2回連続あと1点の不合格から4度目の正直でFP2級に合格した話②
こんにちは! ゆるりです。
FP2級を受けて、
実技試験は合格したものの..
学科試験には
なんと2回連続あと1点で落ちてしまった..
次の試験で3回目 ( ˙-˙ )
こんなにFP2級を受験する人
いるのだろうか..?
でも次は3度目の正直‼️
きっと合格できるだろう‼️
諦めずに、
次は翌年1月試験へ向け
ソワソワしながら
勉強しながら
クリスマス、仕事納め、年末と過ごし
_φ( ˙-˙ )📚
ーーーそして年が明け
きたる3回目の学科試験
そろそろ、
完全合格になるだろう!✊ぐっ
ーーー2022年1月試験結果
学科
ラ リ 金 タ 不 相
5 9 1 3 4 6 合計28点
(36点以上合格 / 60点満点)
ーーーん?🙃
ーーー自己最低点をたたきだし、
3度目の正直ならず
3回目の学科不合格( ˙-˙ )
あと1点で合格だったどころではない
あと8点も合格まで遠ざかってしまった
前回2点→7点に底上げした
苦手分野の不動産は
今回4点に下がってしまい、
タックスは3点
金融1点ってなにごとですか..🙃?
ーーーもぅ、
FP2級は私には無理なんだと思う。
落ち込むというよりも
3度目の不合格となると、
なんだか開き直る自分もいて。
ーーーもう諦めようかな💭
と思うも、
という台詞が頭に浮かぶ( ˙-˙ )
スラダンを読んでいなくても見ていなくても
誰しもが知ってるであろう、この台詞。
ーーーまぁ、
また試験受けるか〜〜〜
と開き直り、
次こそは合格!!!とは力まず
またやるか〜〜〜
と思ったのを覚えています。
ーーーそして次の試験に向けては
今までの勉強方法を変えよう✊💡
気持ちも、テキストも問題集も一新!
これだけ勉強してて
3回も不合格になるなら
もぅ勉強方法がよくないと
気付き考える( ˙-˙ )🌀
そして
新しい意識と
新しい勉強アイテム
新しい勉強方法で
FP2級学科の勉強を続け...
_φ(゚o゚ 📚📚💡
ーーー2022年5月試験結果
学科
ラ リ 金 タ 不 相
9 9 8 8 9 6 合計49点
(36点以上合格 / 60点満点)
ーーー4回目の受験で
『 FP2級完全合格‼️ 』
やりました〜〜🎉🎉🎉
2021年5月のFP2級初受験から
まるまる1年ごしで
合格することができました!!
最終的に、なかなかの高得点で
合格できたのではないでしょうか..🙂↕️
(自画自賛ですみません。うれしくて!)
ーーー
FP試験初受験当時の私は26歳。
私にとってFP試験は
慣れ親しみのあるような内容ではなく、
💭ライフプランニング?子供?年金?税金?
💭資産運用なんてやった事ないよ〜!
💭実家と賃貸しか住んだ事ないよ〜!
ーーーもう全ての問題が未知の世界。
FP3級の受験からスタートし、
ずっと独学で、こつこつこつこつ..
FP2級を4回受験。
ーーー途中でよく諦めなかったなと
今でも思います🫧🫧
よく頑張ったなぁ自分🥲🫧🫧
そして、
ーーーなぜ3回も学科試験に落ちて
4回目で急に高得点が取れたのか?
3回目の試験に落ちて
私、ようやく気付いたんです。
今までFP試験の勉強方法が
間違っていたことを🥲
もっと早くに正しい勉強方法に気付いて、
勉強の仕方のポイントを理解して
努力の仕方を変えていたら、
きっと1発合格ができてんだろうな..
と思います。。
だって、勉強方法を変えて努力してみた
4回目の学科試験当日は
スラスラ問題が解けたから_φ(゚o゚💡
ーーー
そんな私は今、
FP2級・AFP認定となり
CFP6課目試験の道半ばを歩んでいます⛰️
自分の勉強方法で
CFP試験とも向き合うことができ
現状3課目に合格することができました🌸
残るはあと3課目!折り返しです🌱
仕事をしながら、妊娠中、
産前・産後、初めての子育ての日常で
こつこつと勉強を続けています。
ーーーFP1級・CFP認定者
ダブルライセンスを取得したい。
あたたかく見守ってていただけたら
すごく嬉しいです🫧🫧
ーーー
そしてこれから
FP3級・FP2級試験を受ける方へ
私が合格できたのだから
大丈夫です!とお伝えしたい✊
ちゃんと勉強すれば絶対に合格できます!
ただ、
💭仕事をしながら
💭子育てをしながら
💭学生・バイトをしながら
💭仕事と子育てをしながら
となると勉強時間をどう創り出すかが
まずは大変なんですよね..
貴重な勉強時間の中で
どう勉強していくか..
それでも、
忙しい日常だけど資格勉強するぞ✊!と
決意されたその想いと頑張りが
『 合格という結果に、形に 』
なることを願っています( ˙-˙ )🌸
ーーー
私の学科試験3回不合格の経験から見出した、
実際に私がやっている勉強方法やポイントを
これから、有料noteへ
誰にでもできるようわかりやすく
ありのままnoteに
書いてみたいなと思っています🌱
💭FP3級・FP2級を目指されている方
💭勉強方法がいまいち分からない方
💭FP試験に初めて挑戦される方
💭不合格を経験され再度試験に臨まれる方
せっかく勉強してきたのに
正しい勉強方法ができていなくて
あと1点で不合格🥲
と私のような悔しい歩みにならないよう
どなたかの力になれたら嬉しいです。
__φ(・_・。 { お子のお昼寝中に
note書いてみます。
忙しい日常での資格勉強、
お互いにゆるくがんばりましょう🫧🫧
ゆるり。