![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117389365/rectangle_large_type_2_26cbadb57517d8ccc52d3ba84bb1907b.jpeg?width=1200)
東京湾の潮汐の影響は多摩川のどこまで及ぶのか? 実地調査1
前回、潮汐の影響の限界と思われる場所を示しましたが、その近くまで行ってきました。
以下の写真は上の地図の右端、川崎側(下側)から撮ったものです。川がY字になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1695622693989-OQBhRxZkUU.jpg?width=1200)
地図の衛星写真では河原になっている部分が水に満たされています。この時間帯は満潮でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1695622607789-ZYXfM8ZOu8.png?width=1200)
このあたりまで潮汐の影響があるのは間違いないですね。
ちなみにちょっと水を舐めてみましたが、塩は感じませんでした。もう舌でわかるレベルではないですね。
次回はさらに上流まで行ってみようと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![とち](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53084248/profile_9b07a612b7b8d07aff0f480bf8410882.jpg?width=600&crop=1:1,smart)