●◯囲碁進捗 全然敵わない19路盤だけど広くて面白い

いつも練習している13路盤、15級コンピュータ相手に、頑張れば1日1回くらいは勝てるようになってきた先頃…。
ついに、19路盤デビューをしてみました!

…広い…。


祖父の家にも碁盤はあり、初めて19路盤を見るわけでは無いはずなのに...、とにかく



…広い…。



あまりの広さにドキドキしながら、打ち始め、全く15級コンピュータさんに敵わない1週間でしたが、19路盤という広さが持つ自由度の高さにワクワク(やはり時には負けてゆくことにオロオロ)しながら毎日1局はするようにしています。それにしても



…広い…。



19路盤に見慣れると、13路盤が小さく見えるので、そんなことも面白いなぁと思いながら、そういえば9路盤から13路盤に移った時も

…広い…。

と思ったなぁと懐かしく思いながら、日々、ぼちぼちとチャレンジしています。
かつて「はっ!勝てた!」と13路盤で初めて勝った日を思い出しながら、19路盤を楽しみたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

Atsuko
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはより楽しい記事執筆のための温かい飲み物費や本の購入、交通費等大切に使わせていただきます!