見出し画像

初心者なりの美術館の楽しみ方


先日、東京でやっている
「印象派 光の系譜」に行ってきたので
こんなnoteを書いてみる


わたしは数年前、
美術館が好きになる楽しみ方を見つけた

そもそも
最初に美術館にいこうとおもったきっかけは
流行ってるから。とかそんな

好きな人の写真展や、インスタレーションを
見にいくのはかなり前から好きだったけど
"美術"ってハードル高かった


3年ほど前
友人と2人で美術館に行った時、
「音声ガイド」を買うことにしてみた


そこで私は美術の楽しみ方を見つけた。


ヘッドホンをして、
絵の横にある番号を入力して再生ボタンを押す

大体、1部屋につき
2〜3枚の絵の解説を聞くことができる


周りの音も消えて1人の世界になる。


どんな時代背景で描かれたのか、
作者の抱えていた様々なこと、
画角や、光の当たり、
色使い、筆使いからわかる心情。


私は、絵から伝わる心情が好きなのだ、と。

特別、美術史を勉強したわけではない。
けど音声ガイドで解説を聞けば初心者でも充分楽しめる。


お互いに音声ガイドを耳につけたら
出口までほとんど会話をせずに、
絵に隠れた心情に想いを馳せる。

最後に気に入った絵のポストカードを買って帰るのがお決まりのコース。


会話をせずとも、お互いで楽しむことができる
そんな距離感の友人がいることも最高なので
彼女についてもいつか書けたらと思う。


もちろん、1人でも充分楽しめる方法なので
ぜひ美術館に行った時は音声ガイドを
お金を払って買って欲しい。


ヘッダー写真は今回展示されていた中で
撮影可能だった、クロードモネの睡蓮



いいなと思ったら応援しよう!