![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102238964/rectangle_large_type_2_def0a51d3dd86eebe566745356a2a2fb.jpeg?width=1200)
アメリカ式超特急の旅 2月20日編
タイトルのアメリカ式超特急とは
(・ω・)b あめりかんえきすぷれすかーど関連だったというお話。
レッチリのコンサートも実はカード会社からのご紹介。
(・ω・)!!行ってみたい!!!
だったんです。
そして翌日2月20日も実はカード会社関連イベントに参加してきました。
それがこれ。
(・ω・)そう、開館前に入れるという素敵なイベント。
![](https://assets.st-note.com/img/1680741535931-GyhwCODaLp.jpg?width=1200)
東急文化村での開催ですが、地味に東急が閉館してるのが寂しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1680741635272-7ZImCFFUuJ.jpg)
この日は撮影可能はこの一枚だけでしたのでこれを。男の子の不機嫌だけど
興味津々の顔が笑える。
![](https://assets.st-note.com/img/1680742686357-hRdGCOEiTH.jpg?width=1200)
タイトルがマリーローランサンとモードなので、ここでシャネルが
マリーローランサンにインスパイアされて作成された服。
![](https://assets.st-note.com/img/1680744182117-eFFoIzGdfT.jpg)
マリーローランサンは自分にはものすごく敷居が高い絵だなと思って
いつも見ていましたが、やっぱり敷居が高いw
おしゃれで経済的余裕もあり、そして才能もあるし、おしゃれ感を
絵に出せちゃうってなかなかね。
出世作となったこの作品、絶対本人気に入っただろうなと思う。
そんな作品でした。今見てもおしゃれで雰囲気がある。
![](https://assets.st-note.com/img/1680743429224-YEHqW8nBvE.jpg)
おしゃれ好きではあるけど平凡な自分からすれば、マリーローランサンは
ただ退屈な絵とも若い頃は思ったりもしてました。しかし、同じような絵
見た事あります?無いでしょ?そこがこの人の完璧な個性なんです。
だからこそ、自分には敷居が高いと言える絵なんです。
そして、これがディオールに突き返された絵として有名な絵だけど
自分もこれは人物画としては好きじゃないな。
![](https://assets.st-note.com/img/1680744078538-m7yTdIwtcv.jpg)
じっくり観て、お土産を購入したにも関わらず、
開店間もないここで限定マカロンを購入。
![](https://assets.st-note.com/img/1680742864003-DBwPLbgoQB.jpg)
さて、ここで購入したマカロンを頂きました。
あまりマカロン好きじゃないけど、ここは好き(*‘∀‘)
![](https://assets.st-note.com/img/1680745184078-cCWzOJ7QUH.jpg?width=1200)
折角なので。
![](https://assets.st-note.com/img/1680745217778-fscZt3ksSF.jpg?width=1200)
実はこの後こんな場所に行きます(・ω・)b
前日のお話はここから