)。すげえな。
タカシ 僕は単純にその曲ごとの世界観で生きることも好きだし、それにこういう曲ってありがたいなとも思うんですよ。例えば、自分は初めて超特急を聴く人に「なんなんだろう、このグループ?」って思われたいんですけど、そういうとき、こういう面白い曲はいい意味で引っかかる。あと、「メンバー6人おるから6人で歌ってるんやろうな」と思ってライブを観たら1人しか歌ってないから「どういうことやねん(笑)」ってなるとも思うし。
──初見でその反応は確かにあるはずですよね。
タカシ そう思われたら、超特急の印象を普通よりも濃く残せるじゃないですか。だからありがたいなと思うんです。
──タカシさん、1人でボーカルを担っていたときには「自分の中で曲に合ったキャラクターを作ってレコーディングに臨む」とよくおっしゃっていましたが、今はそういった作業にも変化があったりするのでしょうか。
タカシ 正直な話、ツインボーカルになってから自分の中で作るキャラクターを曲に投影しなくなっていて。もちろん楽曲にもよるんですけど、特に今回の「Lesson II」では大人の超特急を打ち出したかったから、それはもう自分自身のままであるべきなんですよね。キャラクターを作ると嘘っぽくなるかなという思いもありました。
1人ボーカルの頃は様々な人格を降臨させて歌っていたタカシくんがツインボーカルになってからはキャラクターを曲に投影しなくなっている。その変化に、泣く___
4.ダンス
歌もダンスも超特急に入ってから始めたというタカシくん。
初期の頃はマネージャーさん(だったっけ?)に「踊らないで」「歩き方ださい」と言われていたらしい。スタダの大人、 辛辣すぎる。
それでも超特急で求められるダンスが変化する度にどんどん上達してライブではメインダンサーと一緒に踊るコーナーもあったりして……(Euphoriaのダンスコーナー、一生好き。)
ダンサーと並んでも違和感無いくらいバリバリ踊るし歌もブレないし……
凄すぎるよ、タカシくん。
ダンス全然詳しくないから上手く言えないんだけどひとつひとつの仕草が丁寧で綺麗で長い手足が映えるタカシくんのダンスが大好き!!
――デビューから8年が経って、1番「変わったな」と思うメンバーは誰ですか?
カイ:タカシ。歌は言うまでもなくえげつない成長をしていますが、見た目も精神の強さもどんどん成長していると思います。唯一のボーカルとして、超特急の要でいてくれているので。
リョウガ:一番はタカシじゃないですかね。馬鹿真面目な所は変わらないのですが、彼のパフォーマンスの成長度は異常です。
タクヤ:タカシ。僕が言うのも変ですが、圧倒的に歌が上手くなっている。それだけじゃなく、今ではタカシ1人で全てこなしているし、ダンスもやっている。なんでも簡単にできてしまうタイプではないけれど、裏での努力や葛藤などで、タカシ自身がとても強くなった。
ユーキ:タカシ。そもそもダンスも歌もやってなかった彼が、今は一人でボーカルを背負い、ダンスをすることも増えて、ここまできていることすごい変化でもあるし、真面目な性格で昔は涙もたくさん流していたけど、今は立ち向かっていけるくらいにメンタルが成長したところです。
──バックボーカルのタカシさんも、ずっとダンスと向き合ってこられたと思います。
タカシ そうですね。昔は踊る分量が少なかったとはいえ「ダンスボーカルグループの一員なんだから踊れないと」という思いがありました。僕のせいでグループのレベルが下がるのが、どうしても嫌だったんです。高校生のときは学校が終わったらすぐに地元のダンススクールに行って。「とにかく習得しないと」という焦りがずっとありましたね。でもね、スクールには僕よりうまい小学生がざらにいるんです。自分はついて行けなくて「高校生なのに恥ずかしい……」という思いを何度も味わい(笑)。ただ、自分は困難にぶつかったときにムキになる性格なので、そこに助けられた部分はすごくあります。グループの体制が変わって行く中で踊る機会も増えているから、うまく踊れるに越したことはないし。ダンスもモノにできたとき、自分が理想としている真のボーカリストになれるのかな?とも思います。ダンスはこれからも僕にとって天敵かもしれないけど(笑)、うまく共存して、歌でも体でも表現できる人間になりたいです。
@bullettrain_8 「Call My Name」サビソロver.🕺 #超特急 #超特急_CMN #callmyname #乾杯ダンス #タカシ
♬ Call My Name - Chotokkyu
5.メンバーとタカシくん
オタクって、コンビ好きじゃん?(主語デカ)
9人組の超特急は8通りのコンビが楽しめる。なんてお得なの?
それぞれの組み合わせごとに違うタカシくんが楽しめるという幸せ、ありがたい___
・カイくん×タカシくん
この2人はもうカイくん→→→→タカシくんの特大の愛情表現ですよね。
カイくんってタカシくんの自己肯定感が低めな性格をよく分かっているからこそ言葉に出して、行動で示して気持ちを伝えている印象がある。
例えばインタビューで「タカシの歌は凄い」と話したり、タカシくんのソロ活動に関してインスタで積極的に言及したり、ソロのMV撮影やライブに行ったり……毎年恒例ヤデンタイン(=タカシくんがバレンタインに手作りのお菓子をメンバーに渡すこと)で貰ったお菓子をタカシくんの目の前ですぐに食べて感想を伝えたり……
タカシくんが1人ボーカルのときにどうしても歌えない部分をカイくんがカバーしてたこともあったよね。あとさらっとボイトレ受けたこともあるってカイくんが話してたような。いつだったっけ。(出典思い出せない)
あ"あ"あ"あ"カイお兄さんの優しさ🥲🥲🥲
タカシくんもそんなカイくんに対しての安心感があって、ホントに兄弟みたいだなあと思う。尊い。
──すごい数の声色を使い分けて歌っていますけど、自分が持っている技術の1つとしてタカシさんが当たり前のよう歌いこなしているのは、けっこうすごいことだよなと思います。
カイ そうだ。この間ね、超特急の音楽担当のスタッフさんとU★Gさんと3人でしゃべっていたんです。本人を目の前にして言うのもアレですけど、いろんなアーティストさんを見てきた2人が「タカシはマジでヤバい」って言ってた。本気で褒めてたよ。
リョウガ (はにかむタカシを見て)お世辞だってー!(笑)
タカシ おい!(笑)
カイ 歌声がブレずにしっかり踊れて、それがどんどんうまくなってる。タカシは自己肯定力低いけどさ、日本でも指折りのボーカリストだって話してた。
ライブ中もカイが、僕がどのあたりで疲れるのかをくみ取ってくれて「この曲くらいで休もうか?」と声をかけてくれるので、すごく嬉しいしありがたいんです。正直、それってメンバーが率先してやらなくてもいいこと。けれどそこを気遣ってくれる人。だからこそ僕も遠慮なく伝えることができる。そんなカイをいつも頼りにしています。ありがとう。
\松尾太陽「Sorrow」/
— 松尾太陽 OFFICIAL (@takashi_m0923) August 5, 2020
▼Music Video公開中!✨https://t.co/cHKpaAqZuu
▼音楽配信ストリーミング&ダウンロードサービス🎧https://t.co/j74ExiPfns
#松尾太陽 #Sorrow #うたうたい #広がってほしいうたうたい#Vaundy #Sorrowオフショットをお届け 📷#超特急 カイがサプライズ登場 ☺️ pic.twitter.com/kODExTd3Lr
・リョウガくん×タカシくん
タカシくんの独特なセンスが大好きなリョウガくん。タカシくんがモヤモヤしてたりするときにそっと手を差し伸べる"リーダー"リョウガくん……
リョウガくんはタカシくんが強めの言葉を使う数少ない相手である。
しつこくちょっかいかけたりツッコミを引き出す為にいじったり。そんなときのリョウガくんってタカシくんが何を言うのかニヤニヤしながら待ってて、本当にタカシくんが好きなんだろうな~と思う。分かるよ、その気持ち。笑
その一方でボーカルとして超特急の危機とも言うべき状況を救ったタカシくんに対して尊敬と感謝の気持ちを持っていて。
(この2人に限らず、長年一緒にいるメンバーに対して「尊敬」「感謝」の気持ちを忘れずにいられる超特急って素敵なグループだ……🥲🫶)
モヤモヤしてるときに話しかけてくれる、2人だけの場所で相談に乗ってくれるとタカシくんが言ってたけど、こうやってオタクから見えない部分の深い信頼関係があるのも良いですよね。
MCやコメント動画のときにリョウガくんだけを見て喋りがちなタカシくん、大好き。2人だけが分かるネタでぼそぼそ喋って笑いがちなさんなな、大好き。尊い。
タカシがこの10年で一番進化したと思います。昔はね、ええと、これは彼の愛すべきところですけど……言葉が難しいな……(小声で)ポンコツというか(笑)。いや、僕が一番ポンコツですけどね!? 経験値の違いとか、そういう面で周囲との差があったりしたんですけど、タカシは誰よりも真面目で一生懸命だったから。体制が変わってボーカルが1人になったときも、見えないところで血の滲むような努力があったと思う。その結果、僕らは超特急であり続けられたので。10年の歴史の中で「危機」と言われるような局面を、タカシが支えてくれたんですよね。昔のままのタカシだったら壊れてしまって、そのまま僕らも空中分解していたのかな、なんて思うんです。だから、真面目にがんばり続けてくれたタカシに感謝したいですね。




・タクヤくん×タカシくん
タクヤくんが超特急に加入する前から存在を知っていて「かっこいいな」と思っていたというタカシくん。
最初の頃は憧れが強すぎてなかなか話しかけられずカイくん経由でメールアドレスを教えてもらったりしていたらしい。
メンバーからも「ガチのファン」「タカシがタクヤを好きすぎる」といじられ初期の頃は本人たちも照れがあったと思うんだけど、今ではタクヤくんも「タカシは俺のこと好きだから」と堂々と言ったりしていて重ねた月日の長さを感じる__
(散々いじられてもタクヤくんへの憧れ、好きの気持ちを曲げなかったタカシくんのまっすぐさ、凄い。強い。)
タカシくんからタクヤくんへのブレない尊敬の念が根底にあるのがこのコンビの好きなところ。
10年以上一緒に過ごしていてもタカシくん→タクヤくんで踏み込めないラインがあるというか……
(例えばタカシくんがハルくんみたいにタクヤくんを煽ることは絶対に無いと思う。笑)
タクヤくんがボーカルとして超特急を支えるタカシくんを見守ってそっと寄り添っている関係性も良い〜〜🥲
タカシくん→タクヤくんへの1番感謝したエピソードが大好きです。尊い。
タカシ 僕は……これは今だから言えることなんですけど、2018年から2019年にかけて、グループの体制が変わっていったこともあって、気持ちがグラグラしている時期がけっこう長くあったんです。どれだけライブをやっても自信が持てないというか。そんな中で始まった「EUPHORIA」ツアー(2019年)では4カ月間のツアーの中でセットリストがガラリと変わるタイミングがあって、それに合わせて新しいフォーメーションも仕上げないといけなくて。その、セトリが変わった1発目のライブで、来てくださった方には申し訳ないんですけど……自分のパフォーマンスが、自分の満足するレベルに達しなかったんです。それでめっちゃ落ち込んで、もうすんごい号泣して。
──そんなことがあったんですね。
タカシ そのとき、タクヤが僕の目を見ながら「大丈夫、大丈夫」と言ってくれたんです。なんか、それにすごく救われた感じがして。あのときに声をかけてもらったからこそ、自分は今、気持ちを強く持てているのかなと思ったりもするんです。これに限らず、本当にいろんなタイミングでメンバーには救われているんですけどね。
8号車からの質問「もし自分が8号車だったら誰推し?」
タクヤ:タカシ。歌声が素敵なので。
タカシ:あら! 僕は…(リョウガを見つめながら)やっぱり超特急を代表している部分もあると思うので、タクヤですね。
タクヤ:いやいや全然代表してない…(笑)。
・ユーキくん×タカシくん
はい、来ました。私が1番好きなコンビ!!!!!
詳しくは数年前に書いたこちらのブログを読んでください。今読んでも「分かる~!!」ってなったので。←自分で書いてるんだから当たり前
(LINEブログサービス終了&タカシくんインスタリセットの影響でリンク不在の部分が多々あるけど……)
タカシくんと1桁の関係性って"兄弟感"が強いなと思うんだけど、ユーキくんだけはちょっと違う印象がある。
私生活でお互い末っ子、ユーキくんが7人時代から"年下組"扱いされていることもあって同い年感があるというか。ユーキくんはタカシくんのこと弟だと思ってるけどタカシくんはユーキくんのこと兄だと思ってなさそうというか。笑
ユーキくん→タカシくんは「可愛いなあ」っていう気持ちが溢れ出てるし、
タカシくんはそんなユーキくんを受けて「年上っぽくしようとしてて可愛いなあ 」と思ってそう。(※個人の意見です)
そんな2人がパフォーマンスではお互いをリスペクトし合っているのがね……もう最高なんですよ……
ユーキくんが表現したい超特急の姿を実現する為に歌もダンスもとてつもない進化を遂げたタカシくん……🥲
"タカシが最後の砦になるのは良くない"と超特急募の提案をしたユーキくん……🥲
2桁が入って年下も増えたけど、ユーキくんが変わらずタカシくんにデレデレしていると嬉しくなる。尊い。
これからもタカシくんのTO(=トップオタク)でいてね、ユーキくん🫶
タカシは歌の経験が全くない中でボーカルになって、グループの変化とともに踊ることにもなって。僕はパフォーマンスメインで見ている人なので、彼に踊らせちゃっている部分もあるんですが、それでもしっかりとついてきてくれて負けじと立ち向かってきてくれることに感謝しています。本当に不器用な男なので、これまで挫折したり悩んだりしたこともたくさんあると思うんですよ。それでも前を向いて進化し続けているタカシは本当に強い人だと思います。でも、挫折したり悩んだりしたら僕らに相談してほしいな。僕の理想像はタカシの歌声をフルで響かせてもらうこと。タカシの歌声が大好きなので。だからこそ、タカシがもっともっと伸び伸びと歌えるような環境を作っていきたいと思っています。「一人で溜め込まないで、前に進める選択肢を一緒にとろうね」と伝えたいです。とはいえ、僕の中には5人でやる以上、譲れない理想像や最低限必要なパフォーマンス像があるので、そこを緩めてあげることはできないんですが、いろんな方法を試行錯誤していけたらいいな、と思います。
8号車からの質問「メンバーに感謝していることは?」
ユーキ:(略)僕はタカシに。ライブの演出で、いつも歌とダンスの無理難題を押し付けたりしているんですけど、それでもめげずについてきてくれてありがとうございます。
ユーキ:ボーカルがタカシ1人になった時に、ライブで元々フルで歌っていた部分も、ボーカルの音源を抜き差ししなくてはいけなくなったのが嫌だったんです。タカシにとっては“生で歌う”というポリシーがあったはずで、それを体制上諦めなくてはいけないというのが僕としても納得できなくて。そんな中で、また1人メンバーが辞めていき、タカシはその分ダンスも踊るようになって。でもそれがどんどん上手になって歌もみるみる成長して、三浦大知さんのようになって(笑)。でも、そこまでタカシに任せるのもおかしいなって思うようになったんです。その時、僕の中では解決策として「みんな歌う」か「また1から作り直す」の2択だったんです。
(略)
――ユーキさんの熱い思いを受けて、実際にオーディション「超特急募」がスタートしたわけですが、確かにユーキさんの言う通り、タカシさんはこれまで色々と苦労があったと思います。
タカシ:そうですね…。今の編成に慣れている自分もいたので。ある日突然「明日から1人でやれ」となった時は本当にびっくりしましたよ?(笑)でも、それがあったからこそ今の自分がいると思えているし、この何年かは自分にとって大きな利になる期間でした。でも「超特急募」は今後超特急をもっと長く続けていく為にも必要だと思っています。例えばボーカルが2人になることになった場合は、それだけでもだいぶ変わるので、色んな聴かせ方や色んな角度からの歌の表現ができるようになるし、それはありやなと思っています。始めてみないとわからないこともありますしね。
――確かにそうですね。
タカシ:本当に今まで振付師の方や演出の方、もちろんメンバーも、僕のことをとてもサポートしてくれて、それがあったから僕も延命しています。本当に!
ユーキ:ボーカルの気持ちってわからないから、急にどこか壊れて「もう辞める…」ってなってしまうのが1番怖くて(笑)。最後の砦みたいになってしまっているのも、タカシにとってプレッシャーですし、あまり良くないですよね。
タクヤ:ただ、このオーディションを開催する理由がタカシではないということは明確なので、そこだけは全然違いますからね。
🎬YADE SUN ROOM☀️
— 超特急 OFFICIAL (@sd_bt) December 20, 2022
7号車タカシの個人企画「#YADESUNROOM」# 18を公開🥨https://t.co/I0thHRhRn1
#超特急 #タカシ #超チューバー #YSR pic.twitter.com/pIPcdK7ojG
可愛い🫶
— 超特急ユーキ(むらちゃん) (@murachan_secret) December 20, 2022
公式にオタクみたいなリプを送るTOユーキくん
@murachan_secret5 沼れ!!!!!!!!! #タカシ #超特急 @松尾太陽 OFFICIAL
♬ 沼れ!マイラバー - いぎなり東北産
最後のユーキくんのデレッッデレの笑顔よ……
・タカシくん×シューヤくん
この2人は「出会ってくれてありがとう。一生一緒に歌っていてくれ。」この言葉に尽きる。
もうグループとして歌うことは無いと思っていたシューくんがタカシくんの思いに胸を打たれ、追加募集のタイミングで超特急募に応募して、新メンバーとして加入して……
(シューくんにオーディションを勧めてMUSIC BLOODを見るように提案してくれたOWVの本田さん、本当に本当にありがとうございます。)
「タカシくんを支えたい」という気持ちを持ち、ボーカルとして同じ立場で超特急について考えて歌に向き合い、お互い高めあえるような存在がタカシくんに出来て本当に良かった😭
加入してすぐの早い段階からたくさん会話して仲を深めているのがこちらにも伝わってきてたけどそれって本当に凄いことだよね。そんな相手なんて中々出会えないよね。
……ダカダンッ‼️運命!まじかよ~‼️じゃん。(🎧:Revival Love)
新メンバーお披露目の88からめちゃくちゃ見つめ合って歌ってたけど、最近またすっっごいですよね!?!?その曲で!?!?みたいなときにも見つめ合ってますよね!?!?
(CDTV感謝祭のKMB「Kiss me baby」でシューくんを見つめながら歌うタカシくん)(🤔❓❓)
くううううううう!!これからもせぶいれのハーモニーを響かせてくれええええ!!!
タカシ:本当にでけぇです。今までは言葉にするようなことじゃないと思っていたから言ってなかったけど、やっぱり心の奥では「誰かと一緒に歌いたいな」という気持ちがあったので、それが解き放たれたというか、気持ちが軽くなりました。だからレコーディングの時に打ち合わせをするとか、それ以外でたわいもない話をするだけでもあっという間に時間が過ぎているし、これまでしていなかった時間を取り戻せているような気がしてすごくうれしいです。偶然にもシュー君とは今までの境遇も似ていたりするので、運命だなと思う時もあります。
シューヤ:僕の変化は、タカシくんと一緒にいることで生まれた変化。メンバーとしても、ボーカルとしてもずっと一緒にいるのですが、タカシくんって本当に人間性が素晴らしいんです。尊敬できるところがたくさんあって、最初は「僕が一緒にいていいのかな?」と思うほどでした。でも一緒にいる時間のおかげで、自分の性格もどんどん変化しているのを感じていて。
LANDOER:具体的にはどういった変化ですか?
シューヤ:いろいろな面での〈成長〉という変化もそうですし、友達に「なんか丸くなったね」と言われることが増えました。僕がタカシくんを見て「僕もこうありたいな」と思うものが、だんだんと染みついてきたのかな、と思って嬉しいです。
ananバディ特集のインタビュー、後世に語り継ぎたい。
・タカシくん×マサヒロくん
私の中で最も謎なコンビである……
そもそもこの2人の絡み少なくないですか!?私がちゃんと見られてないだけかもしれないけど!!もっと!!絡みが!!見たい!!(見たい!!)
他のメンバーは「タカシ大切」の精神が染み付いている中でマサヒロくんは少し違う気がしている。
自分の軸がしっかりしているというかマイペースというか、タカシくんと接していてもブレないというか。笑
小笠原海さんと船津稜雅さんのトークイベント"稜海しました"で「超特急の別メンバーでトークショーするなら?」という質問でタカシくんとマサヒロくんの名前が上がっていたみたいだけどガチで見たい。めちゃくちゃ面白くなりそう。2人も乗り気だったし是非お願いします……!
あと2人で食べ歩きの動画とか撮ってほしい。スタッフさん無しでVLOG形式で。超チューバーでどうですか?


曲ネタバレあり。やでマーの話。
— Drawイッチャン! (@_dbt_i) May 4, 2024
○○○○の○○○○○○○○○○○○で横並びになるときタカシくんが来る角度を見上げてニコニコ待ち構えているマー君。ポジションに付いて照れ笑いしながらマー君を見るタカシくん。やでマー…🍚🐱 https://t.co/AKICDEO74D
・タカシくん×アロハくん
アロハくんが「タカシくんの歌声で踊るともう1個上に自分の気持ちがいく」と言っていたのが好きで好きで、本当に好きで。(※大事なことなので3回言いました)
元々超特急が好きだったアロハくんだからこそタカシくんへの強い"リスペクト"がありつつ2人の間に流れる空気は優しくてまったりしていて……癒しである。
アロハ:タカシくんは、僕から見てEBiDANという組織における「歌の王様」のような存在なんです。それこそEBiDAN THE LIVEで、あれだけの人数のなか歌を任せられてしっかりと歌い上げているのを見て、改めてタカシくんの凄さを感じました。8月8日にタカシくんの歌声を聴きながら踊った時、今までと感覚がまったく違ったんです。いつもよりもう一個上に自分の気持ちがいく感覚があって。タカシくんの歌声は本当に世界を救います。あと、自分から新メンバーに話しかけてくださったり、気遣ったりしてくださってすごく嬉しいです。いつもありがとうございます!
アロハ:確かに(笑)。そんななかで僕のオススメは『YADE SUN ROOM』っていうタカシくんのYouTubeなんですけど、僕、本っ当に好きで! 楽屋の裏側とかコアなところを結構出してくれるんですけど、そういうのって8号車のみなさんもうれしいじゃないですか。僕も気になるんですよ。編集の仕方もめちゃくちゃ面白いし、見やすいから。もう新しい動画がアップされた瞬間に観てます(笑)。オススメです本当に。
YSR大好きなアロハくん🥹🤙
・タカシくん×ハルくん
新旧末っ子コンビ🤝
年上メンバーも臆することなくいじり倒すハルくんがタカシくんのことはいじらないのがなんか、良いよね。
地方から上京していたり共通点も多いハルくんのことをタカシくんが気にかけていて、ハルくんもそんなタカシくんを頼っていて……良い関係性……かわいいふたり……
2022年、タカシくんの誕生日にお手紙とプレゼントをあげたハルくん……
2023年、ハルくんの卒業祝いにスニーカーをプレゼントしたタカシくん……
……ふう、8通りの組み合わせ。さすがに長くなってしまった。
見てきた時間の違いもあるし仕方ないけど2桁の内容が薄くなってしまったので今後より注目していきたい所存です‼️
【結論:どのコンビもサイコ~~✌️💙💜💚❤️🤍🩶🤎🩵🧡】
6.最高コンテンツ、またの名をYADE SUN ROOM
タカシくんだからこそ撮れるメンバーの表情、タカシくんのセンスが光るテロップや効果音。
大袈裟ではなく日々の楽しみ、もはや生きがいである。(真顔)
「なんか超特急を摂取したい……癒されたい……」というときにYSRの尺と空気感がちょうどいいんだよね。いつも癒しをありがとう。
既存の8号車はもちろん、新たに超特急が気になるという人にメンバーの素の表情を知ってもらえる素晴らしいコンテンツ!!タカシくん、YSR手当て貰っててほしい!!!!(何やそれ)

大好きな動画。もう何回も見ている。普通に食事しているタカシくんとリョウガくん、ユーキくん。それが良い……ッッ!!空気感がもはや家族。
7.8号車を大切にしてくれるところ
「8号車を笑顔にしたい」という想いでずっと超特急のボーカルとして歌い続けてくれて、"いつだって8号車と共に"とピンクを大切にしてくれて、8号車に寄り添ってくれて、心の底からありがとうーーー‼️‼️‼️(大声)
ホンマにさ……こんなにファンのこと大切にしてくれる人、いる……?
そんなタカシくんの想いに応えられるようなファンでありたい___
「いつだって8号車と共に🩷」の言葉とピンクネイル💅
ハーフアップのリボンはメンバーカラーの純白とピンク🎀
2018年、ボーカルが1人体制になってすぐのツアー中のブログ。
「何をしても笑えなくなっちゃったり、辛くなった時は超特急に逃げてきていいんだよ」と伝えたいです。僕たちのところに来て、僕たちの曲を聴いて、僕たちのライブを観てくれたら、必ず超特急がみんなを笑顔にしてみせます。
思うがままにタカシくんの好きなところを語り倒してたらやはりとんでもない長文になってしまった。やべえ。
今年もnoteを書いていて思ったのは「今後タカシくん以上の推しは現れないんだろうな」ということ。
人生の半分以上を"オタク"として過ごしてるけどここまで長い間好きでいられているのはタカシくんだけなので!!
性格ひねくれ人間だからどうしてもマイナスポイントを探して勝手に幻滅しちゃったりするんだけど、タカシくんに対してはそれが一切無い。
知れば知るほど「好きだな〜〜(大の字)」って思うし、知れば知るほど「タカシくんって……何?(哲学)」と思う。
どれだけ掘っても底知れないというか、飽きないというか分からないというか。笑
そんなタカシくんを推しててめちゃくちゃ幸せだし楽しい🐱
たくさん幸せを貰ってる分、それを「応援」という形で返していきたいな。
タカシくんの夢が全部叶いますように!!タカシくんが笑顔で過ごせますように!!
28歳のタカシくんに幸あれ💐
これまでもこれから先も変わらずに
輝き続ける私の「太陽」
🎂𝗛𝗮𝗽𝗽𝘆 𝗕𝗶𝗿𝘁𝗵𝗱𝗮𝘆🎂
— 超特急 OFFICIAL (@sd_bt) September 22, 2024
本日9月23日は7号車 #タカシ の誕生日🎉
28歳になったタカシを、引き続き応援よろしくお願いします!!☀️#HAPPY_TAKASHI_YADAY#無理せんと28th#超特急 @takashi_m0923 pic.twitter.com/eOEqAQAK0A