有料は悪いことではない
こんばんは!お久しぶりすぎます。
最近めっきり暑すぎて、少し外にでかけるだけで熱中症みたいになってしまいます💦
コノタビデザインです。
今回は”お金”について少し話をしていきます。
買い物をするとき、ご飯を食べるとき、日常生活では、あらゆる場面でお金を使うことがあると思います
でも、お金はできれば使いたくないし、無料でなんでも提供してもらえるならそれに越したことはないですよね
私は今個人事業主として働いていますが、私が提供しているものは、すべて無形(目に見えないもの、サービス)です。
つまり自分の時間さえ使ってしまえば、原価はゼロ円なわけです
私はこの仕事を初めてから、いくつか無料で仕事をしていました。
それになんも抵抗はなかったし、やはりお金をもらうということに対してなぜか少し抵抗があったのです。
もちろんそれは自信の無さからくるものではありますが、だとしたらその自信はいつになったら出てくるの?って話ですよね
しかも、まだまだ日本では、”稼いでいる””稼ぐ”ということに対して嫌悪感的な風潮がありますよね
個人事業を始めてもう7ヶ月が経ちました。
もちろん、まだまだ自分の力で”稼いでいる”わけではないですし、
正直、ご飯代さえもかなり惜しいです(笑)
そんな状況下ですが、
ここで
身銭を切ることの効果
を話していきます。
例えば、コワーキングスペースを借りて毎日仕事や勉強をしたい。と。
しかし、月に1万円はします。と。
月に1万円って(今回この1万円に対して身銭を切る感覚がない方には説得力がないかも)まあかなり大きいお金なわけです
正直仕事や勉強って別に家でもできてしまいますよね
なのに1万円も・・・となります
1万円追加で払うということは時給1000円だとすると10時間働く必要があります。
でも、だからこそ、そこに払う価値がでてきます
”身銭”を切っているからです
決して今の自分にとって少なくはない金額をどうにか生み出してそこに投資する
そうすることで、今回のコワーキングスペースの例では、より一層無駄にはしないというおもいで、モチベーションが変わってきます
むしろお金に余裕がない時こそ、こういった投資(分かりやすく言うと)をすべきです。
いつかお金に余裕ができたら・・・と言っていると、もうチャンスは平然とどこかに行ってしまいます
私は事業として皆さんご存じChatGPTの講座や導入支援を行っているのですが、
【一応宣伝(笑)】
今までの3回は無料で講座を行っていました。
しかし、今回事業としてやっていく中で、有料で行うことにしました。
その際に、事業の先輩から言われたことがあります
・無料から有料にすることは難しい(今まで無料を前提に受けていた方は特に)
・無料でするのと有料でお金をいただいて講座をするのでは気持ちのもちようが全然違う。と
無料の場合、お客さんはリスク(お金払ったのにそんな価値がなかった・・・というリスク)を背負っていません。
そしてそれと同様にして私もリスク(お客様に上記のように思われるリスク)を背負っていないことになります
先ほど話したように、身銭を切る、リスクを負うというのは、
その物事に対しての自分の気持ち、モチベーションが変わってきます
私としても、どうにかその価値を提供しよう、よりよいものを伝えようと、必死になって準備するわけです。
今回、社会人の友だちも講座に参加したいと言ってくれました
そのときにその友達に言われたんです
「無料だと逆に受けずらい。質問もしにくいし、分からないことがあったときに、講座が終わった後も聞いていいのかな?って思ってしまう。
あと、やっぱりお金を払っているからこそ、その分頑張らねば!って吸収しようとする。
あと、今の○○(私の名前)の時間をいただくってことはそういうことやろ」と。
その友達は、起業家のような考え方を持っているなあ、と。
雇われている方ってあまりこういう発想にならないんですよね。
だけどその友だちは、そうやって私に言って申込みをしてくれました。
決して今の自分にとって少なくはない金額をどうにか生み出してそこに投資する
これは、環境を変える、とか、気持ちを入れ替えるとかよりずっと大事で効果があることだと考えています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?