【お悩み】ホロスコープからみる自己表現とSNS活用
仕事の収益や成功へと繋げるために、SNSをいかに味方につけるか。
もはや私が言うまでもないことですが、カウンセリングでもよく尋ねられるテーマです。
さらにSNSとの付き合い方については苦手意識がある人の方が非常に多く見受けられる分野です。SNS発信は一種の才能・特殊技術のようなもの。しかし、ご自分がすでに持っている才能を活かせば苦手意識があってもなくても十分にカバーできる分野とも言えます。
また、カウンセリングをしていると"仕事の収益を考えると頑張らなくちゃいけないのに(SNSが)苦手"というタイプの人が結構いるのですが、かくいう私も得意だとは思っていません。
ただし何が苦手なのかは理解して活用していると思います。
そして得意なことと同じくらい"なにが苦手か"という漠然とした感情の解像度を分析したうえでSNSに向き合うことも大切です。
なぜなら、SNSはうまく活用すれば物凄く有益なツールであり誰でも気軽に始められるプラットフォームですが、向いてないことを頑張るのは苦痛だからです。
そもそもSNSを使ってまで何を伝えたいか、何をしたいか。その結果どんな収益や結果を望んでいるのか、など。SNSを通して情報を発信する目的がなければただの徒労に終わりかねないため、やり方一つ、工夫一つで変えられることを理解するのがおすすめです。
今後の新しい時代においてSNSを使ったビジネスをする人は星を使って自分の"適性"を知ることは大事だろうと思います。なぜならやみくもにやるより確実な路線を狙えるから。
文字表現が得意か、顔を出して配信するか、声のメディアか、などなど、ホロスコープを通してたくさんの情報を分析しながらSNS適性を診断することができます。
✴︎
今回は私がカウンセリング時に最低限チェックしていることについて、簡単にまとめてみました。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
いただいたサポートは今後の研究・勉強費用に充てさせていただきます!!