「Next stage(一二三パート)」について解説します。
ヒプノシスマイクの楽曲
「Next stage(一二三)」
作詞:GADORO/大蔵 from ケツメイシ
作曲・編曲:大蔵 from ケツメイシ
アニメ 2期のシンジュク回 -第5話- ED(一二三パート)について考察します。
はじめに。
◆ o と u は置換してます(音が近い為)
◆ n はあまり気にしなくて良いようです(母音がない為)。
解説っぽいもの。
GADORO大好きなのでめちゃくちゃテンションが上がりました!
彼らしい世界観と力強さや逞しさ、希望の詰まったリリックなのではないかなと……。
個人的には、GADOROのフロウに一番近いのは独歩ではないかな……と思ってます。
また、「TOMOSHIBI」のフック(サビ)の踏み方は、普段のill-DOC(寂雷)の踏み方と近いのではないかなと。
……自信ないけど。
解説っぽいもの。
比較的に近い母音の組み合わせ(3種類ほど)を繰り返し配置しているようです。
割とわかりやすい短めの韻に見えます。
解説っぽいもの。
繰り返し配置した比較的に近い母音の組み合わせに対して、何となく近い母音の組み合わせ(2種類)も繰り返し配置しています。
彼の踏み方の特徴として、4文字程度のわかりやすい短めの韻を続けて配置しつつ、全体は何となく近い母音の組み合わせで踏んでいる……という感じになるように思われます。
また、割と短めの韻 と 何となく似ている母音の組み合わせとなる韻 との区別がしにくいところもあるかな……と。
これは他の曲でも共通した特徴なので、一二三の踏み方のタイプはアニメのEDでも再現されているように見えます。
解説っぽいもの。
また、一つ前の記事にてまとめたill-DOCの踏み方の特徴として、本名の「寂雷」で踏んでくる……といった遊び方があるように、一二三ことGIGOLOも歌詞の中で一ヶ所だけ「寂雷」で踏んでいるところがあります。
先生を尊敬している気持ちが表現されてるのかな……?
また、一二三のパートは全体的に「寂雷」に近い母音の組み合わせでできています。
それから、彼は歌の中で「みんなで」と歌っています。
これは自分+2人の仲間という考え方ではなく、3人で一つという絆を持った仲間という意味なのかもしれません。
短い小節数の中でありながら、自分=寂雷で2度も踏むill-DOCに対して、麻天狼は3人で一つと歌い上げるGIGOLOという、それぞれの特徴的な所を表現した遊びなのではないかな……と。
変人の寂雷と、その寂雷に「興味深い」と言わしめる一二三と独歩……そんな彼等らしいチームの絆を示した遊び心溢れるリリックなのではないか……と思えたり?
ちなみに、次の記事にて解説予定である独歩の歌詞にも、また同じような遊びが隠されているように思われます。
ちなみに、歌の中で名乗る( auai で韻を踏む)なんて事をしているのは、18人中で寂雷一人です。
とっても名乗りたがり(笑)。