見出し画像

デザイナーが趣味で開発の勉強をしている話。

11月末から、開発の勉強を久々に始めました。

最近頑張ってるな〜という日記ついでに過去を振り返ったりしました。

これまでの勉強歴

初めてコーディングの勉強をしたのは、5年くらい前、マニラに引っ越して日系企業に就職して、初めて自分専用ノートパソコン(社用PC)を得たタイミング。

それまでエンジニアさんと出会ったことのない人生だったので、実際どんなものなのかよくわからないまま、たぶんノマド的な働き方に憧れて始めたんだったと思います。

初めての営業・マーケティングの仕事に就いたところだったので、そっちの勉強と並行して、気が向いた時に細々とProgateでHTMLやCSSを勉強していました(慣れてきてからはドットインストール中心)。

誰もいなくなった深夜のオフィスや初期に住んでたゲストハウスのドミトリーのベッドの上で勉強してたのが懐かしい...。

JavaScriptやPHPも一瞬手をつけてみたけれど、当時はそこまで興味がわかなくてすぐ飽きました。

それから、2年くらい前に半年くらいセブに住んでた時に、プログラミングを勉強しよう合宿があって、2週間くらいガッツリコーディングの勉強をしました。

そこで初めてプロのエンジニアさんのお話を聞いたり相談したりできる機会を得たのですが、世界の中の人と話せたことでようやく、これで生きていくということがどういうものなのか少しイメージが沸いた気がします。


これまでの実務歴

セブでお仕事を手伝っていた時に、英語学校のサイトの下層ページのコーディングをやらせてもらいました。

あと帰国してデザイナーになる直前、家に引きこもってデザインを勉強していた頃に、知り合いから紹介してもらったLPのデザインとコーディングの案件をやらせてもらったりもしました。

デザイナーとして初めて働くことになった(そして半年で解散した)スタートアップでは、サービスLPと、30ページくらいのサービスサイトのコーディングをやりました。(当時ことはこの記事↓で書きました)

現職での仕事だと、このサイト↓は自分で実装したものです。

Gitはスタートアップの時も使ってましたがまだ慣れていなくて、優しいエンジニアのお兄さん方にいろいろと助けていただきながら、以前よりはだいぶ理解できるようになりました。

つまり、HTMLとCSSを使ったコーディングがちょっとできる程度のレベル感です。(※そのままの意味のちょっとできる)


勉強を再開したきっかけ

きっかけは、Slackに海外風景botを作ろうとして久々にコードをいじったら楽しかったこと(結局カスタマイズで普通にいけた)と、アドベントカレンダーに参加するためにQiitaに登録したことでした。

この記事で書いたんですが、最近ちょっと制作意欲などが落ち気味だったので、久々に仕事以外で没頭する時間を持てたのが自分にとってとても楽しくて重要な出来事でした。

わからないことを頑張ってやる時間、自分と格闘している時間が、自分は本当に好きだなぁと。

そして、Qiitaとかで書き残しながら勉強を進めていくのは、私にはとても合っているようです。

新しいことを学ぶことが自体が楽しいのですが、こうして目に見える形で、そして忘れかけても後で見返せる形で残しておくのは、いつでも取り出せるカードを増やしている感じがしてとても楽しいです。

あと、勉強している中で少しずつ垣間見えてくる、エンジニア特有の文化みたいなものが素敵だなと思って、そういうものを知れるのも楽しい。


勉強したこと

最近書いたQiitaの記事のリンクを貼っておきます。

■ CSS

こちらは、最初にQiitaに何かしらの記事を書こうとして復習がてらチートシート的にまとめてみた記事です。

■ Sass(SCSS)

今までずっとCSSで書いていたので、前々から勉強した方がいいよな〜と思っていたSass。

これはもう、CSSより圧倒的に楽に書けるようになるので勉強してよかったです。

あと、やっぱり実務ではSassが使われることが多いので、フロントのエンジニアさんの書いているコードを読めるようになったのが1番楽しい。

■ JavaScript

今まで自分で作った何かを動かす時は、CSSで何とかするか、目的に合ったコードを探してきてコピペするか、JQueryに頼っていました。

JSを勉強したら、いろいろとやれそうなこと、やってみたいことが増えてワクワクしています。

久々に勉強再開したら数年前に勉強した内容が蘇ってきたので、当時の中途半端な努力も無駄ではなかったらしい。

■ SQL

会社のデザイナーのお姉さんの記事「サービスデザイナーがSQLを学んだら利点だらけだった話」を読んでSQLを勉強する気になったので、その日の内にとりあえずProgate一周しました。

忘れない内に実務で使いたい。


最後に

というわけで、最近の勉強状況について書いてみました。

デザイナーになって、エンジニアさんと働く経験をした後で勉強をすると、前よりもちょっと理解が進みやすくなった気がします。

「次は何やろうかな」状態で、作ってみたいもの、学べることが無限にあるので、しばらく楽しく生きれそうです。

とりあえず、今はReactの勉強を始めたので頑張ります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?