![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124857307/rectangle_large_type_2_58fadab462dd4923850307df74385f36.jpg?width=1200)
12月号 規定部(級位・段位)筆ペン部(級位・段位)解説
慌ただしい師走がやってまいりました。
年末年始は郵便事情も少し変わるので、いつもより早めに仕上げられるよう頑張りましょう💪
![](https://assets.st-note.com/img/1702815780896-Nr7wzvFOsO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702815815924-WbyDlJx36X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702815841375-drUnqEzaSN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702815868554-riS5AuKBJy.jpg?width=1200)
今月は筆ペン部 級位課題で誤字という困った事に。
「徐」でも問題なく審査してもらえますが、やはり正しい字で書きたいですよね〜
※もちろん私はXのフォロワーさんの「誤字…」という投稿を見るまで気付きませんでした←
硬筆検定の勉強より漢字検定を考えた方が良いかもしれない\(^^)/
ペン字初心者さん向けに楷書講座を始めてみました。
ペンの光で学ばれている方(初段くらいまで?)でガッツリ楷書を学びたいなんて方がおられましたらご相談下さいませ〜
行書の自運がイマイチなので行書編は考えていませんでしたが、そのうち出来たら良いなぁ(*´꒳`*)
その前に筆ペン講座???