見出し画像

旅行先の決め方

元々出張族で、前日にエアーとホテルを決める、なんてこともあったりしてたので、特に気負わずにお外には行けるんです。
むしろ、準備期間が長過ぎると行く気失せたり…。
調べまくる→なんか行った気になる
ギリギリ迄準備しない→いきなり出発間際の現実に参る。
程よく出来れば良いんでしょうが、極端系で…。
今回は完全に後者。
前日仕事終わって荷造りし始めて、もうやめたい!!ってかなり真顔で思い始めた頃に友人が出発する推しの絵を送ってくれて。それ以前にも行き先決めてすぐ別の友人に推しの絵を頼んでいたのがあまりにも素敵な仕上がりで行き先変更を騒ぐ第一期は回避してたり。

それまくりましたが、行き先の決め方。
今回は正に推し。
元々行きたいと思ってたけど、ポンポン読んでた頃はビザが必要だったウズベキスタン。
けど、時は流れて30日以内なら不要になってた。
更に、行きたい場所が誂えたような推しカラー。
そして、チラッと見かけた旅好きな絵師さん、赤夏さん( https://x.com/akasasimi?t=sciZYhm3rTOXga3tfj9_XA&s=09 )のウズベキスタン旅行。
しかも、一番行きたい場所へは鉄道が通ってて、食堂車有りもある。

ってんで、本当はフィリピンのある島へ行って潜って乗って、って海三昧予定だったのを急遽変更。
帰りの便の都合で休み希望はとっくに〆てあったけども、1日追加を打診したら快諾。
って具合にトントン拍子で決まりました。
期間短いし、一点集中予定だし、シーズンオフらしいから正直準備も全然してなくて。
一泊目の宿と翌早朝の鉄道は乗換の仁川のラウンジで押さえたし。帰りの鉄道もそんなノリで戻る予定の前夜にサイト見たら埋まりまくってて焦ったけどw

元々旅は一人旅に限る派。
だって、こんな準備状態、誰かと一緒じゃ無理だもん。準備万端派とは絶対揉めるだろうし、類友だと破綻の恐れありだし。
だから行き先も都度、その瞬間一番輝いてる場所を選びます。
南極以外はそのスタンスのままきっとこの先も行くだろうし、それで良いと思ってる。

準備万端で今まで色んな所行ってきた人は良いけど、海外行ってみたいけど…って何かしら自分でハードル上げて行けてない人には、こんな女でも旅行楽しんでるよ、ってそのハードル打ち砕くハンマー役をやりたいよ。
そこらの野良猫でも、ただの街並みでも、井戸端会議してるおばちゃん達でも、スーパーで並んでるありきたりな物でも、世界遺産や観光記事でもてはやされたりしないような場所でも、行って実際に見える世界って、特別だよ?

いいなと思ったら応援しよう!