![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163137072/rectangle_large_type_2_762de39c797015b83c8a7da19865598a.jpg?width=1200)
妊娠中の資格勉強(CFPリスク)
こんにちは! ゆるりです。
妊娠中期、(妊娠20週、妊娠6ヶ月目)
の2023年11月19日に
CFPリスクの資格試験を受験。
そこまでの勉強過程、
赤裸々に書いていきます。
妊娠が発覚し、
やってくるのがつわり。
私の場合は、
二日酔いと船酔い
をずーーーっとしている感じ。😭
そして食べれるものが限られすぎて、
食べなくても気持ち悪い。
飲み物は、
冷たい水しか飲めない
(冷えてれば冷えてるほど飲みやすい)
主食は
冷やしトマト🍅
トマト大量に買い込んでた
ご飯は、
程よく冷めた白ごはんに
ゆかりをかけると少量なら食べれる
ゆかり最強!!
間食に、
じゃがりこ、小梅ちゃんの飴
そして不思議なことに、普段は食べない
マックのポテトが凄く美味しかった😭🍟
(妊婦さんあるあるらしい)
それ以外は基本的に
匂いも味も温かさもダメ
料理もできないし
誰かと一緒に食事も匂いがNG
主人が夜ご飯にからあげを食べようと
レンジで温めた部屋の匂いもNGだった..
身体は朝起きてからの活動時間のほうが
なんとか動ける。
しかし、
ーーー18時からは人間でなくなる。
もう人間じゃないくらい
体調がすこぶる悪い。
布団に一刻も早くもぐらななくては..
人間ではなくなってしまう
タイムリミットを抱えながら、
定時まで仕事を頑張り、すぐに帰宅
そして布団の中へモゾモゾ帰っていく。
8月中旬〜9月下旬の
自身のXの呟きを振り返ると、
ーーー毎日毎日きもちわるい
ーーー苦しいよぅ
ーーー気持ち悪い辛い辛いしんどい
ーーー毎日毎日気持ち悪くて、しんどくて、
夜は辛く、寝てれば気持ち悪さは分からないし
妊娠に伴う大きな睡魔に襲われて寝るけど、
毎回、朝目覚める度に
あぁ、またしんどい1日が始まったと絶望する
と吐き出してあった🙃
これがリアルで本音。
つわりがいつ落ち着くのかも
本当に個人差なので分からない。
けど、辛い時によく調べていた
【 検索🔍 つわり いつ終わる 】
だと、一般的には妊娠12週〜15週を目処に落ち着く可能性がある。
そしたら試験の時には体調落ち着いているかなと希望もありましたが、
あくまでも本当に人それぞれの体調なので
出産するまでつわりが続く方もいる。
今後の体調がどうなるのか
分からない状況だったけど、
ーーーつわりが落ち着かなかったら、
今回の受験は諦めよう。
ーーーでも、つわりが落ち着いて
勉強ができたら受験できたらいいな。
という気持ちで
なるようになろうと試験受験を申し込み。
ーーーあれ、つわり落ち着いてきた..?
と思えたのは試験のちょうど1ヶ月前
だいたい妊娠16週目あたり。
やっと人間に戻れた😭
ーーー凄い!気持ち悪さがない!!!
つわり、いつかは終わりがきます。涙
そして16週を迎えたということは安定期!
気持ち的に、少し安心できて良かったなぁ
ーーーそこからやっと
CFPリスク試験勉強スタート!
試験までのこれからの1ヶ月間
勉強する意思と決意を固めたので
夜ご飯を食べながら
まずは主人に相談とご報告。
私
ーーー『 1ヶ月後の試験を受けたいから、それまでは家事や家庭のことを、いったんちょっとできる範囲でにしたい。妊婦の体調と仕事と勉強の両立、お休みの日も勉強に充てたいから、1ヶ月間応援してほしい! 』
主人
ーーー『 全然どうぞどうぞ!
無理しないでねー☺️! 』
ーーー私の資格試験への勉強を理解して応援してくれる人で本当に心からありがたい。
また別のnoteで書きたいけど、
資格勉強に必要な物..
『 家族の理解 』 だと思う🫨
( 他にもいろいろある )
主人も仕事をしながら資格試験の勉強経験があり、私の勉強も今に始まった事ではないのですんなり了承。話が早い、ありがとう ‼️
その日からは、
仕事を終えたあとは
大きくなってきたお腹を大事に抱え
スタバで勉強 _φ(・_・ 📚
体調次第では閉店の22時まで
体調や疲れが辛いとキリの良い所まで
直帰して自宅で勉強する日も。
試験勉強ができる期間は1ヶ月間のみ
自分の体調と向き合いながら
仕事と両立しながら
できるところまでは勉強を進めたい..
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163269059/picture_pc_a80f6efc56d6d6248b813014d0025dab.png?width=1200)
試験月の11月に入ると夜はとても寒くて。
私、妊娠中なのに仕事終わり、
遅くまで勉強して何してるんだろう..
本当は家で休んでいたほうがいいよね
身体大丈夫かな..
なんて思う帰り道も多かった...
(※会社に試験受けなさいと
言われたことは無く、
自分で決意してやってること。)
大きくなってきたお腹と増えてきた体重で
スタバの硬い木の椅子に15分も座っていると
腰や、仙骨、尾てい骨あたりが痛みだす
椅子に自分のダウンを
座布団の形に整え、敷いて座る。
ーーースタバのクリスマスBGMを
耳にしながら、黙々と勉強..
イヤフォンして集中しつつも、
クリスマスソングが
小さく耳の奥にずっと聞こえてくる
ーーーこの先もずっと
妊娠中、仕事終わりに
クリスマスのスタバ(ホリデー)で
夜な夜な勉強していた事を
思い出すんだろうな🤫
ーーー🎄♪
そして休みの日もスタバ
今日も安定のクリスマスBGM 🎄♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163269125/picture_pc_65f198df63591f4a73dec6e8a109f6fc.png?width=1200)
この頃は毎日
ーーー時間は有限
と思って日々を過ごしてた🙂
今回は試験までの勉強期間が
1ヶ月のみだから 焦る焦る。
限られた時間で
自分の体調をみながら、
やれるだけのことをやっていこう。
ーーーそして試験の2日前。
過去問を本番通りに
2時間集中して解いてみる
自己採点 24点 / 50点満点
(直近の過去最高合格点は32点)
約款読み取りで時間がとてもかかり、
時間が足りない!!
残り10問も目を通せずに解けなかった。
ショック!どうしよう!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163270517/picture_pc_5e9371da620802ffca2d2ce9b0a4e50d.png?width=1200)
頑張ったで賞含めて合格ください🥺
今できることを( ˙-˙ )✊
ゆるり。