![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59173077/rectangle_large_type_2_8b3ca1e266579904fb7ab917c8ee8af4.jpg?width=1200)
#モンクバッグでどこいく?なにする?:イトウ編
みなさまこんにちは、イトウでございます!
今日からは、モンクバッグでどこいく?なにする?のリレーノートをお送りしてまいります!
自分だったらこんな風なシーンで使うかな、という空想お出かけ企画なのですが、相談したわけでもないのにメンバーそれぞれが全然違ったシーンを想定していて個性が出るなあと思いました。
みなさまの着用時の雰囲気の参考になれば幸いです!
それでは早速イトウのどこいく?なにする?編です!
シャツワンピの上に纏ってみました。
身長160cmの私が着るとこんな感じです。
夏場の服装ってTシャツ一枚で完結したりそれはそれで楽ちんでよいのですが少し寂しい印象になりがちですよね。そんな時モンクバッグを纏うと実用性も兼ね備えながらポイントにもなってくれます。
ちなみに、この時点では中身はまだ入っていない状態。さあ、何を詰めてどこへ行くのでしょうか。
まず出てきたのは本。
本なんかもインナーのポケットに入れておけば中で遊びませんし、サッと取り出せて便利です。
続きまして、、
たくさん詰め込んだ後ろ姿がこちら。のぞいているのはマットレスにチェア。大容量だからってかなり欲張りに入れてしまいました。ちなみに、見えやすいように外側のポケットに入れてみましたがメインのコンパートメントにも横にしてもすっぽり入ってしまいます。
どこへ行くか、お分かりいただけましたか?
さすらいのものじゃありませんよ。
モンクバッグに入れた全部荷物がこちら。
左からお弁当に、寝袋、チェア、レジャーシート、本、マットレス!
正解は、、そうですね、ピクニックです!
ゴロッと横になりながら本でも読んで、お腹が空いたらご飯を食べて、きっと私は中身をだしたモンクバッグをくるくるっと丸めてまくらにするのでしょう。大きなものもパズルみたいに配置を難しく考えなくてもざっくり収納できてしまうのはめんどくさがりの私には大変ありがたいです。
先日は県内の高地にキャンプへ行ってきました。標高が高いだけあって、もう涼しいどころか寒いくらいの気温です。湿原がとてもきれいな場所でした。
お盆も過ぎると夏も終わりかあ、という気持ちになりますが過ごしやすくなってきた季節、モンクバッグを纏って身軽にふらりと近くまでお出かけしてみるのはいかがでしょうか。
モンクバッグでどこいく?なにする?、続いてはテラシマ編です。
それでは、