おひとり様 de 吉方位開運旅行〜長崎・壱岐島編〜⑥小島神社
こんにちは♪
吉方位開運ツアーコンダクターの
アシェル☆です*\(^o^)/*
今回は壱岐のモン・サン・ミシェル!
小島神社にご案内いたします⛩
内海湾に浮かぶ小さな島に鎮座されております小島神社。
潮の満ち引きで海がパッカァーんと割れ
小島へ渡る事が出来るという神社*\(^o^)/*
御祭神は素戔嗚命!
またまた、月読命に続きまして三貴子の登場です。
こちらの小島神社、干潮時にしか渡る事ができませんので、壱岐島で観光や神社巡りをする前に調べておいて下さいね。
島内をご案内できず残念ではございますが
これはきっと素戔嗚命様が
『足元悪いから、わざわざ渡って来なくてもいいぞ!』
そういうお計らいだと思い岸から参拝させていただきました。(^_^;)
超ポジティブ思考!
〜おまけ〜
湯ノ本温泉には赤い鳥居がたくさん並んだ
小さな【伏見稲荷神社】がございます。
地元の方々に大切にされているのがよくわかる
とても整備されたお稲荷様です。
その名の通り、間違いなく京都の伏見稲荷大社から勧請されたのだとおもいます。
そんな伏見稲荷神社にはカッパの伝説があります。
こちらには証文石も残されていますのでご覧になって下さい。
夜は提灯の灯りが美しいですよ^_^
次回はお水取りのスポットをご案内いたします。
お楽しみに(^_−)−☆
吉方位開運ツアーコンダクター
アシェル☆
ーつづくー