![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90799969/rectangle_large_type_2_759f754e249001e2c838cc1490237b4d.jpeg?width=1200)
稲刈りと城攻め
前回田植えをしてきました。実りの時期を迎えています。
江川英龍の幻のお酒、江川酒に惹かれてとうとうサポーターにまでなってしまった自分。当日参加者名簿に無かったりしたけどまあ良しとしましょう。
稲刈りって、自分が住んで居た新潟でもほぼ機械化がすすみヤンマーとかイセキとかの稲刈り機が既に走り回っていたので人力で稲刈りは流石に無い記憶。
鎌で根元を刈るのですが、できるだけギリギリで切ってくださいとの事。
理由はその後の田の土をおこす時に稲が沢山出ていると土を混ぜ混ぜしにくいとの事。鎌もすこしづつ引いた方がよく切れるらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1667958684650-q8HR0KE8M4.jpg?width=1200)
根元からしっかりと鎌を引くようにして刈ったら、4つ束で1セットを
作りましょうと言われ。(・ω・)これを後で紐で結んで乾かすのだ。
途中ゲンゴロウを切りつけてしまうアクシデントはあるものの。
![](https://assets.st-note.com/img/1667958685634-TGjkKLy6d2.jpg?width=1200)
そうしてどんどん後退していって振り返る。途中お隣さんがどんどん斜めになってくるので必死の攻防。
![](https://assets.st-note.com/img/1667958687067-fjcQIg9kBC.jpg?width=1200)
束になった稲をどんどん干していきます。ここまで来ると労働の喜び。
![](https://assets.st-note.com/img/1667958687565-Gtu4bs5nJd.jpg?width=1200)
ごはんですよと言われ。これは桜エビスープ。
![](https://assets.st-note.com/img/1667958688864-nmyDLPs5DT.jpg?width=1200)
前回田植えで頂いたバーガーを再度頂く。
![](https://assets.st-note.com/img/1667958689794-CrAjxmTVbc.jpg?width=1200)
お肉バージョンもありますが、桜エビもなかなか。なんだろうモスライスバーガーに似た雰囲気のお味でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1667958690990-a9FrSypFJe.jpg?width=1200)
流れ解散となり、かなりへとへとなんだけど、駅に戻る道に韮山城跡が
あるんだけど・・・何故かへとへとなのに登るか?と思い立つ。
![](https://assets.st-note.com/img/1667958692625-s7FrBHA7Er.jpg?width=1200)
途中で神社があるから、そこそこ人の手は入っているのかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1667993802397-aUuyemigk1.jpg?width=1200)
本丸まで登ったら、ここに城を建てた理由がわかる絶景が。
![](https://assets.st-note.com/img/1667958693661-NLy1YDTXf2.jpg?width=1200)
これかぁ、いいね、そりゃ良いわ!!
案内図を見る時なぜか古墳を探してしまうアホw
![](https://assets.st-note.com/img/1667958694891-vMMAFtP703.jpg?width=1200)
全くお城の跡は無いけど
![](https://assets.st-note.com/img/1667958696078-F54HIOICiW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667958697206-Prbb72xhJ7.jpg?width=1200)
しんどいしんどいと思いながらも途中に見える富士山が癒し
![](https://assets.st-note.com/img/1667958697441-ovA4Kg6tvp.jpg?width=1200)
結局挫折して茶屋へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1667958698690-7dR2KBeGfd.jpg?width=1200)
餅もお勧めという事で。二つなので躊躇したら
「いける」との力強い回答に頂く
![](https://assets.st-note.com/img/1667958699253-8lkX3SIEBK.jpg?width=1200)
という事で次なる目的地に移動するよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1668032595362-pFRGSlJkzK.jpg?width=1200)