
金沢21世紀美術館 コレクション展2024年6月- 2024年9月29日 と 金沢城公園
「あ!あのプールだ!」金沢21位世紀美術館をおとづれた時の第一印象である。近江町市場から歩いて約30分。見えてきたのは幾つかの立体作品に囲まれた、スッキリとした白い平屋状で側面の温かみのある円筒のカーブが印象的な建物だった。中庭の自然光が美しく、館内を歩いているだけでなんだか落ち着いていく。コレクション展は各部屋に分かれており、その部屋を探すのも楽しかった。印象に残っているのは ザイ・クーニン《ダプンタ・ヒャン:知恵の伝播》 インスタレーション作品だ。元々帆船に興味がある私はこの大きさの船だとどれくらいの速度でどれくらいの大海原に出れるのだろう。何人の人が乗るのかなぁなど、たくさんの想像が広がった。1時間ほどで観覧できたコレクション展。その後、魔法でもみているような不思議なエレベータなどを見ながらぐるりと館内を探検するのも楽しかった。滞在時間は2時間ほどであろうか。時間と体力の関係で兼六園は次回に持ち越しとなったが、帰りは金沢城公園を通って金沢駅まで歩いた。河北門を出て広がるなだらかな新丸広場は、かつての大名行列が見えるようなゆったりとした空気があった。
いいなと思ったら応援しよう!
