
日持ちしている草花
10月の初めに使って、未だに青々としている葉っぱと花がある。レモンリーフと千日紅だ。千日紅は何本もあったうちの1本が花は咲ききっているもののまだ枯れずに残っていて、レモンリーフの方は2本あってどちらも「これ、いつか色変わることあるのかなぁ?」というくらいにずっと変わっていないように見える。この3本に共通しているのは茎の硬さのようだ。もう枯れてしまった他の千日紅は茎の部分が柔らかくどうしても日が経つにつれて茎が傷み、その影響もあってか水の傷みも早かった。今の3本だけになってからは、水を変えることも(本当はもう少しマメに変えたほうがいいのかもしれないが)、10日に1度くらいになった。お花屋さんで日持ちが良さそうな花を選びたいとき、茎の様子に注目してみるのもいいかもしれない。
いいなと思ったら応援しよう!
