3回買った、ワックスフラワー

こんにちは。

家にいる時間が長くなったこともあり、
お花屋さんに寄る機会が多くなりました。

花ぶりを見るよりも、
埋もれて見えにくくなった花器に付いている
花の名札をじーっと見ては、ジャケ買いならぬ、
ネーミング買いをすることもあるような、
おそらく少し変わった店内時間を過ごしている私ですが、
今年気になったのは、
チロチロと小さな花をつけた
ワックスフラワーでした。

たくさんのお花が付いているのに、
250円から300円くらいと
なんてリーズナブルなッ!と
3本書いました。そのうち八重の2本は
水揚げをうまくできずに、蕾のまま…。

思ったよりも長持ちした一重の1本が初めから花開いていたものだったので、
初めから開いていた方がいいのかしらん?と2回目は、敢えて満開のワックスフラワーを買いました。3日目の朝に、花びらの元気がなくなってきたようにみえ、おやややややや?と母にあわてて連絡し、深水でやってみては?というアドバイスを実践し、水に近い花がどうにか綺麗に10日間ほど持ちました。

もうそろそろシーズンも終わりのようで、お花屋さんで後ろの方に少しだけいたワックスフラワーを昨日買いました。
3度目の正直。よく咲いたものを深水に入れています。蕾も少し付いているので、最後に咲いてくれればなぁと思いながら、楽しみたいと思います。


皆様も楽しい夜をおすごしください。

いいなと思ったら応援しよう!

Atsuko
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはより楽しい記事執筆のための温かい飲み物費や本の購入、交通費等大切に使わせていただきます!