![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124919268/rectangle_large_type_2_72a398d52494cfc75a181328cf0fa48a.png?width=1200)
入院時の持ちもの (腹腔鏡手術)
私の入院期間は
手術前日〜術後3日目退院の4泊5日でした。
あってよかった・逆に要らなかった物も含めて、入院時の持ち物をまとめておきます!
_______________
◎:推奨 特に重宝したもの
◯:最低限必要なもの
△:使わなかったもの
_______________
◯入院書類一式
◯クリアファイル
◯マスク
◯現金
◯充電器
◎イヤホン(ノイズキャンセリング推奨)
◎スマホスタンド(動画みるならおすすめ)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124913069/picture_pc_ec61c7965206ea9e92e51ac7508887fc.png?width=1200)
◯歯ブラシセット
◯うがい用コップ
◎ストロー付きペットボトルキャップ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124913947/picture_pc_08811ac46be1bd4e1a55b23910da5232.png)
次があったら
◎ペットボトルつる下げるやつ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124914223/picture_pc_6441f1a3775cf24209e779de28809edc.png?width=1200)
◯エコバッグ
◯ハンガー
◯バスタオル
◯フェイスタオル
◯ドライヤー
◯お風呂セット(シャンプー、ボディソープ)
※シャワーは4日目しか入れなかったので
1セットあれば充分でした
◎ボディーシート(今回のMVP)
手術当日〜術後2日目までは入れないので
朝晩これで拭いてました ぜったいに必須
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124916377/picture_pc_ed0d5352faddbebf4a603f3d46c27af5.png?width=1200)
◎ブランケット
◯生理用品
※術後はほとんど出血なかったです
◯ブラトップ
◯下着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124914555/picture_pc_144b7f3aa4dc58b5f87fe25e037a5bb6.png?width=1200)
◯前開きのパジャマ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124914731/picture_pc_9e298d6a833bcab78081f64cdc90ab78.png?width=1200)
△もこもこ靴下(暑くて履かなかった)
◯エアリズムパーカー
◯スリッパ
◎S字フック
◎吊り下げられるポーチ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124915004/picture_pc_04398d5891732dec0cab0b5e64e31054.png?width=1200)
◎リップ
※病院+手術で超乾燥する キュレルおすすめ
◎ハンドクリーム
◎蒸気でアイマスク(ほんとに最高)
◎のどぬーるマスク(今回忘れた 必須)
◎サボリーノ(朝用 拭き取りフェイスパック)
◯目薬
◯泡洗顔
◯化粧水、乳液
◯置き時計
◎クッション(腰めっちゃ痛くなります)
◯ティッシュ
◯ゴミ袋
△ウェットティッシュ
△おやつ(胃痛+ガスの膨らみで食べる余裕なし)
△紅茶(同じく飲む余裕なし)
△飲み物用のコップ
△カイロ(院内は冬でもあつい)
こんな感じで
キャリーケース+大きめのバッグで行きました
飲み物は初日に病棟の自販機で
水を3本買って冷蔵庫に入れておきました〜
____________
では次回から、
実際の入院生活についてまとめていきます!