スピノザ先生!
感情に流されてはいけない、と知りつつ、わたしはどこまでも流される。
楽な方へ楽な方へ、より考えなくて済む方へ。
たとえばひどく落ち込むとき、わたしは感情に流されている。それは、意図して流されることが「楽」だからだ。
100分de名著(NHKオンデマンドはすばらしいチャンネルで、もはや延々観ていられる)のスピノザ回を見直して、現状を捉えなおそう。
今この行為、行動、感情は、「誰の力を最もよくあらわしているか」と考える。
國分先生はカツアゲを例に挙げていた。お金を出したのは自分だが、出させたのは不良少年である。
同様に、いま落ち込んでいるのは自分だが、落ち込ませているもの・ことについて分析すると、それは自分以外、つまり変えられない何かに依拠することに気づくだろう。
となれば、スピノザ先生の出番である。
「組み合わせが悪かったね」
と心の中の彼に微笑んでもらい、自分の力、コナトゥスがなんなのかもう一度自分を見直す。
とにもかくにも、家に帰ろう。
そして力の出るものを食べてから、考えようじゃないか。
(ある日の日記。)
いいなと思ったら応援しよう!
「お風呂で読める気軽な読み物」をつくりたいと思っています。サポートいただけたらとても嬉しいです。