![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94920159/rectangle_large_type_2_127b6b0b5cb299d37dad0ba8aeaebffa.png?width=1200)
年末年始にいじりまくった「ChatGPT」が今、アツい!!
いつも読んで頂きありがとうございます。
Amuletの迫頭です。
新年も明けて13日目、正月気分も薄れゆく中、年末年始にChatGPTをいじりまくった話を書きたいと思います。
IT業界の方には周知のサービスだと思いますが、意外と知らない方もいらっしゃるので少しご説明しますね。
ChatGPTは、AIテクノロジーを利用した自然言語処理ツールで、人間を相手にしているときと同じような会話を可能にする機能などを備えたチャットボットです。
なので、Chat GPTに「あなたの紹介をしたいのですが、なんとご紹介するのがいいですか?」と投げかけてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672893024597-gHr8vN8YYa.png?width=1200)
これ、すごくないですか?
さらに、文面にある通りいろんな事ができます。例えば、ITエンジニアが書くプログラムなんかも生成してくれるんです。
昨年11月末に公開されたとき、ITエンジニアたちが「いよいよ、俺たちいらなくね?」とSNSを賑わせていました。
そんなChatGPTに、年末年始の過ごし方を聞いてみたわけです。
![](https://assets.st-note.com/img/1672893261152-huqCJnzAuB.png?width=1200)
このChatGPTくんは時々最後まで喋ってくれないのが困ったところ、、
ということで、5の観光スポットに行くことにしました。
運動がてら、いざ香川県のこんぴらさんへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1672893455676-qfE8H6yfEq.png?width=1200)
ちょっと日本語が変なところがありますし、時々それは違うぞ!というようなコメントもします。
まだ完全ではありませんので、粗探しできるところも面白いところなんですよね。
旅行から帰ってきて、少し疲れたのでこんな質問をしてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672894589635-ZPcfXDBVx8.png?width=1200)
至極当たり前のことを言ってくれましたw
最後にあるコメントは今後のアドバイスですかね?!笑
ありきたりではありますが、人に聞いてもおんなじようなこと言うなと思って読んでました。
ちなみに、私はサウナに行きましたw
最後にこんな質問をしてみました。
実際は仕事したくてうずうずしてるんですよ!!!ってことにしておいてくださいw
![](https://assets.st-note.com/img/1672894802661-kk6enjdXOt.png?width=1200)
この回答、なかなか秀逸ですよねw
まず、テンションが上がらないのは普通ですと諭し、別にそのままでいいんじゃない?
と共感してくれます。そしてアドバイスがかなりまとも!
人に相談するよりいいかも?!って思う回答もあります。
まだまだ不完全でツッコミどころ満載ではありますが、かなり面白いのは確かです。
最後に、ちょっと真面目なコメントを。
前述した通り、昨年末にこのサービスが無料で提供されました。
そして最近、私は事あるごとにこのサービスに質問を投げかけています。
一昔前、なんでもかんでもググって解決していました。でも、気づけば文字じゃなくてYouTubeで探すのが主流になりました。
今や検索の半分がYouTubeやTikTokなどの動画になっています。
そしておそらく、次にくるのは今回取り上げた「対話」です。
まだまだ不完全で使えないところも多いですが、あっという間に主流になるような気がします。
昨年取り上げた画像を生成するAIは、すでにクリエイターを脅かす存在になっています。
同じように、検索というこの20年くらい当たり前だったモノも、
転換期を迎えているんじゃないかと私は感じています。
ドラえもんの世界はもうそこまでって感じですね。
これからも面白いテックを追いかけていきます。
また来週お目にかかりたく思います。