![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151522063/rectangle_large_type_2_1402d490d5105dc689f3d54599fa2a25.jpeg?width=1200)
ユッケは家で食べるもの?!
焼肉屋さんに行くと必ずと言っていいほどあるメニュー
゛ユッケ ”
ユッケとは・・・
牛肉を細かく刻んで生で食べる料理のことです。
主に韓国料理であり、牛肉に調味料を加えて混ぜ合わせてから、生のまま食べるスタイルが特徴です。
生ものが大好きな私は必ず注文していました🍖🍖
が、ある人にお家で食べれるよ~と教えてもらってから、お家ユッケのトリコになってしまいました♥
つい最近、久しぶりにユッケを作ったのでご紹介したいと思います✨
※ユッケは生肉を扱うため、衛生面に気をつけて調理することが重要です。
🌟材料🌟
🌸新鮮な塊の牛肉(使ったのは100gくらい)
🌸醤油 小さじ1くらい
🌸ごま油 小さじ1くらい
🌸ねぎ 適量
🌸卵黄 1個
まな板・包丁は念のため消毒しておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724251136375-Siu6MTgwFK.jpg?width=1200)
①新鮮な塊肉を細切りにします。
![](https://assets.st-note.com/img/1724251192704-uH7VYYdiTZ.jpg?width=1200)
②醤油・ごま油、ねぎを入れてよく混ぜ合わせます。
(青ネギがなかったので長ネギで代用しています)
![](https://assets.st-note.com/img/1724251218351-U9LtktEKFQ.jpg?width=1200)
③お皿に盛りつけ、卵黄を乗せます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724251294574-Qg34qNSrpW.jpg?width=1200)
完成!
味付けはお店のものよりシンプルで、
甘いのが苦手なので甘みは入れていません。
醤油を塩に変えて、塩ユッケにしても美味しいです🤤
余ったお肉は、部位によって変わりますがローストビーフにしたり、
ステーキにしたりします。
お肉の種類も自分好みに選べるので、もう外で食べることは無くなりました✨✨
新鮮な塊肉が手に入ったら試してみてください🫶