
2023年度誕生日イラスト完走!!
本題に入る前に。
3/25 宮舘涼太様、31歳のお誕生日おめでとうございます🎂❤️
31歳になった瞬間って、あぁもう30代も始まっちゃったかって思っちゃうのよね。
ちなみに私は31歳の誕生日の日にサーティワンのアイスを食べるという野望を捨てきれずにいて、無事食べるという目標を達成いたしました😁
まあそんな前置きはこのくらいにしといて、本題に入ります!
本題は、
「何故この形の誕生日イラストを描く事を決めたのか」
「苦労した点」
「描くのが楽しかったところ」
の豪華三本立てをお送りしたいと思います🐹
ではまず最初…
「何故この形の誕生日イラストを描く事を決めたのか」
よくオタ垢の皆様のお誕生日会で、大きい数字の風船や推しのうちわなどが飾られてるのをインスタなどで見かけることが多かったので、アレを参考にしました!
私の中でもお誕生日祝う=コルクボードって
イメージもあったので、今年度のテーマは
「コルクボードでお祝いする」に決定しました🤗
ちなみに一人一人飾り方もイラストも違います。それはメンバーが飾り付けをしてるってのと、イラストはメンバーが撮った写真をコルクボードに貼っているっていうのを超・超こだわって設定にしました😊
苦労した点
最初のふっかさんひーくんのイラストの中の写真はレイヤーの中で細かく描いてたんですよ!でも主役より大きく描くわけにいかんし、なんならコルクボードに貼ってる写真っていう設定やからどっちかっていうと小さめに描かなアカン。てなると、細かくなり過ぎて逆に線がガタガタしてしまったので、途中からやり方変えました。
イラストを2つ描くという!!!(?!)
①部屋のコルクボードの前でプレゼント持っているメインのイラスト
②コルクボードに貼っている写真
に変更したわけです🐹
描く量が✖️2になったわけですが、①はそんなになんですよね。描き方決まってるから😳
コルクボードの写真が私的1番苦労したところでした😂
描くのが楽しかったところ
んーこの誕生日イラスト描く自体楽しかったかなー…🤔
イラスト2個は大変やったけど、全員をどんなポーズで、どんな設定で描いていくのかを考える時間も好きやったし、描く時間も好きやった🥳💜特にめめ誕とだて誕は、ふっかさんのカウントダウンしてる最中なのもあって、ふっかさんしか今描いてないから、唯一メンバー全員描ける機会やったし、いつも以上に楽しかったなぁ😆✨
最後に…
誕生日イラストはより多くの人に見てもらえる機会なので、♡の数が増える度にめちゃめちゃ嬉しかったし、描いてよかった・またこれからも描いていきたいと思えるキッカケにもなりました。
さあ今度は深澤くんの番ですね!カウントダウンももう折り返しまできてます。きょうで40?ってことは60枚描いてきたってことやね?早い!!
毎日色々な深澤くんを愛情込めて描いていってます。描いていってると「こうだったなぁ」「こん時のダンスかっこよかったなぁ」と振り返るので、益々深澤くんが好きになっていきました🥳💜
次の誕生日イラストの形は未定ですが、ふっかさん含め、SnowManに愛をこめてこれからもイラストを描いていきたいと思います😊!
長々とありがとうございました🙇🏻♀️