見出し画像

水瓶座さんはこんな人!

水瓶座満月です

これを書いている現在、2024年8月20日です。
この日はちょうど水瓶座の満月の日。
ということで、それに合わせるように今回は水瓶座さんのことを私なりにお話ししてみようと思います。太陽星座・アセンダント・水瓶座に多く天体を持っている方是非一度読んでみてください。

水瓶座さんの基本的情報

ホロスコープ上で11番目に出てくるサインで、象意は以下のようなものがあります。

改革者・天才肌・天邪鬼・宇宙・未来・博愛主義・個性的・人の何歩も先を行く人・デジタルやIT・風のエレメントに属する・固定宮に属する・男性性

改革の星「天王星」を守護として持っている水瓶座さん。「天王星」は地球から冥王星・海王星に続いて遠くに位置していますね。

実は他の太陽系の天体と唯一大きく違う部分があります。
それは何かみなさんご存知ですか?それは自転軸が98度も傾いていることです。他の天体はみな軸がほぼ縦で(どちらかというと0度に近い)ですが、天王星だけは大きく傾いています。このことから占星術では天王星はこのイメージをそのまま受け継いでいると称されています。このため、仮に誰かが「1」と言えば「1」でなく「2.5」とか「1/109」と言ってしまうような。とにかく「普通」と言う概念から大きく離れた視点を持ち合わせるものです。


自転軸の違い

このような天王星を守護にもつ水瓶座さんはこのイメージと同じく、『全く普通ではない』と言って良い人々だと思います。平たく言ってしまうと個性的な人々であり、異次元や異空間、はたまた宇宙に存在していそうな感覚を持ち合わせていることがあります。人並み外れたところがたくさんあります。そのために「天才が多い」ということも言われます。

例えば、小さいころから「変わった子」とか「ちょっとついていけない子」とか言われたり、周りからそのように言われなかっとしても、本人の感覚として「なんだか周りに全くついていけないor行きたくない」みたいな気持ちがずっとあったりするかもしれません。天邪鬼的なことも多いというのはこのことからも言えます。

太陽星座ですと、基本的に小さな頃〜若い時代はあまりその能力が出てこなかったり、あっても周りに少しでも溶け込めるように自分なりの個性にフタをして生きていたりすることもよくあります。それが人生の後半になってから個性的な部分をどんどん出して行くようになったりもするかもしれません。

私の見てきた水瓶座さん

私の知っている太陽星座が水瓶座。本当に一人一人が個性的であり、自分軸をしっかりとお持ちの方ばかりでした。例えば

・どんなに上司から色々言われてもブレずに自分の意見をどんどん出して論破してしまう人
・「変態」と言われてちょっと喜ぶ人
・人並み外れた知識を展開して、周りがついていけなくなるような人
・老若男女どんな人にも等しくフラットに受け取り、平等に対応する人
・いわゆる「権力」のあるものに、どんどん逆らって抵抗していく人
・周りからどう見られるかは気にぜず、自分の「好き」をとことん追求した結果個性が出ている人
・普通と言われることが絶対に大嫌いな人(逆に機嫌を悪くする)

そんな人達を見てきました。
人によってはあまり良く受け取らない部分もあるかもしれませんが、いえいえ。実は2歩も3歩も、いやもっと先を歩いて全体を俯瞰して見ることのできる最先端な方達なのです。彼らを見ていて、本当にいつも良い刺激をもらいますし、何より自分軸がよくブレがちな私には、確固たる信念のある彼らが眩く見えることが多いです。とってもかっこいいです!

私と水瓶座

私のネイタルチャートではなんと、天王星が11ハウスにあります。占星術に詳しい方はこれが何を意味するかなんとなくわかっていただけるかと思います。

簡単に説明しますと、個人のホロスコープでは「11ハウス」という場所が水瓶座の担当領域です。その場所に水瓶座の守護星である天王星がいる。ということは、水瓶座の力が倍化し、なおのことその象意が強まることを意味します。ですから私は水瓶座的な性格もとてもあるのですね。

もちろんですが私は太陽星座が水瓶座さんもとても相性が良く、大好きな方ばかりです。いつも一緒にいて「飽き」が来ません。だって自分の感覚にないこと私にどんどん教えてくれますし、新たな視点を入れて気づかせてくれます。知らないことを知りたい欲求の強い私はとても刺激があって良いのです。そんな水瓶座さんにここから敬意と感謝を述べたいです。

まとめ

現在、社会のホロスコープ(トランジット)では水瓶座の部屋に冥王星が入っています。「破壊と再生」を根本から促す大いなる冥王星が水瓶座の部屋に入っているということは、これからの世界がより水瓶座的な世界に変容してほしいものだと考えることができます。そして今年11月からは2044年までずっと水瓶座に冥王星が滞在します。「風の時代」と言われ、かれこれ5年くらいたちましたが、これこそが風の時代の象徴でもあるのです。

これまで、こんな混沌とした世界で生きづらさを感じていた水瓶座さんはかなりの数がいらっしゃると思います。それは水瓶座さんらしさを封印しなければいけないような社会体系だったからです。土から風の時代に変化するということは上下を作らず、もっとフラットに、個性を尊重して軽やかに生きることが求められているものです。水瓶座の象意こそがそれとフィットするものであり、これからの新時代に活躍できる人々なのです。ですから水瓶座さんは文句とか、愚痴とか言ってる暇はありません!「でもさ〜〜」とか言っている場合ではありません。きっと自分の真にやりたいことを全うすることで新たな世界が広がると思っています。


いいなと思ったら応援しよう!