
【Kindle出版】目を引く表紙デザインの配色例
表紙デザインは、配色ひとつで作品の印象がガラリと変わります。本記事では、よく使われる白系、黒系配色の具体例をいくつかご紹介します。色選びに迷ったときのヒントになれば幸いです。
白系背景の配色
白背景にするなら、真っ白(#FFFFFF)にまとめるのもアリ。でも、あえてほんの少し色味を足すだけで、他の書籍と差がついて個性が光るかもですね。

黒系背景の配色
黒背景でいくなら、真っ黒(#000000)のインパクトは抜群。でも、他と差をつけたいなら、あえて少し色味を変えてみるのもアリかもです。

最後までお読みいただきありがとうございました。色の組み合わせ方は無限大。作品にぴったりの配色が見つかると、読者の目を引くだけでなく、本全体の魅力もグッと高まるはずです。感想などありましたら、ぜひコメントで教えてください。