![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135393399/rectangle_large_type_2_89f0ff06d43161867a4d40f5f030edf3.jpg?width=1200)
英語苦手女子の初海外ひとり旅|タリン街歩き🇪🇪
前回の記事はこちらから。
今回はタリンのひとり観光の様子をお届けします。
1日目!
8:00タリン着のフライトで、チェックインは15:00〜だったので、まずはホテルにスーツケースを預けに行きました。
泊まったホテルはこちら↓
荷物を置いて観光開始!
タリンはとても小さな街。旧市街(old town)も例外ではないので、基本的に徒歩で観光します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135141608/picture_pc_ee8deda3a055c71073ef020c620d746e.jpg?width=1200)
以前海外ひとり旅についてリサーチしていた時、「マップを見ながら歩くと観光客とバレて危険」といった内容の記事を目にしたので、怖くてあまり地図を見れませんでした。笑
なので知らない街をあちこちふらつくことに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135143735/picture_pc_e4e03ccea8c5a7d1e37d9fd12e4e9fba.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135143732/picture_pc_8cc8527b4a1a10a157931b759b2366e8.jpg?width=1200)
基本的には旧市街の中をふらふらしていたのですが、唯一目指して向かったのがこちらのカフェ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135141351/picture_pc_27acfbbbaee7b939ee41a376bfc3227d.jpg?width=1200)
旧市街で最も歴史があると言われるお菓子のお店です。
乙女心くすぐられる店内が見どころ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135141335/picture_pc_e468dfb13bcdc27bc9cdfce4e917435b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135141337/picture_pc_79c5ff4d840046797d2f04d6a946e860.jpg?width=1200)
12時以降に来店すると混みすぎていて入店できないとの噂を耳にしたので、11:30ごろに向かいました。
読みが当たったのか、来店時は4組ほどしかおらず、ゆったりとした時間を過ごすことができました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135141334/picture_pc_2b6c2b94de438863b85413793a307960.jpg?width=1200)
シナモンロールはさくさくしていて、シナモン感がほのかで上品な味わいでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135141338/picture_pc_763879067616aeab90bc533a942f94bd.jpg?width=1200)
シナモンロールをたべて、また街をぶらぶら。
こんなにのんびり過ごす海外旅行は初めてです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135141342/picture_pc_c5a9dc26e2205a2916864ab1238d5783.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135141346/picture_pc_d03012635a9bf9ec3c1921877cf3f451.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135141348/picture_pc_eb5d7cf1892a519e6c5cbfddb12105ab.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135389535/picture_pc_a957111de6102b57e5e0edc0ef8e79ae.jpg?width=1200)
そんなこんなで昼の観光を終えて、夜はエストニアに住んでいる友人と食事をするため、こちらのお店に。
昼間ひとりで行こうと思いつついけなかったお店。入ってみると照明少なめの店内でお酒を飲んでいる人がたくさん。
ひとりでくるより複数人の方が個人的にはおすすめかなと思います!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135392783/picture_pc_0182b80dcc27ebad6040cdf96a5764c8.jpg?width=1200)
中にチーズがいるけど、サワークリームをつけていただきます。
エストニアのパンケーキは、クレープのような生地をぱたぱたと折ってある、日本ではあまり見かけない形。
私はブルーチーズ&マッシュルームを注文。€8.5くらい。観光地なのでこんなものでしょうか。
奥にあるビールはエストニアのもの。これも€8くらい。
さらっとしていて飲みやすいのでグビグビいけちゃいます。
写真に映っているのは500mlですが、350mlも注文できます。
私は普段ビールを飲まないし、飲んでも350mlなのに、なんだかボケていて500mlを注文してしまいました。笑
この後はスーパーに行ったり、夜のタリンを歩いたり…。
案の定酔いが回っており写真がないのが悔やまれますが、ホテルでゆっくりしました。
2日目!
2日目は現地の大学院に通っている友人に案内してもらいました。
バスに乗って移動。乗り方も路線も分からずひとりでは行けないな…と思っていたのでありがたし。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135571268/picture_pc_6cceb0599f640e0c26ec36390e38de57.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135571266/picture_pc_5b7c6977872ad589003aa6b1373ce8d7.jpg?width=1200)
ふたたびバスに乗り、Rotermann付近へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135571269/picture_pc_c6de8a733b9dca2e696f65914a3527ac.jpg?width=1200)
10:30くらいにいったら、開店していないお店もありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135571879/picture_pc_a38e8dfbc8c341753891256cc21af535.jpg?width=1200)
ここでお土産にチョコレートを買いました。
ものによってはスーパーよりお値打ちで買えるかも。
種類がとても多いので、いろんなものの中から選びたい場合におすすめです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135572510/picture_pc_0d4f01a5d61bb4f435d1b7adc455df45.jpg?width=1200)
お土産も買えてほくほくな気持ちでお昼へ。
旧市街にあるオルデハンザに行きます。
有名店なので予約した方が無難とのことです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135571270/picture_pc_ca0d59dcac03009e06c8b400e55b3014.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135571273/picture_pc_36bed8ec401aaabc0d0daf394f7f0ead.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135571274/picture_pc_316aea431da663c67fd146cb351688b0.jpg?width=1200)
なんだか微妙な色味に見えるじゃないですか。しかもスープと付け合わせのパン、バターという、日本では考えられないランチです。
スープがメインなの?って。
ほかにもお肉っぽいものを注文しようかなと思ったのですが、友人曰く「量が多いから食べきれない」と。
ここはそれに従ってスープのみ注文。あとビール。
…正解でした。
スープの量めっちゃ多い!!
しかもめちゃくちゃ美味!!
もうね、語彙力を失う美味さです。マッシュルームスープは今まで一度も食べたことはないけど、これが世界でいちばん美味しいマッシュルームスープなんじゃないか…ってくらいの美味しさ。
恐れ入りました…。
ちなみに器を隣になるお店で買えるそうです。マーケティングもさすが。
そんなこんなでこの日は友人宅にお邪魔するため、旧市街とはさよなら。
のんびりレトロな街をめいっぱい楽しめました。
見所がぎゅっとまとまっているので、土地勘がない観光客も歩きやすい街であるところが気に入りました。
楽しかったー!