エレキギター体験に行ったら、ワンオクの話で盛り上がった♪
ドラムを習ってる個人教室で、エレキギター体験行ってきました。
どんな音楽を聴くのか聞かれ、ロックが好きでワンオクのことを話したら、先生はワンオクのライブに行ったことがあるらしくワンオクの話で盛り上がりました。
奥さんと娘さんはマイファスにライブ行ったみたいで、私はワンオクはまだないけど(ファンクラブは去年から入ってる)、マイファスは地元に来た時に息子と行きました。
hiroもめちゃくちゃ上手いんだけど、takaの方が上手く感じるのは好みの問題なのか、takaのカリスマ性なのか。
もちろんワンオクの曲も弾けるようになりたいけど、一番はリンジー・ローハン主演の映画『フォーチュン・クッキー』で弾いてる曲です。
この曲のギターソロがめちゃくちゃカッコいい‼︎
この曲を弾けるまでどれくらいかかるのか練習量によるけど、早く弾けるようにはなりたい。
体験をしている時に先生が一つだけうちの教室で禁止していることがあると言われました。
それは『右手を一切見たらダメ』。
右手?指板を覗き込んだらダメとは聞くけど、右手は初めて聞きました。
試しに右手を見ないでやったら、弦が分からない。
6弦を弾いてるつもりが5弦だったり4弦で、めちゃくちゃハードルが上がる。
「家で練習してる時に右手を見て練習してたら、すぐ分かります」と言われ、家で練習の時も見たらダメらしい。
でも私の場合、やっぱ人に習う方が向いてると改めて思いました。
独学でギターを弾けるようになった人は本当に凄いと思います。
ましてや今みたいにYouTubeがなかった時代、教則本でひたすら練習してたんですよね。
私、教則本見るのも無理なので尊敬します。
弾けるようになったら、ここにアップしたいと思います。