![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98199974/rectangle_large_type_2_5b5e1636a35370abf1d8345262707a30.jpg?width=1200)
おひとり様 de 吉方位開運旅行〜長崎・壱岐島編〜②開運スポット【月讀神社】
こんにちは!
吉方位開運ツアーコンダクターの
アシェル☆です♡
昨日は長時間の移動、お疲れ様でした^_^
お宿はではくつろげましたでしょうか?ナンテ
お宿のお話は次回させていただく事にして、
せっかくの吉方位開運旅行ですから
開運スポットにご案内いたします!
今回の開運スポットは【神社】です⛩️
壱岐島には150をこえる神社がございます。
その中から今回は【月讀神社】をご紹介させていただきます^_^
見逃し厳禁の開運パワースポットもございますので、お楽しみに!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98227442/picture_pc_6bdf2735d5d807a9962433054ee4cd4a.jpg?width=1200)
月読と言えば!
イザナギ・イザナミから生まれた三貴子!
アマテラス・スサノオ・ツクヨミの月読命ですよね^_^
月読命をお祀りする神社は他にもございますが、こちらはそんな月讀神社の本宮なんです!
壱岐島にあったなんて、オドロキですよね。
では早速参拝にあがらせていただきましょう!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98228296/picture_pc_5d7a3e4848f6661826d10b6741d1769e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98228297/picture_pc_cc5f37d650b0155bee56374bfee4b354.jpg?width=1200)
銀座まるかんの斉藤ひとりさんの千社札が!
さらにご利益ありそうですね♡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98228298/picture_pc_beb78823187b44ec2dadac50db84b0e2.jpg?width=1200)
拝殿正面の写真は失礼かと思い、
少し遠慮させていただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98228302/picture_pc_f160da9b8035e074864923605b85336b.jpg?width=1200)
『招福の鼓』がございます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98228301/picture_pc_2fe3f081faf4f2e304d1f400af4d61a8.jpg?width=1200)
赤い鳥居の前で願い事をすると良いそうです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98228303/picture_pc_a2d31a4221739d38d3f29da24b11cf19.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98228304/picture_pc_7f2e002c961a0aea91605669b6bea892.jpg?width=1200)
月讀神社に参拝した事になります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98228305/picture_pc_567662760235f27ad3b558ea06f2a972.jpg?width=1200)
月讀神社に参拝にあがられたのなら
見逃してはいけないスポットがこちらの
『地神さま』!
拝殿に向かって左に進みますと
鎮座されていらっしゃいます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98228306/picture_pc_3583db1d54b931343b5b800e9ff32c5f.jpg?width=1200)
知る人ぞ知る開運パワースポットです。
月読命は暦の神様でもあり、
暦を使う占い師さんにとってはとても重要な神様のうちの1柱です。
わたくしもよぉ〜くお参りさせて頂きました^_^
さて!月讀神社へのアクセスです!
今回は【湯ノ本温泉】近郊の宿からスタートいたします。
【バスを利用した場合】オススメ度⭐️
※時間によって乗り換えのバス停が変わったり
乗り継ぎの時間が変わりますので、
NAVITIMEやジョルダンなどで
ご確認ください。
(乗車例)
【国民宿舎前バス停】
↓
【勝本入口バス停】or【勝本入口】
↓下車乗り換え、待ち時間約50分💦
【国分寺バス停】
↓下車徒歩約600m
月讀神社距離は約4.8kmてすが、待ち時間が長いので
1時間40分ほどかかります。
徒歩で移動した方がはやいですよね(^_^;)
【レンタサイクル】オススメ度⭐️⭐️
壱岐には【壱岐ちゃり】という
電動アシスト付きレンタサイクルがあります。
半日(4時間) 1100円
1日(8時間) 2200円
とリーズナブルな価格設定です。
各港の観光協会などで貸し出してくれます。
湯ノ本温泉では国民宿舎 壱岐島荘さんで貸し出しをしています。
※学生証や保険証など身分証明書が必要です。
【レンタルスクーター】オススメ度⭐️⭐️⭐️
イキエコというEVスクーターのレンタルがあります。
自動車は運転出来ないけれど、スクーターは乗れるという方には超オススメです!
8時間 3000円で、事前に受け取り場所を指定しておけば、出発地まで持って来てくれます!
それにEVスクーターですから
給油の必要が無く、島のあちらこちらに
無料で電源を提供してくれる場所があるので、充電切れも心配無し!
返却も指定の場所へ取りに来てくれるので楽ちんです^_^
イキエコならホテルまで持って来てもらえますね。
【交通手段まとめ】
バス 約1時間40分(乗り換え時間含)
徒歩 約1時間
自転車 約30分
車 約 6分
スクーター約10分
ちなみに、郷ノ浦港周辺のホテルからでしたら
時間によっては月讀神社までバスで30分です。
え?ではなぜ湯ノ本温泉に宿泊したのか?
それはまた、次回に…
吉方位開運ツアーコンダクター
アシェル☆
ーつづくー